スポンサーリンク

【NBA】カイリーのバスケットボールの扱いが相変わらず変態すぎた


60 : 2024/05/23(木) 14:22:38.61
カイリーやべぇな
MINのインサイドが置物にみえる

66 : 2024/05/23(木) 14:32:36.27
>>60
ボールの吸い付き方が完全にゲームのそれやな
ハンドリングに関してはガチ人外レベルで史上最高の評価で文句無し
80 : 2024/05/23(木) 14:48:41.85
>>66
カイリーってボールの吸いつきもすごいんだけど

何ていうのか知らんけどひくいドリブルで手から離れてる時のコントロール?めちゃ上手いよな

ボールだけ別の生き物みたいに見える時ある

スポンサーリンク
スポンサーリンク

68 : 2024/05/23(木) 14:34:03.05
>>60
カイリーはもちろんだが
センター二人の動き良いな秀逸だ
70 : 2024/05/23(木) 14:35:23.93
カイリーはこのスキルで立ち向かって優勝まで果たしてきた男だからな -0
面構えが違う
73 : 2024/05/23(木) 14:38:37.33
マクダニとアントマッチアップ逆のがいいんじゃねとか思ったり思わなかったり
74 : 2024/05/23(木) 14:39:51.47
>>73
俺も思ったわそれ
77 : 2024/05/23(木) 14:45:06.84
>>73
カイリーはマクダニの方がいいよね

ルカはどっちがついてもどうにもなんない

78 : 2024/05/23(木) 14:46:52.59
正直カイリーもマレーのようにMINの激しいディフェンスに苦しむかと思ってた
79 : 2024/05/23(木) 14:47:12.41
OKCはやっぱDALの弱点をつこうとしてたね
カイリーにはボール持つ前からフェイスガード
カイリー実はスピードが普通くらいなのでボールもらう時にスキがある
無理にボール渡そうとする所をカットできる
ルカは基本後半疲れやすい。前半からハーフライン過ぎたらプレッシャーをかける
これを徹底すれば歯車を狂わせることができる
MINにその頭脳があるかどうかやね
99 : 2024/05/23(木) 15:12:34.67
2番手がカイリーはチート
マレーとかゴベェで我慢しろ
スポンサーリンク
107 : 2024/05/23(木) 15:26:56.33
>>99
KAT2番手もなかなかチートよ
174 : 2024/05/23(木) 17:36:31.15
カイリーはちょっとイカれててメディアに嫌われたりするけど選手間からの人気がすごかったりする理由がわかるわ
こんなプレーみせられたらそりゃたまらん
183 : 2024/05/23(木) 17:44:38.81
カイリーは球離れすごくてそこでボール離してなんで入るんだ!?

みたいなのと接触されようが体がブレようが体幹はブレないボディバランスがエグい

199 : 2024/05/23(木) 18:08:05.43
>>183
ルカみたいに上から相手を俯瞰してるようにかわすよね。
マジで周りが止まって見えてるのかもしれん。
無理に突っ込んでtov繰り返すアントとは雲泥の差。
202 : 2024/05/23(木) 18:11:10.59
>>199
なんか相手の間合いを把握するのがうまいんだよな
あと相手の虚をついてくるリズム
193 : 2024/05/23(木) 17:57:11.66
やるぞってなったときのカイリーのドリブル急に力強くなるよな
あれシンプルにカッコいいわ
195 : 2024/05/23(木) 18:01:17.20
カイリーにエドワーズをマッチアップさせるのはミネソタの立場からすると辞めた方がいい。

ルカにマクダニエルが付くなら、
カイリーはConleyが付けばいい。

2戦目、修正が入ると予想。

220 : 2024/05/23(木) 18:27:24.02
逆にBOSはなんでカイリーあそこまで封殺できるんだろうか
カイリーも多少は動揺する人の子なのか
227 : 2024/05/23(木) 18:31:00.06
いろんな上手い選手が居るけどカイリーがやっぱ飛び抜けて上手いわ
キングが振られたのにお熱なのも納得
235 : 2024/05/23(木) 18:46:14.58
キングとカイリーの関係とは全く違うしな
むしろキングから教わった勝ち方をルカに教えてる感じだろ
カイリーはCLE時代はケツ拭いて貰ってた側
239 : 2024/05/23(木) 18:51:28.91
レブロンはガチでカイリーのことガキ扱いしてたからなぁ
—-1010—-
インタビューではずっと“the kid(あの子)”呼び
同じ2番手とはいえ関係性はルカとは全然違う
245 : 2024/05/23(木) 18:59:33.45
カイリーあのサイズでドラ1だもんなー
文句なしの天才だわ
261 : 2024/05/23(木) 19:21:39.07
シューズ人気もあるからなカイリー

264 : 2024/05/23(木) 19:23:32.70
>>261
ボジョってこんな人気あるんか?
全然見かけないが
278 : 2024/05/23(木) 19:42:41.64
マブスはこのメンツでここまで来たのが凄い
ルカとカイリーなんて絶対合わないと思ったし昨シーズンPO出てないし
ルカに合わせてるカイリーが凄いんだろうな
282 : 2024/05/23(木) 19:46:07.58
カイリーなんかと契約してルカに逃げられるんじゃないのって言われてたのにNBAは本当にわからんね
一年後ガラッと変わってるから
297 : 2024/05/23(木) 20:14:00.23
>>282
あんだけクソカスのボロカスに言われたゴベオールインが報われようとしてるからな
KDビールオールインもどうなるか分からない
PGオールインは報われず終わったけど
302 : 2024/05/23(木) 20:20:25.80
>>282
あの頃と今じゃチーム状況が全然違うもんな
まさかこんなに守備が良いチームになるとはね…
286 : 2024/05/23(木) 19:53:46.93
カイリーとルカはMINのDF全然苦にしてなかったな
逆にアントとKATは苦し紛れの3pばっか打ってた
その割に他の面子が3p入ってたから接戦になったけど内容的にはDALの圧勝だったわな
ルカにはスローモーつけたほうがいいんじゃないか
300 : 2024/05/23(木) 20:16:47.72
難しいこと考えずに、モリスかコンリーonカイリーでペネトレイトにヘルプを送る

ジェイデンかカイルonルカでブリッツする、これでかなりDFの負担を減らせると思う

どちらもチェイスする必要は少ないプレーヤーだから1on1で相手する必要ない

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. わかってることだけどゴベいるとインサイド渋滞してOF中切り込めてないよな。ナズの方がスペース広げられていいけどやっぱDFはゴベいないとだし

  2. カイリーのボールは仔犬みたい。
    キャンキャンってカイリーの周りを跳ねながらついてくる仔犬。
    見てて楽しすぎる。

  3. 過去も含めてカイリーを1番守れた選手って誰やろか

  4. カイリーとかカリーのプレー見てると、ドリブルとシュートってプレーの区別ないんだなって思う時がある
    ボールを頭の中の思い通りにコントロールしてるだけ

  5. 3
    コロナワクチソ

  6. カイリーって結構繊細な人だから激しいブーイングとか意外と気にしちゃうんじゃない?

  7. ワクチンは草
    選手でもカイリーのスキルはよく話題に上げるよね

  8. 久々に1試合通しで見たけど、カイリー上手すぎる
    ルカとはまた別次元の巧さ
    どちらもボールの扱いに関しては一級品だけど、どちらに憧れるかと言われたら間違いなくカイリー

  9. >>MINにその頭脳があるかどうかやね
    アイタタタ

  10. ハンドリングが上手いのは分かってたが、改めて見るとフィニッシュ力もとんでもないな

  11. カイリーはリラードの代わりに75周年記念チームに入るべきだった
    実力もさることながら優勝経験あるしアンクルドリューでアイコニックな活動してるところも評価できる
    これ以上のハンドリングスキルはそういないでしょ

  12. ※9 書き込んだのはコーチK説

  13. 試合後のインタビューで
    カイリーを担当したアント「もうくっっそヘトヘトだよ(疲れ切った顔)」がSNSで回ってきたわ
    アントが正直すぎる旨の動画とはいえ、カイリーすごいと思った

  14. カイリーはスキルも人気もあるけど、受賞歴があまり無いからね。
    やっぱ1番手で結果残してないとな。クレイみたいなもん。

  15. 偉そうにディフェンス指南してる奴いて草

  16. 実力はこの目で見る限りカリーなんかよりカイリーの方が上手い
    受賞歴だって65試合規定無ければカイリーがオールnbaに入っていた

  17. 16 随分とカリーに執着してるみたいだけど1stオプションと2ndオプションの差は覆らないよ

  18. 仮にカイリーの方が実力が上でも実績が伴っていないかなあ。
    つか、せめて一回くらいは1st入らないとカリーより上とかいえないんじゃ?
    優勝した時はそういう声もあるにはあったが。

  19. 17
    そっちだってクレイおるやん笑
    しかもサラリーはDALより格段に払って戦力も豊富やし

  20. 19 主張の意味が分からないけど2ndオプションとしてはカイリーの方がクレイより優れてると思うよ

  21. 選手の上げ下げを始めると話の中身がなくなるいい典型例

  22. レブロンとかいう下手っぴをキャリーして優勝したカイリーは凄いだろ
    FT75%の下手くそをエースに据えたチームで優勝出来るのはなかなか少ないぞ
    ウェイドでさえ苦労していたからな

  23. 9=15?
    すげえ執着心

  24. 22
    2000年に入ってからくらいで見てもMIL、CLE、MIA×3、LAL×4、SAS×3とめっちゃあるな
    半分はレブロンだけどカリア.ンの大好きなFMVP理論で行けばGSWのイグダラも下手。そもそもウェイドもFTは下手だし

  25. 24
    ウェイドでも笛の恩恵で優勝した、ってことなんじゃないかなあ?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク