スポンサーリンク

【NBA】エンビードがSMVPを受賞する可能性はある?


930 : 2022/01/29(土) 16:25:48.93 ID:E9apYwhlr
MVP ヨキッチ
得点王 キング
DPOY ドレイモンド
MIP ベイン
6MOY ヒーロー
ROY モブリー
COY ビッカースタッフ

こうだな

964 : 2022/01/29(土) 17:29:56.84 ID:wuJ0AM/80
>>930
個人的にはCOYにはジェンキンスを推したい。確かに面子はMEMの方が上だし、ビッカースタッフの方が弱いチームを勝たせてる感じはあるけど、チーム作りとか選手の使い方はジェンキンスが上じゃないかと思う。あと単純に勝率的に。
932 : 2022/01/29(土) 16:31:19.30 ID:3DHehZFV0
大して勝てないヨキッチがSMVPはつまらんな
モブリーが平均得点後10点くらい伸ばして
CLEが東のトップシードとかになれば
ROYとSMVPとFMVPの3冠という金字塔の目が出てくる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

934 : 2022/01/29(土) 16:36:13.09 ID:uttncqeja
>>932
モーブリーの将来は25点SMVPよりも20点DPOYがしっくりくる
933 : 2022/01/29(土) 16:35:05.68 ID:E9apYwhlr
このままベンシモ抜きで4位以内ならエンビにSMVPくれてあけてほしい
そしてオールNBAセカンドになって困惑してほしい
936 : 2022/01/29(土) 16:38:31.66 ID:q7RlXu2C0
>>933
エンビードには取って欲しいがマレーら抜きでヨキッチも4位にはなりそう(ジャズ負け込んでるし)
ヨキッチが2年連続受賞だと思う
937 : 2022/01/29(土) 16:41:49.89 ID:XyjlKoAQ0
史上最高レベルの今シーズンのヨキッチがMVP取らなかったら驚くわ
940 : 2022/01/29(土) 16:44:47.27 ID:E9apYwhlr
ここ最近のSMVPは受賞して無様にPOで散るところまでセットだから悲劇のヒロインが似合う男エンビードに是非取って欲しい
945 : 2022/01/29(土) 16:57:51.55 ID:lziZ+oWK0
>>940
PIE
Nikola Jokic 23.5
Joel Embiid 20.9
Giannis Antetokounmpo 20.8

エンビも十分あり得るんだな

944 : 2022/01/29(土) 16:56:04.09 ID:3DHehZFV0
勝率5割台下位シードでSMVPはちょっと間抜け過ぎるなヨキッチ
ブルがSMVP獲った時と同じようなもん
951 : 2022/01/29(土) 17:14:01.15 ID:HREgiiE30
最近見始めたんやが、40点以上取りまくってるエンビードとかと比べてヨキッチは何が凄いんや?
他のスタッツ上で優れてるのは分かるが、それが選手としてどれだけ勝利に貢献してる事を示してるのかイマイチスケール感が掴めてないんだが。
955 : 2022/01/29(土) 17:20:44.93 ID:BqFz8TwQ0
ヨキッチ選ぶならエンビやろな
2年連続は普通に厳しいだろうし
960 : 2022/01/29(土) 17:27:21.24 ID:Zf/PMMh6H
ヨキッチはスモールで狙われて
大穴になるんだが、
POでそういう本当の強豪と当たる前に
どうでもいいとこで負けて消えるから
ボロも出ないという。
970 : 2022/01/29(土) 17:31:29.86 ID:3SyMggyxM
>>960
バブルでLAC倒してましたやん
963 : 2022/01/29(土) 17:29:12.53 ID:l+9XXAyBd
センター至上主義のシャックがエンビの活躍に何も言わないのが不思議だわ
去年のヨキッチのMVPを大喜びしてたのに
968 : 2022/01/29(土) 17:31:06.39 ID:gpVDUFIE0
>>967
「俺はいつも、MVPというのは別格のアウォードだと思ってきた。それはリーグで最強の男であることを意味する。今、リーグで最強なのはジョエル・エンビードだ」
977 : 2022/01/29(土) 17:36:46.40 ID:l+9XXAyBd
>>968
やっぱ褒めてたんだな。知らなかったわ
基本センターには優しいからな
ハワードを除く
973 : 2022/01/29(土) 17:33:44.78 ID:CrwZayKld
キングがSMVPでええわ。

キングがいなきゃOKCにすら劣るLALを1人でキャリーしてるからな。

976 : 2022/01/29(土) 17:36:20.09 ID:8W0DtR4l0
レブロン37歳としてはすごいけどすでに14試合欠場してるしSMVPは0%
ヨキッチヤニスエンビで個人的にはエンビ推し
983 : 2022/01/29(土) 17:50:16.69 ID:G9idHeco0
>>976

欠場以前に、ヤニスとかのスタッツ内容のレベルとは大違いだから無理だろうね。

これでレブロンがSMVPとったらNBA大炎上して暴動が起きるw

984 : 2022/01/29(土) 17:58:26.42 ID:3DHehZFV0
>>983
逆に歓迎されそうだけどな
ASの得票数だってキングがダントツだし
978 : 2022/01/29(土) 17:37:10.93 ID:VV+Vb6bnM
そういやMVPはカンファレンスで2位以内に入らないとダメとか、東西あわせて4位以内じゃないとダメとか、地区1位じゃないとダメとか色々意味不明なこと言ってた奴いたなw
まあそんなありもしない条件、去年のDENは悉く満たしてないけどなw
988 : 2022/01/29(土) 18:08:07.53 ID:FPAne8VFM
ヤニスやエンビも例年なら十分MVPに値するスタッツだろうね
しかし運が悪いことに、ヨキッチというのは全盛期でキャリアハイの頃のレブロンやMJすら凌ぐスタッツを叩き出す男なのだ
MVPを取りたければ、さらに上の次元に上がってくるしかないのだよ
994 : 2022/01/29(土) 18:16:26.22 ID:8W0DtR4l0
別にファンではないがエンビには一度はSMVP受賞してほしいなあ
これだけの化け物が一つもタイトル持ってないなんて悲しすぎる
996 : 2022/01/29(土) 18:19:22.06 ID:FPAne8VFM
ルールが変わらなきゃMVPどころか1stチームにも入らねえよエンビは。ヨキッチがいる限りね
997 : 2022/01/29(土) 18:21:59.17 ID:VJiNoaMV0
アカデミー賞とってもゴールデングローブ賞とれないことはあるでしょ

コメント

  1. ヨキッチとヤニスはMVPとってるからエンビにあげてほしいわ

  2. KDはあかんのか?
    彼がいるだけで優勝までいけるかもしれんって思わせる力あるやろ
    ヨキッチはめちゃくちゃ上手いがそういう支配力はヤニスとKDに劣る気がする
    優勝してない故の先入観かもしれんけど
    難しいな…MVPの定義も時流で変わるしなぁ

  3. 現時点でMVP候補のチームは悉く中途半端な順位だし読めないな
    PHI, MIL, DENなんてオールスター経験者がロンドとラブしかいないCLEと同率かそれ以下だぞ
    欠場数ならエンビードも相当だし

  4. ブルさんはKDが印象最悪の移籍をしたストーリー込みでもあった
    エンビードは相方のネクストレブロンがいない状態で頑張ってる
    エンビード一択やな()

  5. まあ現状ヨキッチ、エンビ、ヤニスクリポの4択かなあ。
    その中で何を優先するかでMVPは揺らぎそう

  6. まあMVPはわからんけどオールNBA1stはヨキッチで確定だろうな

  7. 西1位になったらジャモラにあげてくれ

  8. 強いチームを牽引したか個人でアンストッパブルな活躍したかの2択での天秤で印象値が高い人がMVPだから、答えなんかない
    で、最近の選出のトレンド的に個人最強主義だからクリポはまずなさそう

  9. 他の選手に比べて得点取ってないクリポだけど、4Qだけなら全体15位でFG%がゴベアに次いで2位の圧倒的な効率ななんよなー。

  10. 9の続きで
    あとアシストも1位で勝負が決まる瀬戸際でクリポがめちゃくちゃ強いからサンズが強いと思う。試合見てると

  11. MVPレースは3人に絞られてるし
    ヨキッチが勝率で苦しみそうなとこ見るとカンファレンス優勝すれば余裕でMVP取れそう

  12. ヨキッチMVPはほぼ有り得ないやろ
    2年連続となると前年を確実に上回る結果が必要だけど今季は現時点で西の6位で個人の数字的にも昨季とさほど変わってないし

  13. 勝手に3人に絞って草
    まだシーズン半分なんだし上位8人くらいがありえるやろ

  14. 現状ヤニスヨキッチエンビードクリポの4人やな
    復帰時期でKDレブロンってところかな

  15. デローザンに取って欲しいけど無理か

  16. ヨキッチが個人の指標で抜けてること考えると、ナゲッツよりよっぽど勝率良くないと厳しい気がする。

  17. 個人的にはMVPは東西で1人ずつの2人選出してもいいと思う
    その仮定で今年は西はヨキッチvsクリポ?、東はヤニスvsエンビー
    でMVP争いも普通に面白いと思うし
    MVPそれ自体の価値はいくらか下がるかもしれないけどね

  18. ヤニスって思ったほどFG%高く無いよね

  19. 2年連続のハードル舐めすぎ。ヨキッチよりエンビードかクリポで

  20. エンビードとって欲しいなぁ

  21. 2番手3番手が抜けてなお出てる時間はクリポやブッカー以上のプラスを叩き出すのが
    ヨキッチ。
    記者も勝率や見た目のスタッツよりアドバンスドスタッツなんかを明らかに
    昔より意識してるしヨキッチ、エンビード、ヤニスの3択でこの順番かな今のところ。

  22. 16
    個人スタッツや指標が凄くても順位が低かったら選ばれないし2年連続のハードルの高さを知らな過ぎ

  23. 今年は強いチーム(PHX、CHI、MIA、GSW、MEMとか)がエース依存じゃなくてしっかりチームで勝ててるしエース不調なら他でカバーすることで高い勝率をキープしてるから予想が難しい
    順位や個人スタッツのインパクトならエンビが今のところ1番だけどチーム成績的にはクリポやバトラーやデローザンに取って欲しい気持ちはある

  24. ヨキッチの個人成績はケチのつけようが無いんだけど、いかんせんチームの成績がなー。
    4位以内の上位シードなら2年連続を加味しても8割方ヨキッチ。
    5位以下ならエンビードが有力かなと思うけど、オールNBA1stヨキッチ、2ndエンビードになったりするとどうなんだろ?
    マルクの例もあるから無くは無いのかなー。
    エンビードも西4位以下も十分可能性あるけど。
    ちょっと今年は読めないなー。

  25. 22

    レブロン、ナッシュ、ヤニス、カリー、ダンカン、ジョーダン、マジック、バード、モーゼスマローン、ジャバー

    そのタイミングで最高の選手なら2年連続でも全然あり得るけど?
    バードは3年連続、ジャバーは7年間で4回、レブロンも5年で4回。
    まぁチーム成績もあるけど、可能性は十分にあるし、ヨキッチはこの並びに数えられて然るべき選手なのは間違いない。

  26. DENの順位なんてプラスマイナス見るだけで直感的に分かるレベルでヨキッチの責任薄いからな
    勝ちたかったら毎試合40分出ろってくらいの雑ないちゃもんしかつけられないレベル

  27. 26
    2年連続や3年連続があり得ないんじゃなくてチームが勝率5位、リーグ全体で11位のチームの選手が2年連続は難しいって話だから

  28. 26
    そんな恥ずかしいこと堂々と言えるのすごい

  29. 27
    責任薄いやつがMVPなったら矛盾すぎて笑う

  30. 26
    そこに名前が出てる選手は全員もれなくチーム成績も兼ね備えてるんだよな〜
    カンファレンス5位でリーグトップ10にも入らない勝率で2年連続MVPなんかいないよ

  31. 22
    16はエンビに関するコメントだからさ。2年連続がどんなに厳しくても、同じポジションで完全に指標上行かれてるヨキッチいると票が集まらんと思うんだよね。今年も結局西高東低だし、今のシクサーズとナゲッツそこまで差は無いでしょ。なんで喧嘩腰なのかは知らんけど、俺は今年はクリポが良いと思ってる。

  32. ベインもいいけど2年目だしMIPは候補者に入るくらいじゃないか
    モラントのMVPとMIPの同時受賞に期待してる

  33. 個人的にはエンビード>デローザン>CP3

  34. 32
    勝率5割台のDENと6割台のPHIに差がないはないことはないでしょ
    上位3チームが強いだけで勝率5割以上記録してるチームは東の方が多いし西の4位5位のUTAとDENは東なら7位8位だからね
    今季のNBAを西高東低って言ってる人見たことないし

  35. ナッシュの成績で微妙ならクリポの成績はそれ以下なので確実に無理ですw

  36. 今はスタッツ重視だしPER30も稼げない有象無象じゃ話にならん

  37. アイバーソンとかナッシュ2回目みたいなカオスな選出はもうないだろうね
    01年はシャック一択だし、06年はノビツキー一択だった

  38. 35
    抜けてる3チームとの対戦が多い方が勝率低くなるんやから、単純に勝敗そのままでカンファレンス移籍するのは意味ないやろ。それを加味した上で、570のナゲッツと610のシクサーズを比較してそこまで差かあるかな、と思う。カンファレンスの順位で比較するならわかる。西高東低は言いすぎだったかもしれん、申し訳ない。

  39. ※30
    単語だけ拾って日本語読んでそう

  40. 昔は今ほどスタッツ重視じゃなかったもんね
    チーム成績やバスケの内容やその時の勢いで決まることも多かった
    この一年で一番活躍した選手という印象度、みんながそれで納得行くかどうかが重視されてたっていうかさ

    今はもうアドバンスドスタッツ優先で良いんじゃないの?
    そういうものと割り切って見ればヨキッチで何の問題もないよ
    逆に曖昧な「印象度」で見たところでリーグを支配したと言えるような突出した選手なんて居ないし

  41. アドバンスドスタッツだと
    1.ヨキッチ、2.バンブリート、3.カリー、4.ゴベア、5.テイタム
    2位以下は混戦だけど1位と2位で超えられない壁あるしヨキッチ当確

  42. ヨキッチの信 者ヤバすぎやな
    リーグ11位のチームから2年連続MVPなんか選ばれるわけねえだろw
    レブロンが全く同じアドバンスドスタッツでDENの順位だったら「チーム成績めちゃくちゃ悪いのにMVPとかレブ キ チやべぇw」って大荒れだろうなw

  43. エンビクリポヨキッチかな
    スタッツも大事だけどクロージングで勝たせるって意味でのMVPはまじでクリポ
    ヨキッチスタッツは凄いけど勝ててなさすぎてヨキッチいるのに?ってなっちゃう
    エンビは怪我なくこのままいけば取れるかも

  44. たしかにヨキッチはスタッツが凄いだけでチームを勝たせられない選手とか言われてないなw
    MVP0回でチーム順位も高いクリポでいいんじゃね
    メンバーがどうとかなんて歴代の候補者全員に当てはまるし

  45. 今年はコロナで欠場出たりして個人の力ではどうしようもない部分があるし、あまり順位は加味されなそうだからヨキッチも十分あり得る

  46. 47
    ヨキッチ信 者はとことん自分勝手な世界観をお持ちのようでw

  47. 47
    「今年はコロナで欠場出たりして個人の力ではどうしようもない部分があるし、あまり順位は加味されなそう」
    それなら尚更エンビードだろ
    そもそも欠如多いから個人ではどうしようもないから順位は加味されないなんて日本の保育園みたいな言い訳が通るわけないけどね

  48. コロナなんて無くても相当の幸運がないとMVPもリングも取れないのは変わらないからチーム成績重視で全く問題ない

  49. そもそもチーム成績は関係ないって騒いでるのはヨキッチ信 者だけだから
    それこそ初めて平均TD達成した時のラスくらいの話題性とインパクトを残せば話は別だけど

  50. 52
    PERとかいう問題だらけの指標持ち出して何言ってんだ

  51. 指標だのアドバンスドスタッツだの本当にヨキッチ信 者は頭の中お花畑だな
    数字が凄くてチームが弱いやつが2年連続MVPとか絶対有り得ねえから

  52. 55
    西の5位リーグの11位ですよ
    指標トップクラスのヨキッチやバンブリート率いるDENとTORの順位は何位だったかなー
    指標は絶対裏切らないから覚えときな(涙目)

  53. 55
    5.5ゲーム差のMEMがすぐそこなら5ゲーム差のLALもすぐそこだな

  54. 55
    ドレイモンド抜けてから11戦7勝4敗(5連勝中)
    たしかにGSWかなり落ち目だな
    MEMもつい先日の試合でベイン、アンダーソン、ブルックスと好調な選手がごっそり欠場してたし(DENはしっかり負けたけど)2位いけるわ

  55. 59
    それ言ったらどんなGリーグセンターでも超一流センターにしちゃうクリポもやばい

  56. マレーMPJ>ベインアンダーソンブルックス

    これは嘘やろ、どう見ても右のメンツが強いわ
    左のヤツらはDFアカンやん

  57. 伸びてると思ったら2人の煽り合いのコメで草

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク