スポンサーリンク

【NBA】レイカーズの新HC探しが急展開!カレッジの名将ダン・ハーレーに巨額オファーか?


バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
ロサンゼルス・レイカーズがコネチカット大男子バスケットボールのコーチ、ダン・ハーレーを次期コーチとしてターゲットにしており、大型の長期契約オファーを準備していることが、ESPNの情報筋によって明らかになった。

レイカーズはハーレーと、今後数日で話し合いをエスカレートさせる計画を立てていると情報筋は伝えている。ハーレーはレイカーズのコーチ探しの最初から有力候補であり、組織が他の複数の候補者と面談する中でも一貫して注目されてきたとされている。

レイカーズのバスケットボール運営部門の副社長兼ゼネラルマネージャーであるロブ・ペリンカとガバナーのジーニー・バスは、ハーレーとの正式な話し合いを望んでおり、彼の戦術的な洞察力とエリートな選手育成力を持つ彼のプログラムを、レイカーズブランドと融合させるビジョンを共有したいと考えている。

コネチカット大のダン・ハーレーは、歴史的な連続しての全国タイトル獲得後、最も求められるコーチとなった。
ハーレー(51歳)は、いつかNBAでコーチをしたいという野心をしばしば語っており、レイカーズとのパートナーシップの全貌を探る意欲を示していると情報筋は伝えている。

レイカーズのスター選手であるレブロン・ジェームズは、ハーレーの洗練されたオフェンスアクションに感銘を受けている。ジェームズがFAでLAに戻ることを前提とすれば、今月のNBAドラフトでUSCのフレッシュマンガード、ブロニー・ジェームズを55位で指名する可能性もあり、その場合、ジェームズは息子とプレーする機会を得ると同時に、ハーレーとそのスタッフがブロニーのプロ育成を担当することになる。
JJ・レディックとのポッドキャストインタビューに応答する形で、ジェームズはSNSにハーレーについて「彼は本当に素晴らしい!!! 彼とそのスタッフは非常にクリエイティブなオフェンスを持っている。大好きだ」と投稿した。

レイカーズは次のヘッドコーチの会話にオールNBAフォワードのアンソニー・デイビスを重要な部分として関与させ、新しいコーチが彼をオフェンスとディフェンスでどのように起用するかについて彼が一致していることを確認したいと考えていると情報筋は伝えている。

この動きは、大学バスケットボールとNBAの境界を曖昧にし、選手育成と戦術的アプローチの新たな融合をもたらすかもしれない。ハーレーがレイカーズに加わることで、NBAと大学バスケットボールの双方に新たな波紋が広がることが期待される。

https://www.espn.com/

バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
予想外すぎる
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
これで話が進んでいる感じがする。JJの話は少し心配だったけど
スポンサーリンク
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
実現したらフロントオフィスが有能だと思うようになるかもしれない
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
歴史的に見て、NCAAのコーチがNBAのヘッドコーチとして成功する確率は?
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
信じられない。彼がこの仕事を本当に望んでいたのかどうかすら分からない。すぐに勝たなければならないという途方もないプレッシャー、そして彼がレブロンとポッドキャストをしている間にコーチに選ばれたことについての議論。誰にとっても最初のコーチングは悪夢のように感じるはず。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
ヘッドコーチ経験があり、実績もある。ライブリーは間違いなくキャムやピティノよりも優れたコーチだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
一部のNBAアシスタントコーチよりも悪くないと思う。一般的に、NBAのヘッドコーチは長く続かない。10年以上同じチームで続いているコーチはほんの一握りしか思いつかない。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
レブロン引退後の時代の勝利の文化を確立するための素晴らしい選択だ
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
まだ信じられない…95%の確率でUConnの契約を有利にするための駆け引きだと思う。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
大学バスケには痛手だけど、これは大きな人事だね。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
個人的には、彼が1500万ドルくらいのオファーを受けたなら、これはハーリーにとって明らかに賢明な決断だと思う。UConnでは6年で3210万ドルの契約だったけど、レイカーズでは2年でそれ以上稼げるし、うまくいかなかった場合でも、解雇されたらかなりのバイアウトがあるだろう。うまくいかなくても、彼はNBAの任期が終わったらほぼ確実に好きなカレッジの仕事を得られるだろう。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
コネチカットで生まれ育った者として、彼には手を出さないでくれ、やっと戻ってきたんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
これがもし本当なら、JJレディックをアシスタントコーチにして経験を積ませるべきだよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/06(木)
このニュースを聞いてとても興奮している。フロントオフィスが少なくとも半分の脳細胞を持っていることを示している。コーチ経験が全くない人(JJ)をバスケ界で最も有名な組織のヘッドにするのはばかげている。まだ起こる可能性はあるけど、これで少しは希望が持てる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. HC変えたところで優勝は無理だから誰でもいいのでは

  2. 次から次へと名前が上がるな
    実際どーなんだ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク