スポンサーリンク

【NBA】GSWがサラリー節減のためケヴォン・ルーニーを解雇へ


バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
ゴールデンステート・ウォリアーズがケボン・ルーニーを解雇する可能性が高いと、The Athleticのティム・カワカミがWarriors Plus-Minusポッドキャストで述べている。ルーニーは2024-25シーズンに800万ドルを受け取る予定だが、そのうち300万ドルのみが保証されているため、彼を解雇することで500万ドルが節約できる。現在、ゴールデンステートはリーグのサラリーキャップを3000万ドル以上超えており、クレイ・トンプソンが制限なしのフリーエージェントになると、その数字はさらに増加する。

クリス・ポールの契約も大きな問題だ。ポールの契約は6月28日に保証され、保証された場合、ポールの3000万ドルのキャップホールドがウォリアーズの柔軟性を大幅に制約する。このため、ウォリアーズはベテランガードを解雇するか、契約を保証してトレードピースとして利用するかを決定する必要がある。

ルーニーはウォリアーズにとって重要な役割を果たしてきた選手であり、そのリバウンド力はチームの成功に貢献してきた。しかし、チームの財政状況や将来の計画を考慮すると、このような決断は避けられないかもしれない。スポーツビジネスの無情さを改めて感じる。

ルーニーは2015年のNBAドラフトでウォリアーズに指名され、以来チームの重要な一員となっている。彼は4度のNBAチャンピオンシップを獲得し、その安定したプレーで知られている。
彼は高校時代、ミルウォーキーのアレクサンダー・ハミルトン高校でオールアメリカンに選ばれている。
大学バスケットボールをUCLAで1シーズンだけプレーし、その後NBAにアーリーエントリーした。

https://basketnews.com/

バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
ウォリアーズがこれ以上競争するつもりがないことを示している。これらの動きは税金を減らすためだ
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
レイカーズ、君たちの出番だ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
バスケを1年間休んだ方がいい選手がいるとしたら、それはルーニーかもしれない
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
うん、彼は今28歳。今休めば、引退前にあと4〜5年は役に立つ年を過ごせるかも
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
何があっても彼は一生チャンピオンだ。ルーニーの素晴らしいリバウンドは、2022年のウォリアーズのタイトルの重要な部分だった
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
2018年でもジェームス・ハーデンのロケッツに対して素晴らしいディフェンスを見せた。そこで彼は名前を上げたんだ。2022年が彼の最後の輝きだったかもしれないけど、彼は王朝にとって重要な存在だった
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)

スポーツは無情なビジネスだな
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)

彼は何百万ドルも稼いでるんだ。無情なんて言葉はスポーツにふさわしくない
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
手術で運動能力や機動力を失ったのにそれでもNBAセンターレベルの運動能力を持っているということが彼の素質の高さを示しているね。
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
彼のハイスクール時代のミックステープは野生だった。若いKDのように見えた。
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
彼はそのタイトルのために全力を尽くしたんだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
彼はまだ28歳なのがクレイジーだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
彼の動きを見ると36歳くらいだと思ってた。
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
本当に体を犠牲にして2022年のリングを手に入れたんだな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. 使えなくなったらポイ捨て
    選手を大事にしない球団だなぁ

  2. ありがとうルーニー
    君のことは永遠に忘れないよ

  3. 暫くタンクしてカリー引退までにひと勝負かけるかな?

  4. どこも同じだろ。慈善事業じゃないんだから。

  5. 2022に限って言えばカリーの次に重要な選手だった

  6. 選手を大事にしないのはNBA全体

  7. 1コメはいつもの荒らし目的だからコメントしてないものと捉えてもらって構わないよ

  8. 報われただけRW3よりマシだろ

    5
    流石にウィギンズ


  9. 殿堂入り&永久欠番になるであろうカリークレイドレイならまだしも、ルーニーくらいでは稼働できないのにベンチに置いとけるほどNBAは甘くはねえよ・・

  10. 歴史に残るチームの重要な役割担ってチャンピオンになってるんだから、もうやりたいこともないだろ

  11. ルーニーお疲れ
    しばらく休んでくれ

  12. オーナーは一旦タックスライン以下まで下げたいみたいだからね、来季のタックスラインが$161M、CP3もウェイブされるよ。

  13. 今のCBAじゃ手放さざるを得ないよな。
    ただ優勝への貢献は絶大だったし、ファンフェイバリットだった。
    TJDがかなりモノになったし、仕方ない。
    IQは高いけど、ルーニーみたいなタイプが他のチームでどれくらいプレイできるか気になる。

  14. 12
    まぁ既定路線だよね。
    CP3の契約を細かくできるような魅力的なアセットがあれば別だけど、さすがに3,000万ドルは払えん。

  15. もうイリーガルスクリーン
    見逃してもらえないから用済み

  16. そこまでサラリー削りたいなら高齢のCP3獲得するより、JPの再帰に賭けて後から売ったほうが良かったんじゃないか?

  17. 台湾リーグで待ってる

  18. 16
    ドレイとプールが一緒のチームに居られるわけないだろう
    そしてフロントもカリーもドレイの帰還を望んだ

  19. キング、ウーブレir(FA)、MPJ(トレード)、AD、Kルーニー
    来季はパワー&高さで圧倒するレイカーズだ

  20. まぁ何しようが二度とPO出れないから安心しろ

  21. 出られない な

  22. Curry in Portland would be a better version of Buddy Hield, Dame in Warriors would have 6 rings
    海外のコメント欄でも言われてるな

  23. レイカーズ、サンズ、クリッパーズもスターが高齢化していくし下位チームはまだ再建中だから来年のPOはわからない
    未来は暗いが

  24. 22 Twitterで目を血眼にして探したのは偉いと思う。そのエネルギーを他に回せると君の人生はもっと豊かになるだろうね

  25. 24
    イライラで草

  26. 25 イライラで草←なんか勝ち誇ってて草

  27. TJDしかビッグマン居ないけどどうすんの

  28. 22
    腹が腹痛みたいな表現

  29. ケボォン

  30. 22
    海外にもカリア.ンがいるってだけの話だろ

  31. Damian Lillard is BETTER than Stephen Curry.
    カリ信は認めたくないんだろうけど、
    現地ファンはこういう内容の動画よく作ってる
    つまり現地評価もそういうことなんだよね
    日本はnba楽天のゴリ押しでカリーファンが多いだけで

  32. デイム信は現実を見ようぜ
    無理だろうけど

  33. 現地評価、って意味じゃ現地サイトのランキングでもカリーの上ってレブロンしかいないぞ。
    そりゃ、ファン個人でそういう動画作る人はいるだろうが。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク