スポンサーリンク

デニス・ロッドマンが3P主流の現代NBAを批判「自分からしたらバスケットボールじゃない」


1 : 2021/09/06(月) 18:58:50.81 ID:CAP_USER9

5 : 2021/09/06(月) 19:00:54.55 ID:xvrqYZd10
なんでそんなに変わったの?
14 : 2021/09/06(月) 19:02:54.06 ID:Bnlzj+KW0
>>5
ハンドチェック・ルールの廃止
スポンサーリンク
スポンサーリンク

29 : 2021/09/06(月) 19:06:21.28 ID:f8ohZqgn0
>>5
ゾーンディフェンス解禁で昔みたいに体デカイ奴がインサイドにどっしり居座って点取るのが難しくなった
そして2ポイントを55%で決めるのと3ポイントを40%で決めるのとを比較したら3の方が得点期待値は高くなる事にもみな気づいた
99 : 2021/09/06(月) 19:22:24.68 ID:vkr5nXly0
>>5
ショットクロックの短縮化
10 : 2021/09/06(月) 19:01:45.89 ID:voFdb+DT0
スリーのリバウンドは大きく跳ねるからロドマンいらない子になっちゃうしな
11 : 2021/09/06(月) 19:01:46.40 ID:QkLN7Dog0
サッカーもそうだけど見せるプレーじゃなくて勝てるプレーになってるから面白味が減ってるのはわかる
218 : 2021/09/06(月) 19:46:29.09 ID:wAlFT78C0
>>11
でもダンクばっかりだとつまらんやろ
13 : 2021/09/06(月) 19:02:37.55 ID:WbX5lxDB0
つまりダンクが好きなだけなんだろ
3ポイントの方が遥かに難易度高いんだよ
今のバスケではコイツの長所は全く活きないもんな
23 : 2021/09/06(月) 19:03:42.05 ID:6P9woltE0
バスケじゃなきゃなんなのよ
39 : 2021/09/06(月) 19:08:04.70 ID:jdwYZMu/0
ディープスリーっていうんか
50 : 2021/09/06(月) 19:11:32.58 ID:Ws4suSVJ0
>>39
ディープスリーはスリーポイントラインより
離れた位置からでさらに遠いのが
ロゴスリー
センターにある丸の中に
チームロゴあるから
その近辺で打つとロゴスリー
45 : 2021/09/06(月) 19:10:32.19 ID:BTtO4Y+n0
ダンクは4点にすりゃ良いのよ
47 : 2021/09/06(月) 19:11:06.18 ID:LEsVD75P0
ラリーバードが居ったやん
153 : 2021/09/06(月) 19:33:26.42 ID:yU1spd+T0
>>47
バードやミラーが映えたのも、中でゴリゴリやってる奴らがいたからこそだろう
48 : 2021/09/06(月) 19:11:15.38 ID:/pKWO/up0
外からスリーばっかりじゃそりゃつまらんよな
ルール変更が改悪かどうかは意見が分かれるだろうけど
56 : 2021/09/06(月) 19:13:38.50 ID:kp0J8ZFb0
行きつく先がこれなんだよな
どうしたら効率よくリスクなく点を取るには考えると3ポイントシュートを磨きに磨くのが一番楽
65 : 2021/09/06(月) 19:15:52.28 ID:Ws4suSVJ0
とはいえ
近年はビッグマンが復活してきた
5年くらい前のちんたら運んで
ハーフコートゲームで3P
外れてリバウンド
またちんたら運んで3P
また外れて繰り返し
っていう時代はとりあえず終わって

2mクラスが速攻トランジションで
ガンガン走るバスケに3Pも加わるバスケに
変わってきたからまだ今はマシ
マジで5年くらい前の
3P合戦の時代はバスケつまらんかった

114 : 2021/09/06(月) 19:25:38.86 ID:vkr5nXly0
>>65
3×3バスケはまだその戦術が現役だぞ
むしろ懐かしく見える
130 : 2021/09/06(月) 19:28:55.16 ID:xHPTPrU60
>>114
3×3は全然違うでしょ
攻守交替早いし
スピード重視で高さは必要だけど
ちんたらはやってないぞ

国内だけだろ魅せバスケで
盛り上げたりするから

69 : 2021/09/06(月) 19:16:40.35 ID:+drvKOjg0
スリーは確かに効率的だけど攻めが大味になるんだよね。駆け引きが非常に少ない。ハーフライン越えたら打てばいいじゃ仕方ないけどな。
85 : 2021/09/06(月) 19:19:41.06 ID:xHPTPrU60
>>69
ハーデンみたいに
時間かけて1人で打つのはツマランが

セットプレーで
キックアウトとか多用して
崩してから最後の3Pは美しいよ

104 : 2021/09/06(月) 19:23:21.55 ID:C3B2/kxE0
3P全盛だからこそリバウンド王が重要になってんじゃないの(´・ω・`)?
115 : 2021/09/06(月) 19:26:05.26 ID:mXHfRNcW0
>>104
3Pは外れたときに大きく跳ねるから
ゴール下にリバウンド王を置いてもあまり意味ない
128 : 2021/09/06(月) 19:28:04.05 ID:8xwbEOuB0
もしかしてマイケルジョーダンがいま現役だったら平凡な選手扱いなの?
139 : 2021/09/06(月) 19:30:07.10 ID:xHPTPrU60
>>128
普通に神様だと思うよ
155 : 2021/09/06(月) 19:33:42.42 ID:kRNnC1MU0
久しぶりにNBA見て、ステファンカリーにビビったわ
156 : 2021/09/06(月) 19:34:02.29 ID:aBCWivBc0
オリンピックの日本女子はすごかったけどな
あれがバスケットだと思ったよ
158 : 2021/09/06(月) 19:34:50.73 ID:5oc5IEKg0
どうなるんだろな、この問題。
結構この先興味深いよね。
遠くするのかそのままなのか。
194 : 2021/09/06(月) 19:43:06.44 ID:xHPTPrU60
>>158
1番の解決策は
コートを広くするって感じだろうけどな
それならチビでも速攻で
捕まらない可能性も出てくる
7人制ラグビーみたいなもんだ
7人制は広すぎてツマランけど

4Pラインとか言われてるけど
4Pなんかできたらさらにつまらない
ライン位置を遠くするってのは
ルール改正あっても良いけど
中学校とか今の体育館とか
限界だからこれ以上の拡張無理なんだよな

176 : 2021/09/06(月) 19:39:22.07 ID:LMWIWKgy0
そりゃお前が入らないからな

カリー
https://youtu.be/2hIrbnVx4k4

リラード
https://youtu.be/RxxueDqPAyU

178 : 2021/09/06(月) 19:39:57.07 ID:+qCdVafv0
いや3点入るからねえ
1.5倍は強力過ぎるよ
4割入るならガンガン打つしかない
179 : 2021/09/06(月) 19:40:28.27 ID:zFfGwJJX0
てか、カリーでさえ半分くらいはドライブからの2点だろ?
205 : 2021/09/06(月) 19:44:55.93 ID:aeodW5k30
身長無くても活躍できる今の方が健全だろ
215 : 2021/09/06(月) 19:46:10.02 ID:E46SrgKH0
カリー191だから日本人でも天才なら何とかなりそうな気がするけど技術が違い過ぎる
練習が圧倒的に足りないんだろうね
259 : 2021/09/06(月) 19:52:00.57 ID:lOcgB3mJ0
>>215
カリーの実寸は180cm台だろうと言われてるな
つか日本人より遥かに技術や身体能力のあるアメリカ人の中でもカリーみたいなの出て来てない訳で
バスケ後進国の日本からカリーみたいなのが生まれる可能性はゼロだろ
217 : 2021/09/06(月) 19:46:25.14 ID:BYuh1L1X0
むしろ3Pが多いからこそワームみたいに外からも奪えるリバウンドも重要度上がってるんだけどね
ただ遠くから決めたら3点ってのはそろそろ要らない気はする
220 : 2021/09/06(月) 19:46:30.80 ID:qxiD59aT0
データで最適化されるとどんどん個性がなくなってドラマがなくなるけどそういうもんだと受け入れないと生き残れない
221 : 2021/09/06(月) 19:46:32.63 ID:bMNe8REV0
昔のNBAがいくらなんでもスリー少なすぎただけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. 昔の厳しいチェックで長らくトップだったミラー、アレンが今のルールでやってたら変わらずトップ争いしてるだろうな
    正直今のオフェンス有利のユルユルバスケは俺も好きじゃない

  2. そりゃデニスロッドマンからしたらバスケットボールには見えないだろうな

    ペイントエリア内でしか活動してなかったんだから

  3. 3Pの効率が普通のシュートの1.5倍の価値があるのがいけない。なんとかして1.3~1.4倍くらいにならない?

  4. 90年代が守備有利だったというのは単なるイメージであって
    2010年頃と得点効率は変わらない。2000年代は守備有利。
    むしろ今90年代の試合を見るとこの外のなさ、スペーシングの悪さでこんなに点取られるんかいなと思うくらい。

  5. 色んなプレーも見れなくなったし3Pをいかにして打つかってだけで駆け引きも減ったし必然的に個性的な選手もいなくなっていった

    バスケじゃないとまでは言わないけど面白みは減ったよな

  6. ルール戻せば良いんじゃね?
    昔と違ってスリーの重要性が認知されたって事なら戻してもスリー戦術するだろ

  7. ドレイモンドの上位互換みたいな選手だから、役割を受け入れれるなら現代でもロッドマン活躍できそうだけど

  8. どの競技も成熟すると効率化してくる
    効率化してくると面白さは失われる、変わってくる気がする
    サッカーだってファンタジスタみたいなタイプはもう希少種だし

  9. 8
    サッカーで言われてるのは
    昔の選手は遊びで上手くなったけど、今の選手は効率化された練習でしか上手くならないからファンタジスタが生まれないらしい。

  10. 5
    プレー・戦術の幅は増えたし、3pの駆け引きはあるし、個性的な選手も増えたよ
    本当にNBAみてる?笑

  11. 7 互換では無いだろそもそも

  12. 個性的な選手減ったって…
    カリーとかザイオンとかヨキッチとか見たことないのか…

  13. 結局懐古厨が批判して古参アピしたいだけなんよ
    なんなら昔のプレイすら本当に見てたか怪しい

  14. そらそうだろ
    30年前のNBA見てたような年代のやつがあんな稚拙な批判してたら反吐が出るわ

  15. 8
    効率厨になると面白くなくなるっていうのはあるかもな

    メジャーとか多少三振が増えて打率が落ちてもホームラン狙え。盗塁は高確率じゃないとマイナスだから一部の選手以外は狙うな。
    守備シフトはベンチの指示に従え、選手が考える必要はない

    プレースタイルが似たような選手ばっかだ

  16. 老いると変化を受け入れられなくなるものだから仕方ない

  17. 5
    面白くなくなるとか主観的な意見をまるで一般論みたいに語るなよ 
    あと、効率化すると面白くないとか言ってる人は本当にフルで試合見てるの?ハイライト見たは試合見たじゃないよ?

  18. 昔のゲーム見てみ
    MJといったスーパープレイヤーがいりゃ面白いけど
    そうではない試合は見てられないって

  19. トレイ・ヤングやジェームズ・ハーデンを筆頭に明らかバスケットボールとは掛け離れた動きを繰り出す選手どうなるのか来季見物よ
    オフェンス有利のルールってのも長く続けてみなきゃ分からなかったものもNBAからしたらあったんだろうし来季から新たなNBAが始まって古参大量復活の可能性さえあるぞ
    逆に新参は悔しいかつまらないかで去っていく可能性あるかもだけど…
    ただのボディコンタクトやショットコンテストがファウルにならないようになってりゃ最高さ

  20. >>18
    プレーオフの熱さはそこまで変わらないと思うけど
    レギュラーシーズンの試合は今のほうが見ていられるな

  21. 今のNBAは審判が下手すぎてつまんない
    ほとんどの試合は審判が壊してるから戦術とかも十分に楽しめない

  22. 俺は今のバスケも面白いけどね。90年代はリアルタイムでは見れてないから比較はできんけど。

  23. 普通のシュートを3点にして3Pを4点にするとかどうだろう

  24. アメリカの歴史は本質的には戦闘民族
    ゴリゴリの鍛えまくった、身体と身体のぶつかり合いを求めてるから
    今はポートボールしてるから
    そういう血生臭いのバトルが好きな層は、バスケから離れる傾向はあるかもね

  25. 老害乙。てめー含めて90年代のインサイド専は現代じゃ通用しねーよ。シャックのフィジカルくらいだろ通用するの。

  26. 昔の選手下げしてる人いるけど、通用しないのは選手じゃなくて戦術だと思うんだけど。もし昔の選手が現代に来たら現代の戦術に沿って成長して適応するでしょ。

  27. 3の効率が良いことに気付いたから3戦術が増えたんじゃ無くて、ハンドチェックやらペイントルールやらが追加されてインサイドでの得点効率を上回っていった結果今があるんだよ。
    オフェンスに寄りすぎて詰まらなくなってるのは事実だし視聴率回復のため今年ルール改正が行われたからハンドチェック以前ほどの怪獣大戦争は見れないかもだけどシンプルで大味な試合は減るんじゃないかな。

  28. 28
    THE・老害で草
    なにがつまらなくなったのは事実だよ笑
    戦術も技術もないガリガリのノッポがのっそり動いてぶつかるだけのバスケがいいなら昔の録画を繰り返しずっと見てろや笑

  29. 29
    昔の試合見てからコメントしてみよう!
    君のコメントはバカ丸出しだぞ!?

  30. 28
    その事実って誰が基準なの? 
    そもそもルール改正の目的が視聴率回復のためってどこ情報?
    自分の意見や考えが世界の意見や考えじゃないからなそこはしっかりと分けようや

  31. 28
    ハイライト勢なの?
    昔の名試合を引き合いに出して、今の試合は面白くないと言ってるように見えるんだけど

  32. 30
    ハイライトですらつまらん昔の試合をなんで見なきゃいけねえんだよ笑
    老害丸出しでキツいわ爺さん

  33. 老害の逆、若害がいるなw
    昔の試合はハイライトだから、つまらないんだよ?ディフェンスが大半だからね。何故か分からなかったら試合観てね

  34. 別にハンドチェック復活でいいと思うけどな。
    ペリメーターでも前を向きにくくなるからドライブの上手さはかなり差が出るし、プルアップ難易度もあがるじゃん。
    スキルあればスリーも変わらず打てる。

  35. 昔のルールそのまま復活させて欲しいのは確かにある

  36. >>33
    試合観る気になれないから何かと理由つけて試合観ず「俺は価値ある試合だけ観てるんだぞ!」と思いたい典型的な人すぎて草w
    まあ誰だってそうだが
    俺だって誰も観ないBCLのような試合を価値あると思って観てるし

  37. 34
    もしかしてハイライトの意味知らないのか?
    ディフェンスが大半って??
    試合の良いところ集めたハイライトがつまらんって致命的過ぎて草生える
    この人の言ってることが全く意味がわからないから誰か解説よろ笑

  38. 34
    ハイライトだからつまらないって真面目にどういう意味?
    一般的にハイライトってその試合の見どころとか名シーンをまとめて流すものじゃないの?
    少なくとも今のハイライトは試合フルで見てても納得の場面を使ってるように思うけど昔は違ったの?

  39. お互いさまだけど、好みの問題を他人に押し付けて相手を否定するのってどういう思考回路?

  40. 37
    観たけどつまらんかったわー
    ファイナルなのにあのもっさり感は笑えたけどな笑

  41. 1試合観るのには1時間30分かかるぞー平気で嘘つくなよー

  42. こりゃほぼ観てないなw
    試合の良いとこの切り抜きで一生ヒャッハーしてなw

  43. 42
    なんで今観たと思ってんだよ笑
    何年も前の話な
    俺は君の思う典型的な人じゃないんで
    残念ながら推測外れちゃったね笑

  44. ハイライトの意味すら知らないの老害極めてて草

  45. >>39
    隠れた名シーンが見つかるものなのよ沢山あるぞ
    >>38はオフェンスの見過ぎで興奮と満足を超えたいだけだから分かんないだろうw

  46. >>44
    それを観てないって言うんだよw
    もしかして1試合で全部、観た気になってるー?w
    もっと観たよーって言ってみてw

  47. 90年代とかオラジみたいなテクニックだけのヒョロガリがトップだろ?そのテクニックも今となっては大したことなく、そもそも不要な産物だし、現代にいたらエンビードやザイオンにフィジカルで圧倒されて終わり。

  48. 余りにも典型的すぎて爆笑

  49. 理解してないようだから言っとくが試合の大半はディフェンスで構成されてるだよw
    あれ?もしかして分からなかったかな?w

  50. 流石に黙っちゃったねw仕方ないね典型的すぎてw
    しかも、どのくらい観てたのかも言えないっていうw

  51. えぇ…オラジュワンとか現代で通用する選手で真っ先に名前あがるだろ…
    昔を否定しすぎてて怖いわ

  52. まあオフェンスが大好きならハイライト勢や昔のが好きじゃない勢の気持ちも少しは分かる

  53. 昔の試合見てたならいい歳してると思うんだけど、wばっか使って煽り合いして恥ずかしくないの?

  54. それな
    2010年代のオラジュワンならスリー40%沈めるわ

  55. あぁスマンな見苦しかっただろう
    何かついな

  56. ロドマンのリバウンドは現代でも有効だと思うけどね
    ゴール下の競り合いだけじゃなく遠く跳ねるボールの予測も抜群に上手かったから

  57. アンダーサイズってのもあるが、むしろロドマンは現代への適応力高いぞ

  58. オラジがスリー4割決めるとか懐古厨もここまで来ると清々しいな。あの時代のセンターの割にシュートうってただけでFT通算71%だぞ?FT8割くらいのエンビやADですら3割前後なのに、4割決めるわけないやん。現代なら打ってはいけないレベルのシュート力しかない。大して入らないシュートを打つだけなら誰でもできる。現代にいたらオラジに許されるシュートエリアはペイントのみ。よって、実質のオフェンス力はゴベアやドラモンドと大差ない。

  59. 現代至上主義すぎて何も見えてねェ…

  60. どの時代も練習は同じと思われたら、そうなるよなぁ

  61. 俺も現代の戦術のほうが優れているし、面白いと思っているけど、流石に昔の選手を否定しすぎてない?
    71%で打っちゃダメとかFT73%のレブロンも打っちゃダメなレベルに足突っ込んでない?
    まあ4割は言い過ぎだと思う

  62. 61
    ホントそれ
    昔の選手が成長しないと思ってんのかな?

  63. オラジュワンって随所に何でソレ決まるのって感じの超タフスリー決めたシーンあるんだよな…
    あれ思い出すと本数撃てば40%前後はあってもおかしくないと感じる

  64. >>24
    俺もこれいいなと思うんだけど、総得点とかもろもろの指標とかも全部崩しちゃう事考えると変えれなさそう

  65. オラジュワンを下げるつもりはないけど、今の時代ならそのまま4割に達するってのはちょっと短絡的だと想うよ。
    練習の結果3が4割に向上する可能性はあるだろうけど、そうなったら他の要素が落ちる。
    そうなった時に昔のオラジュワンのアドバンテージがそのまま残るかというと残らないんじゃない。

  66. やはりハンドチェックとショットクロックの短縮が大きい
    スペーシングの徹底はしゃあないかな
    特に、片手を相手に最初から触れてもいいかは大きな差
    やってみりゃ安定感の違いが分かる

    今は笛がすぐなるし、ハンドラーを自由にさせすぎ

  67. 67
    それ普通にファールじゃないの?

  68. 普通に今でも面白いから別にええけどな。
    そんなことよりFIFAと8分しか変わらんのに無駄に試合全体の時間長すぎるからもうちょっとタイムアウトの時間減らすとかそっちのルール変更してほしーわ。FIFAはタイムリーで観れるけどNBA試合長過ぎて終わった後ダウンロードしてタイムアウト30秒飛ばししないと観てられんわ

  69. サボニス父だったら4割超える

  70. オラジのオフェンス力がドラモンドとゴベアと大差ないってハイライト見てるだけの奴でも言わないと思うけどな。数字だけしなか見ないんか

  71. ミドル以上が禁止でペイントしか打つこと許されないならゴベアやドラモンドとオフェンス力大差ないだろ。あのシュート力で現代でミドル乱発とか迷惑でしかない。

  72. 24
    今は2Pを6割の確率で決めないと、「4割決まる3P」の価値におよばない

    だからミッドレンジの価値が相対的に低くなるが、24の案だと、2Pを「53.4%」の確率で決めれば、4割決まる3Pと同じ価値になる

    これは、ごく一握りの超一流ミッドレンジシューターなら可能な確率

    つまりKD最強って話やん

  73. オラジ程のテクニックないのにオフェンス大差ないって考えがヤバいだろ。どうやったらそんな考え方になるんだ

  74. 単純に90年代より選手が前より3P上手くなった
    そりゃ確率高けりゃ3P狙うわ

  75. ゴベア、ドラモンド→ぶきっちょだからシュートそんなに打たない

    オラジ→テクはあるけどシュート確率はそんなに良くない

    打たないか外すかの違いでしかない

  76. 73
    ミッドレンジシューター最強はデローザン。
    KDはさらに3Pが良いから最強のスコアラー。
    反対に3Pの数が少ないからデローザンは、その域に行けない

  77. 90年代のセンターが今にいたら
    ザイオンをさらにモンスター化→シャック
    カペラの強化版→デビットロビンソン
    アデバヨをゴリラ化→ユーイング
    サボニスのパパ→サボニス
    エンビートのオフェンス力にゴベアのディフェンス力→オラジュワン

  78. 77
    たしかミッドレンジのスタッツ上だとクリスポールがぶっちぎりで1位、ついでKDだったよ

  79. ドワイトが90年代でプレーしてたらどうなったか知りたい

  80. 80
    若い頃のシャックを小さくした感じ

  81. 77
    KDは単純に試合数が少ない

    デローザンは846本中436本
    CPは621本中337本
    KDは414本239本

    打ってる本数が違いすぎる。
    デローザンを最強って書いたのは半分イヤミで2P番長でそこ無いから。他2選手の方がずっといい選手。

  82. 一時代を支配するほどの優れた遺伝子持ってるならどの時代だってある程度は活躍するから

  83. コア層が昔は凄かったみたいな害悪ムーブかましてたらそりゃ新規層は入ってこないわな
    モタスポと同じような衰退待ったなしだわ

  84. 84
    自分より20歳くらい年上のNBA見てきた知り合いいるけど、その人から昔の選手の話聞くのめちゃくちゃ好きだからそんな事無いと思う

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク