スポンサーリンク

米NBAファン衝撃…「渡邊雄太は260万ドルを受け取ることもできたが、日本へ戻りBリーグのクラブと契約する」


バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
グリズリーズのフォワード、渡邊雄太は、来シーズンの選手オプションが260万ドルであるにもかかわらず、日本のBリーグ(日本のバスケットボール1部リーグ)の千葉ジェッツとの契約に近づいている。これは日本のクラブバスケットボール史上最大の移籍の一つである

バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼は少ない給料でプレーすることを選んだんだろうね。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
おそらく日本のスポンサー契約が収入の差を埋めてくれるんじゃないかな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼の妻は彼よりも稼いでいるし、365日日本にいられるならもっと大きな収入を得られるだろうと思う。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)

彼の奥さんは何をしているんですか?
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)

日本の女優、アナウンサー、モデル、テレビタレント

バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)

くそ、ユウタ
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)

NBAの収入より多く稼いでいるとは思えない。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
悪くない選択だよ。
遠距離恋愛をしなくて済むし、実際に一緒に時間を過ごせるんだ。日本のリーグでバスケットボールの神様みたいな存在になれるし、なぜアメリカでベンチプレイヤーになるためにそんなに遠くにいる必要があるんだ?
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
悲しい。彼はネッツのファンのお気に入りだったし、実際、KDとカイリーの隣でスポットアップシューターとして本当に良かった。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼はトロントでも愛されていました。とても好感が持てる人で、態度も良かったです。日本での活躍を祈っています
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
ユタはネッツ時代に本当に愛されていた。彼がトレードされた時、膝から崩れ落ちたよ。彼が日本に戻って楽しむことができるのは嬉しいけど、寂しいよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
フェニックスやどのチームでもうまくやれると思ってたんだけどな。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)

リーグではそういうことがよくあるんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼がほとんどプレータイムを得られなかったのは残念だけど、日本に戻るとおそらくリーグで一番の選手になるだろう。ルイ以外に彼より優れた日本人選手は思い浮かばない。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼はスポンサーシップや広告契約で日本でより多く稼げるだろう。ブルックリンでの活躍の余韻があるうちに良い決断をしたと思う。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼が日本のバスケットボールの発展に貢献したいと言っていたこともあったから、今がその時だと思ったのかもしれない。それも素晴らしいことだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼のガールフレンドが彼と一緒にどこへでもついて行ったけど、メンフィスが最後の一線だったんだろうな。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)

東京で長い間生活していたなら、比較できる都市は少ないよ。メンフィスはその一つではない。
ニューヨークとブルックリンくらいしかないよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼が帰国する理由の一つは、おそらく落ち着きたいということだろうね。彼のガールフレンドが彼と一緒にチームを渡り歩くのに疲れたんだろう。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
日本で観光したことがあるけど、彼が帰りたくなるのも理解できるよ。贅沢な生活に興味がないのかもしれない。NBAで600万ドル以上稼いだし、賢くお金を管理すれば快適な生活を送れるはずだ。日本では5万ドル以下でマンションを買えるんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)

5万ドルじゃ無理だよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
彼はサンズでは本当に酷かった。自信を失ったように見えたよ。幸運を祈るよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
私は数年前からニックスが彼を獲得することを望んでいた、彼は私たちにとって完璧なバックアップになったでしょう。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
家に帰りたい気持ちは理解できるよ。特にメンフィスにいるならね。素晴らしい街だけど、日本から来た人には難しいだろうな。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
日本に行ってきたけど、すごく良かったよ。これまで訪れた国の中でもお気に入りの一つだね。特に言語が分かって、たくさんのコネクションがあるなら、戻りたくなるのも分かるよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
日本人は観光客を嫌っているって本当?
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
「嫌う」って言葉は強すぎるし、「嫌い」って言葉も強すぎる。彼らには深く根付いた価値観や伝統、規範があって、観光客はそれに反することが多いと思うよ。大声で話すとか、写真を撮るべきじゃない場所で撮るとか、そんな感じのこと。でも、僕は不愉快な思いをしたことはないよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
日本に帰るのは良い決断だと思うよ。日本のバスケットボールも少しずつ国際的に注目され始めてるし、彼が競技が始まる前に故郷の感触を掴むのは良いことだと思う。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
ずっと日本でバスケットボールが盛り上がるのを見たいって思ってた。野球があれだけ上手い国だから、バスケも同じようにできるはずだよね。ユウタがサインしたのはその第一歩かもしれない。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
日本では平均身長が低いから、野球には向いてるけど、バスケは難しいかもね。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
僕は彼のプレースタイルが好きだから、スパーズが彼をサインしてくれることを期待してたんだけどね。
バスケ好きの反応 : 24/06/12(水)
Bリーグのファイナルを現地で観てきたけど、すごく楽しかったよ。
観客のエネルギーはNBAとは比べ物にならないほどだった。でも、正直、競技レベルはまだまだだと思った。彼ならそこで活躍できるはず。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ日本人選手海外の反応

コメント

  1. 海外でこんなコメントされるんやね

  2. 日本人の訪日外国人に対する感情をここまで理解してくれている外国の方がいることに感動した

  3. > くそ、ユウタ

    なんか草

  4. 本人談だともうメンタル的に限界なんよな。
    いくらお金貰っても、もうNBAに残りたくないし、金よりも「バスケがしたい」という気持ち。
    カンパッソも同じだった。

  5. 日本史上2番目の選手の全盛期がベンチあっためて終わるのは嫌すぎるとずっと思ってたよ

  6. 海外だから仕方ないとはいえひどい日本エアプがいるもんやわ

  7. 今年30歳で五輪あるし良いタイミングだよな
    末席といはいえNBA6年間にいた選手がBリーグでどうなるかという興味の方が強いわ

  8. アメリカで話題になるのはこの移籍が最後だろうけど、本当全然関係ない自分が嬉しくなるくらい向こうでも愛されていたんだと実感するね。

  9. 奥さん渡邊より稼いでるの!?
    あまりアナウンサーに注目してテレビ見ないから知らなかったけど、結構出てる人なのか

  10. 渡邊より稼いでるかは知らんがまあフリーのアナウンサー兼タレントみたいな感じだし稼ぎはかなりあるだろ
    常にマネージャー付けてるし

  11. 260万ドル(4億800万円相当)と言っても残り1年だけだしな
    千葉でも2億円くらいの年俸になりそうって言われてるし
    日米の物価の差を考えたら実質たいした減俸にもなってないんじゃないか

  12. 6
    お前が海外エアプなのと同じだよ

  13. アメリカでジャニーマンやるのはきついと思うわ
    イシュとか家族どうしてるのか気になるレベル

  14. 日本人がアメリカのこと知らないのと同じレベルで
    アメリカ人が日本のこと知らないのがよく分かるな。
    よく知らないのに語りたがるのも一緒か。

  15. 野球が上手いならバスケもって書いてあるが身長云々の前にあんまシナジーないよな
    野球やってたから分かるけど基本真っ直ぐ投げる野球と上に向けて放物線描くバスケじゃ感覚全然違う

  16. 渡邊日本に行っても頑張ってください
    彼は努力家なので日本語もすぐにおぼえるだろう

  17. 日本語で喋るナビの横に日本語通訳おるんやろなぁ

  18. 一般人よりは遥かに収入あるだろうけどさすがに久慈が億稼いでるはないだろ

  19. 本当夢見させてもらった。
    ありがとう。
    3pシュート成功率1位(規定本数割れ)の時はこのまま定着できると思ったけど、後々調子崩したな。残念ではあったけど、オリンピックで活躍してほしい。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク