スポンサーリンク

【NBA】ヴィンス・カーターがTOR退団当時を振り返る「正しい方法で対処したと思う」


バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ビンス・カーターは、トロント・ラプターズでのキャリアとその終わりについて振り返り、自分は全てを「正しく」対処したと主張している。

カーターはトロントで悪者となった。ニュージャージーにトレードされた後、戻るたびに浴びせられるブーイングについて冗談を交えながら語った。それは容赦なく、そして非常に大きなものだったと、最近のテイラー・ルックスとのポッドキャストで述べた。

「自分が全てを正しい方法で対処したと感じている」とカーターは語った。「関係者と話し合い、20倍の結果をもたらす決断を下した」

カーターの話によれば、トロントはクリス・ボッシュを中心とした新しいフェーズに進もうとしていた。彼はラプターズのメンバーとチームの方向性について話し合い、トロントが新しい時代に進みたいのであれば、それに賛成した。

「ロッカールームの問題児にはなりたくなかった。それが彼らの望んでいたことだと思う」とカーターはルックスに語った。「それは俺のスタイルじゃない。特に、他の選手を助け、アドバイスを与えたいと言ったばかりだし。ロッカールームの問題児なんてあり得ない。俺はただバスケットボールをしたかった。それだけだ」

トロントは2004年12月、カーターをニュージャージーにトレードしたが、その取引はフランチャイズの歴史上最悪のトレードの一つとして語り継がれている。カーターはニュージャージーで5シーズンの間にオールスターに2回選出され、3回のプレーオフ進出に貢献した。

来シーズン、ニュージャージーでカーターの背番号が引退される予定で、彼は今年10月にバスケットボールの殿堂入りを果たす。ラプターズからのカーターに対する表彰についてはまだ発表されていないが、何かが計画されていることが示唆されている。

ビンス・カーターのトロントでのキャリアとその終わりについての振り返りは、彼の視点からの理解と共に、多くのファンに新たな視点を提供している。彼が語ったことは、選手とフランチャイズの関係性の複雑さを浮き彫りにし、どのように対処するかの重要性を教えてくれる。また、彼のキャリアの中での成長と変化を感じさせるものでもある。これからも、ラプターズとビンス・カーターの間に新たな和解の兆しが見えることを期待したい。

https://www.si.com/

バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ラプターズファンは今どう感じているのか気になりますね。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ヴィンスは完全に妄想してるね。これはピストンズファンとラプターズファンが共感できる数少ないことの一つだ。彼の退団劇は最悪だった。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ビンスは好きだけど、トロントでの最後の期間は彼のキャリアの汚点です。認めるべきです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
グリズリーズ時代のヴィンスは好きだけど、トロントでの彼のやり方は酷かった。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
彼のユニフォームを永久欠番にしないでください。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
彼はラプターズを見捨てました。覚えています。トレードされた時、平均15得点だったのに、トレード後は27得点に。カナダ人として、その時のティーンエイジャーとして、これを忘れません。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
バスケットボールキャンプで20年前にビンス・カーターが私の高校の廊下に立っていた時、「消えろ、ガキ」と言われました。とてもいい人でした。良い思い出です。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ヴィンスを擁護する人がいるなんて信じられない。あれはNBA選手が引き起こした最も滑稽で馬鹿げたことの一つだった。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ヴィンスの背番号を欠番にすべきか?いや、彼はラプターズのために何も成し遂げなかったし、ファンや都市のことを考えていなかった。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ビンスのせいで何年もNBAに興味がなくなりました。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
高校時代にヴィンス・カーターの大ファンだった友達がいて、トロントでの最後のシーズンに彼がダンクをしなくなったことに腹を立てていた。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
彼はチームを見捨てることを発明した。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)

実際にはチャールズ・バークレーが最初にやった。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
彼はハーデンの元祖だったんだな。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ヴィンスが過去を認めるのは簡単なのに、まだできないのが滑稽だ。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
彼が謝罪すれば、私たちは完全に受け入れるが、これは違う。
バスケ好きの反応 : 24/06/04(火)
ヴィンスがロッカールームでの混乱を避けたいと言っていたが、実際には騒動を引き起こしていた。
試合中にダンクを拒否し、ファンにそれを公然と示し、トレード価値を下げてチームに損害を与えた。
それでも彼は謝罪することなく、自分の行動を正当化し続けている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. あの頃のラプターズはNBAでも最悪のフロントの1つだったし、フロント側にも非はあるだろうさ
    それでも、10年以上ブーイングされ続けるほど嫌われる最悪の退団であったことは覆らないよ

  2. 新加入のジェイレンローズや新人のボッシュがカーターのやる気のなさに引いてた感じした

  3. ラプターズ側からしたら絶対正しくないけど、ネッツのカーターカッコよかったからそっちのファン的にはセーフ(?)

  4. まだあの年代ではカナダでずっとバスケ続けるなんて考えられないという
    選手間の空気感があったから
    なんならTORやMEMは、エクスパッション・ドラフトや新人ドラフトで入団拒否や
    トレード嫌がった有力選手はそれなりにいた

    NBA選手なのに都落ち、2軍、田舎という感覚があった

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク