スポンサーリンク

バディ・ヒールドってかなり過小評価されてるシューターじゃない?


バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
彼は5シーズン連続でスリーシュート成功数が270本を超えている
比較のために言うと、クレイとリラードが3Pを270本以上成功させたのは3シーズンのみだ

彼はダンカン・ロビンソンやジョー・ハリスなどと同レベルのシューターと語られがちだが非常に過小評価ではないか
レイ・アレン以降では、カリー次ぐ最高のシューターだと思う

バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
プレーオフ出たことないからなあ
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
3チーム目だけどそのチームが注目されてる時期に所属したことがない
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
21-22シーズンは262本だね
それでも凄いけど
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
レイカーズにいたら、リーグNO1シューターと持て囃されていただろうね
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
サラリーでは評価されているからいいじゃん
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
シュートは驚くほど上手いけど
他のプレーは驚くほど下手
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
シュートだけなら歴代最高クラスだと思う
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
ミドルレンジシュートとスリーポイントシュート以外はNBAレベルにあるかさえ疑問
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
1試合あたりのターンオーバーは2以下で、DFも驚くほど進歩しているよ
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
彼は運が悪い
NOPが強くなりかけるとトレードされ、SACでも同じ目にあった
POチームに入ればもっと注目されるのに
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
昨季はステフィン・カリーとケビン・デュラントに次ぐリーグ3位のプルアップ成功率だった
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)

昨夏LALが興味を示してるっていうニュースがあったんだけどね

バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
強豪チームに所属できないのは運が悪いだけなのか
本人にも責任があるのか…
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
現役で彼以上にシューターとしての実績を残しているのはステフとクレイだけだろう
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
私は彼が史上最高のシックスマンの一人になるだろうと思っていたが…
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
シュートは本当に凄い
もっと注目されていいのは確か
バスケ好きの反応 : 23/07/31(月)
もう30歳か
プレーオフで活躍してほしい
Buddy Hield 22-23 Highlights “UNDERRATED” 🏁🔥

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応
バスケまとめ・COM

コメント

  1. これに関しては所属チームが悪いとしか言えない

  2. 少なくてもナンとTHTで取れるレベルでは無い

  3. シュートだけで言えば現役2位だな
    来シーズンにハリバートンがPOに連れてくよ

  4. だってSAC → INDだからな‥。
    LALやNYKならもっと人気だよ。

    あとドラフト順位が高かったせいでいまだに「期待ハズレ」感が付きまとってしまってる説。

  5. 誰と比較すれば良いのだろうか

  6. 逆にヒールド程度の選手がレイアレンの記録を抜いてしまったことで、ハンドチェッキングが無くなった後のシーズンスリー記録は無意味と証明されたでしょ

  7. 6
    無知で恥晒して楽しいの?
    レイ・アレンの269本はハンドチェック禁止以降だけどねw

  8. ハンドチェック云々でデニススコットの記録を抜いたレイ・アレンの記録が無意味ならまだしもレイ・アレンの記録ってどういう事なの?w

  9. 7
    そうはいっても昔は優れたディフェンダーがゴロゴロいたのは事実だよ

    ミラーとレイアレンはぬるま湯の現代ディフェンス相手なら年500本決めてたと思うわ

  10. 9と6は同じ人?

  11. 9
    500本はヤベー(笑)今年一番笑った。

  12. ルーキーイヤーで既に24歳だったから
    いい意味で順応したけど
    悪い意味では話題もなく期待もなくって感じだな
    ただ、HCが微妙だったとはいえ
    フォックス、ボギー、ハリバン等いてもPO出られなかったのは
    単純にヒールドの実力のせいでもあると思う

  13. やっぱり過去の人推しはやばい人ばかり
    実績は評価すべきだけど実力は現代選手と比べるとどうしても劣ってしまうよ

  14. 懐古厨ってガ○ジなん?(直球)

  15. ヒールドって大学四年までいったの?
    キャリア年数の割に年齢かなり言ってるよね。
    それでも後3年くらいはトップシューターだろうけど

  16. 12
    ヒールドより実力がなくPOに出てる選手はごまんといるから関係ないね

  17. 定期的にハンドチェック最強マン出てくるの草生える

  18. ヒールドは途中で年齢違う事が発覚してるからな

  19. シューターとしては過小評価されているけど、シュート以外をやらせると不安になるから話題にならなくてもしょうがない

  20. 17
    ハンドチェックが何かすらわかってなさそうだよね

  21. むしろヒールドは過大評価だと思う
    LALへの移籍を噂されてたけど絶対優勝出来ない
    八百長レベルの笛を味方につけてもヒールドでは無理
    八百長ではファイナルまで行けないと歴史が証明してんだわ

  22. ヒードルはドアマットだから試投数を異常に貰えたからこの成績なだけでしょ
    ミラー世代はハードディフェンスのなかあの確率で決め続けてるのが凄いんだぞ
    9が言ってる年間500本は言い過ぎだけど460本は沈められると俺も思う

  23. シューターとしては適正に評価されてるだろ
    シュート以外も適正に評価されてるし

  24. 22
    でも今過去の映像見直すとヘルプやチェンジなど含めたチームディフェンスってくそ下手に見えるんよね

  25. 9 22 自演キモイよ

  26. 24.25
    自演乙

  27. オウム返ししか出来ない自演懐古厨さん^^

  28. 超絶アテンプトの髭で400本決めれず
    満票カリーでギリ400本なのに460本だの500本決められるわけないやん

  29. 黒人版コーバー

  30. 28
    カリーや髭のレベルが低いと多くの人が言ってるんじゃないのかな、、、?
    ミラーの時代でいうと殆どオープン3Pを沢山撃たせてもらってるのに400本さえ決められない。ミラーが今の時代にいてその本数撃てるなら460本くらいなら余裕と皆が言ってるんだと思うよ

  31. ?「多くの人が言ってる!」←主語デカ過ぎて草、発達持ちかな

  32. 多くの人→☓
    多くのアカウント(一人)→◯

  33. 30
    皆が言ってるとか言ってお前だけじゃん
    AIが今の時代なら50-40-90を決めれるって言ってたのもどうせお前だろ

  34. 当時より倍近くシュート打ってるんだから400本程度なら、単純計算で当時の200本レベル
    そこから更にハンドチェッキングがありディフェンス強度が段違いなんだからミラーやレイアレンが緩い現代でプレーしてたら大記録打ち出しても不思議じゃない

  35. 34
    全く同意見
    DFも緩くてシュート本数も倍近く打てる環境でミラーやレイアレンが入れば年間450本は余裕でできないとおかしいと世間では思われてる
    ヒールドでさえこの結果を出せる現代だもんね
    ヒールドがLALに移籍してても八百長みたいな笛でWCFでスイープされるかもだけどミラーやレイアレンがLALにいたら全試合スイープで楽勝優勝しても不思議じゃない

  36. 病気だろこの懐古厨自演ガ○ジは…

  37. 34.35
    6だよね君?

  38. IQが違いすぎると会話が通じなくなる
    人を病気や自演と勝手に決めつけて差別用語使ってくる人(1人で自演してるやつ)とは会話出来ないな
    ミラーやレイアレンみたいなレジェンドをちゃんと評価出来る人はネットにはいないんだな
    ステイプルズセンターによく行くけどそこではミラーやレイアレンは評価されてる
    日本人は成功者を妬むから正当に評価出来ない

  39. 妬んでるように見えてるの草、自分で頭おかしいですって紹介してるようなもんだろ

  40. 改行の仕方や句読点の使い方で同一人物ってのがすぐ分かる。
    頭おかしいやつは文も癖あるからな

  41. カリー自身が負け認めてレイアレンがno1シューターって言ってるのに、ここの有象無象が喚いたところで事実は覆らんよ

  42. 38
    この際カリーとアレンどちらが素晴らしいかは置いておいて、成功者を妬むから正当に評価できないって6.9.22.30は現代の成功者をまるで評価していないわけだから同じことが言えてしまうからな。
    38は文から察するに6.9.22.30のどれかなわけだよね?ではなぜ自分にも刺さる言葉を言っているんだ?
    IQが高いみたいだから当然そのことには気づいていると思うしきっとパッと見た文字には載せられていない何か深い意味が38の文には込められてるのかな?

  43. 老害相手にカリオタキレすぎだろ
    側から見てどっちもどっち

  44. それを煽りにくるあなたはどうなのでしょうか?

  45. 38
    レイアレンもミラーも素晴らしいしカリーもハーデンも素晴らしい選手だと思ってるよ。その上でカリーを推すけどね。

  46. 38
    流石にこれって荒らしだよね?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク