スポンサーリンク

【NBA】ナゲッツが再び優勝チームになるためには、どのような補強が必要か?


バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
デンバー・ナゲッツが再びチャンピオンシップチームになるためには、どのような人材が必要ですか?マレーを手放す必要がありますか?
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
マレーをトレードするのはほぼ不可能だ。ボールハンドリングとオフェンスクリエイターが不足しているので、マレーの代替選手を直接得る必要があるが、そのような選手は多くない。

バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
ナゲッツの問題はベンチの層が薄いことだ。マレーは時々不安定だが、彼が問題ではない。ウルブズは昨年も今年も最も厳しい相手だった。ベンチを強化して、ヨキッチがいない時間帯に崩れないようにするだけでいい。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
彼らはベンチを改善すべきだが、もし誰かを動かすならそれはMPJだ。彼は最後の4試合で平均6ポイントしか取れず、ウルブズに対してもディフェンスが酷かった。彼に5年で1,8億ドルも払っているが、彼が調子を崩すと他に目立ったことは何もしない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)

彼は本当に不安定だ。レイカーズ戦ではナゲッツで最高の選手だったのに、ミネソタ戦ではシュートが全く入らなくなる。これにはイライラする。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)

MPJがその給料に見合わないことは同意するが、この春に彼の兄弟が一人は飲酒運転で懲役6年、一人は飲酒運転で逮捕、もう一人はギャンブルでNBAから永久追放されたことを考えると、彼がプレーオフで集中力を欠いたのは多少理解できる。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
ヨキッチが得点よりもパスを優先し、マレーが不安定であることを考えると、自分で得点できるウィングを必要とする。ナゲッツにとって理想的なのはPGかマルケネンだが、現実的にはMPJとデローザンかジェラミ・グラントとの交換になるだろう。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
マレーは確実に必要な第二のスターだ。MPJにはもっと疑問がある。彼は今年のプレーオフでは明らかに100%ではなかった。
昨年彼なしでファイナルに勝ち、今年もまた彼が一番重要な瞬間でシュートが入らなかった。今の契約に見合わない。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
MPJは彼のゲームを進化させ、リップ・ハミルトンやレイ・アレン、クレイ、ペジャのような選手になる必要がある。
進化を感じられないなら、1、2シーズン以内に彼を放出するべきだ。彼のトレード価値が下がる前に、他のチームが気づく前に。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
ナゲッツが来シーズンのチャンピオンシップに必要なのは、1-3(できれば1-4)を守れる大きなガードかウィングで、プレイメイクやドライブができる選手だ。今シーズンのようにマレーが怪我をしても、他にドライブできる選手が必要だ。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
チャンピオンシップレベルに戻るためには、本当のバックアップビッグが必要だ。ウルブズ戦では、ヨキッチとゴードンだけが5番をプレーしていたが、これは7試合続けるには持続不可能だ。ゲーム6は彼らがエネルギー切れで大惨事になり、ゲーム7の後半でも同じだった。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
ゴベアやADのような選手に対抗できるバックアップビッグを獲得し、ヨキッチとゴードンに休息を与えることが全てだ。オフシーズン中にマレーとMPJが安定感を増し、若手選手が成長することを期待する。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. でもウルブズ以外でナゲッツを4戦シリーズで倒せる西チームは無さそうなんだよなぁ‥
    サラリーサイドの影響もあるけど、優勝チームorファイナル行ったチームが翌年ダメで下手にロスターいじって凋落するのが最近多い。

  2. こんなのはっきりしてるじゃん
    控えのセンター、控えのハンドラー、控えのスコアラー
    DENは層が薄くなりすぎた

  3. MPJよりグラントを残すべきだったよな。まぁそのあと優勝してるからなんとも言えんが。

  4. カイリーアーヴィングはヨキッチにベストフィットだと思うけど獲得出来ないかな

  5. いやカイリーなんか合わないチームが無いだろ

  6. DJの人柄は好きなんだけど彼が控えのビッグマンとして試合に出てるようでは優勝できない
    サラリー問題はあるにせよこのオフは最大限ベンチの層を厚くする努力をしてほしい

  7. マレーのポジションがカイリーになれば相当な戦力アップだがナゲッツはアセットあるのかな

  8. 再建に入るわけでもないDALが去年契約延長したばかりのカイリーを同じ西のライバルチームに出すと思う?
    2kでもやってろ

  9. MPJマレーのためにどれだけの時間を待ったことか
    まあ優勝できたんで全然お釣り来るんだけど:)

    今後そろって活躍するシーズンがなさそうで悲しい
    LAL戦の理不尽3pとクラッチが2人を見た最期の記憶になりそう

  10. 主力が高額契約でベンチが薄くなる。マレー、MPJは怪我がちMPJに関してはデンナゲとの契約額と他のチームのMPJに対する評価に差があると思うからトレードできたとしても戦力ダウンすると思う。ミニマムでも契約して優勝したいベテランを獲得ために去年は絶対連覇しなければいけなかったシーズン。まだ数年強豪ではいられるがバックスのように少ない主力と高齢化の道を辿ると思う

  11. 連覇はめちゃくちゃハードル高いし3連覇ともなるとMJブルズにおけるピッペンみたいな特大の犯罪契約が必要
    これで連覇できなかったからって下手にチームをいじっちゃう方が悪手なんだよな

  12. もう一年同じメンバーでやって、ダメならマンネリ化防ぐためにもヨキマレAG残して再編してもいいかもな
    MINはDEN特攻のチームではあるけど来年POでまた当たるとは限らないし優勝の可能性は十分にある

  13. まあやっぱり層が薄い
    ブルブラみたいなやつがいてチームは盛り上がるんよ

  14. MINなんてボロボロだったマレーMPJがいて尚DENに3敗してるんだしそこまで警戒する必要ないでしょ
    MIN自体今季はDENにさえ勝てれば満足で後は知らんって感じだったけど、来季もそんなこと続ける意味もないし

  15. マレーを変えたいなんて贅沢すぎる
    MPJは都合よく変えれるならいいけどやっぱり控えだよね
    BOSに勝てるかは置いといて西はマレー万全なら十分倒せるし下手に核をいじるのは怖い

  16. 控えがDJにレジジャクにジャスティンホリデーでは流石に優勝出来んよ
    自前のクリブラとペイトンワトソンはいい選手になるとは思うけどまだ荷が重い

  17. グラントはファーストオプションやりたくて出ていったから、サラリーやMPJとはそもそも関係ないです

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク