スポンサーリンク

【NBA】チーム名やデザイン・カラーを一新してリブランドする必要があると思うチームは?


バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
どのフランチャイズがすぐにリブランドする必要があると思いますか?

バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
Wizardsは全面的に変えた方がいいと思う。
去年の桜のユニフォームをメインにすれば、少なくとも目立つようになる。今の赤、白、青の組み合わせは誰にも響かないし、Wizardsという名前も好きじゃない人が多い。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)

2000年代の青、金、黒を戻すべきだと思う。あのクラシックな色使いは本当に良かった。今の赤、白、紺の組み合わせは全くWizardsらしくないし、ロゴも魔法使いを連想させない。まるで企業のスタンプみたいで、生命のない紺色のコートと一緒に見える。もっと個性があった2000年代の色とブランディングを戻して欲しい。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
Netsのデザインは、誰かがこれはおかしいと気づかなかったの?
Microsoft Wordのテンプレートみたいだ。
ロゴ?白黒のクリップアートバスケットボールに「B」が入ってるだけ。
クレスト?白黒の無地の盾に「B」が入ってるだけ
戦略?ニューヨークに移動してたくさんお金を使って「成功した」と証明すること。
ニューヨークのどこにも10人以上のファンがいないのは皮肉だね。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)

NYでのブランド戦略が全然機能してない。ニュージャージーに戻って、新しいスタートを切るべきだと思う。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
Pelicansという名前ひどい。もっと良い名前がたくさんあるのに、なぜPelicansにしたんだろう。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)

もっと良いブランド名とブランディングを考えれば、チームももっと成功すると思う。
SaintsやJazzみたいに
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
小さな市場でチームが定期的に再ブランドを繰り返すのは愚かだ
昔のデザインをずっと使っていれば今頃アイコニックになっていたというパターンが多い。
Yankees、Celtics、Lakersみたいなアイコニックなチームは、長い間同じデザインを使い続けてきたからこそ、その地位を築いているんだと思う。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
Torontoも変えるべきだ。90年代の恐竜モチーフか、全く新しいブランドにするべきだ。中途半端におしゃれな方向を目指すのはやめた方がいい。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
Hornetsもリブランドが必要だと思う。90年代のロゴから離れてはいけなかった。あれはBullsのロゴと同じくらい不動のものになるべきだった。
スポンサーリンク
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
PistonsとWizardsもダメだが、Magicはもう長い間低迷しているから、彼らも変えるべきだと思う。新しいブランドと名前を考えるべきだ。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
確かにMagicも変えるべきだね。90年代のレトロスタイルに戻るべきだと思う。チームはそれをずっとほのめかしてきたから、そろそろ実現してほしい。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)

90年代のMagicとHornetsのジャージは、他の90年代のデザインとは一線を画している。コールマンやドレイゼンのNetsもいいけど、あれは80年代のデザインに近い。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
Clippersもリブランドすべきだ。新しいアリーナに移るタイミングで、もっと鮮やかな色にしてLakersとの差別化を図るべきだ。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)

Clippersは来シーズンに新しいスタジアムでリブランドする予定だよ。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
OKCも変えるべきだ。今のロゴはアマチュアっぽくて、大学のロゴを思い出させる。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)

それは本当にそうだね。D3の大学が以前のロゴをNFLのロゴの色を変えたものにしたような感じだ。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
Mavsは大勢のファンが望んでいるように、90年代の明るい青と緑に戻るべきだと思う。
キューバンは長年リブランドを拒んでいて、彼が導入したネイビー、白、銀、黒のカラースキームと奇妙な馬のロゴを守り続けてきた。
彼がチームを売った今、リブランドが早く実現することを願っている。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
最近のロゴはどれもバスケットボールに小さなロゴが入ってるだけで、悲しいな。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
2020年代のミニマリズムが全てを飲み込んでる感じがする。
バスケ好きの反応 : 24/05/23(木)
企業やプロスポーツチームはロゴがiPhoneアプリみたいに見えることを気にしてると思う。だからミニマリストの雰囲気になってるんだろうね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. ニッカボッカーズなんてのも相当酷いと思うが
    長く使い続けりゃそれが伝統になるもんじゃないのこういうのって

  2. 日本だけで考えりゃ特定のチーム以外アパレルグッズの展開が少なすぎてブランディング全然できてないよね

  3. OKCは外国の炭酸飲料とかにありそう

  4. チーム名変えた方がいいのはマイアミ。
    「HEAT」って陸上とか水泳とかでは予選を意味する。スポーツチームにつけるような名前じゃないよ。

  5. 3
    俺は沖縄のブルーシールみたいだなってずっと思ってる

  6. ペリカンズ、ホーネッツのルーツが複雑で使いまわさずに刷新しなさいよとは思う

  7. OKCのロゴは海外の洗剤のパッケージでみたことある

  8. ジャズもジャズ関係ないけど流石に今更か

  9. グリズリーズみたいに移転してホームとチーム名が全くイメージ合わないところは変えたほうが良いかなと思う。
    レイカーズとかジャズもそうだけど、この辺はチーム名が浸透しすぎてるから今更変えることはないだろうけど。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク