スポンサーリンク

ドック・リバースHCがまた謎の言い訳をする…「トラベルクルーも良くならないと」


バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
ミルウォーキー・バックスはここ5試合で4敗し、イースタン・カンファレンス第2シードのクリーブランド・キャバリアーズとの1.5ゲーム差に迫られている。

水曜日の夜、彼らはスコッティ・ピッペン・ジュニアとトレイ・ジェミソンを先発させたメンフィス・グリズリーズにホームゲームを落とした。前夜はワシントン・ウィザーズに敗れた。
今季のミルウォーキーはアウェーゲームで18勝20敗と低迷している。
ワシントンでの敗戦後、ドック・リバースは報道陣に語った。

「選手だけでなく、トラベルクルーについてもたくさんのメモをとった。
私たちは必要なプロ意識、真剣さをアウェーに持ってきていない。
それは私たちが直さなければならないことだ。」

続いての質問に、リバースはトラベルクルーのパフォーマンスについて再び言及した。

「長い目で見ているんだ。今だけの話じゃない。
我々はより良いロードチームにならなければならない。
コーチングスタッフとして、練習やトレーニングに関して、これまでと違うことをしなければならない。
トラベルクルーも、何か違うことをしなければならないかもしれない。
何かが欠けていて、みんな楽観的すぎるように見えるんだ。試合後の僕を除いてね。
何か間違っていると思うし、それを解決する必要があるんだ。」

チームが苦戦しているとき、監督が選手やコーチに改善の必要性を指摘することは珍しくないが、”トラベルスタッフ “を指摘する人は初めてかもしれない。
宿泊するホテルののことか?パイロットやバスの運転手?ビジターロッカールームでのジャージの並べ方?
リバースが、この状況についてのメモを公開するつもりはないと言ったのは残念だ。

リバース就任後のバックスの成績は現在15勝15敗だ。

https://www.si.com/

バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
何度も “トラベルスタッフ “に言及する必要はあったのか?
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
エイプリルフールの続きだと思った
この男は信じられない事を言ってのける
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
この男にはうんざりだ
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
トラベルクルー?何を言ってるんだ?
今回がこの男の最後の監督業になる必要がある。
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
あなたがコーチになるまでのロード記録は何勝何敗でしたか?
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
エイドリアン・グリフィンに今日にでもカムバックしてもらいましょう
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
ドック、早くもプレーオフモードか
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
😂😂😂 ドック・リバースはNBA史上最も過大評価されているコーチです。
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
バックスはグリフィンを残すべきだったか?
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)

今にして思えば、バドを残すべきだった。
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
今季はロスター全体が悪い。ロペスはかなり年を取っているし、クリスも同様だ、開幕前にもう少し状況を変えるべきだったのかもしれない。
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
ドックの話を聞けば聞くほど、08年のセルティックスがリングを獲得したことに感動してしまうよ。
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
ヤニスもシーズン序盤にもこんなことを言ってたと思う
「俺からタオルボーイまで、みんなもっと良くならなきゃいけないんだ」
とか
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
ドックはNBA史上最大の荒らしだと確信している
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
クレイジーな発言に関してはGOAT
バスケ好きの反応 : 24/04/05(金)
このままでは、次はタナシスが非難されることになるだろう

コメント

  1. どこからかMILを崩壊させる刺客として送り込まれたろこれ

  2. この人いつも誰かのせいにしてるイメージ

  3. 「何かが欠けていて、みんな楽観的すぎるように見えるんだ。試合後の僕を除いてね。」

    あとは試合前の準備と試合中の采配の時だけだな。頑張れよ。

  4. エンビードとドックでベンシモ責めてたのが面白すぎて物足りない
    エースと監督でタッグ組んでやって欲しい
    ヤニスもエンビードのところまでおちろ

  5. それでもなぜか職を失わない男

  6. 同じ無能でも
    ハムは誰かのせいにしないだけ上等だな

  7. ドックよ、MILを2年連続PO1stラウンド敗退に導いてくれ

  8. ヤニスの全盛期を浪費するために送り込まれた男

  9. 常に周りに原因を求めすぎな男

  10. またPO一回戦で負けてほしいわ。
    そしてどんな言い訳が出てくるか聞いてみたい。

  11. 6
    ハムは負けたときいつも「選手のエナジーがー」とか「怪我人がー」ばっかで頑なに自分の采配が悪かったとは認めないから現地で”No accountability”って言われまくってるぞ
    つまり同類です

  12. 一瞬深い意味がありそうでコメントを深読みするけどやっぱり全く中身の無いコメントと気付くドックの発言

  13. ドックが敗退した時のコメント予想
    「シーズン序盤からケミストリーを構築したかった。」

  14. ヤニスは一回戦負けでも失敗じゃないんだから別に負けてもええやん

  15. スラダンの田岡の金言を読ませたいな

  16. 敗因は選手たち、この私は最高の指揮をした!

  17. 超一流の試合後を持つコーチ、それがドック

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク