スポンサーリンク

【NBA】マイケル・ジョーダンのDPOYに疑念?1988年のホームでのスタッツ水増しの疑いが指摘される



1988年のマイケル・ジョーダンの最優秀守備選手賞(DPOY)は、ホームゲームでのスタッツが大幅に水増しされていたとの疑いから、再評価の対象となっている。

ジョーダンはNBA史上最高の選手の一人と広く認識されており、キャリアを通じて6回のNBA優勝、5回のレギュラーシーズンMVPなど数々の栄誉を手にしている。しかし、最近の調査により、1988年のDPOYを支えたスタッツに操作の疑いが浮上した。

1988年、ジョーダンはDPOYを獲得し、その守備力に対する評価を高めた。しかし、最近の分析により、その年のシーズン中のスタッツに大きな不一致が見つかった。ジョーダンは1987-88シーズンのホームゲームで平均4スティール、2.1ブロックを記録していたが、アウェイゲームではそれぞれ2.1スティール、1.2ブロックに過ぎなかった。この大きな差異は、ホームゲームのスタッツの信頼性に疑問を投げかけている。

トム・ハーバーストローは最近の記事で、そのシーズンのある6試合のホームゲームのビデオを精査し、数々の不一致を発見した。例えば、ジョーダンはその試合で28回のスティールを記録していたが、詳細なレビューにより正当なスティールは12回に過ぎないことが判明した。これは、ホームチームのスコアキーパーがスタッツを水増ししていた可能性を示唆している。

スタッツの水増し問題はジョーダンだけに限らない。歴史的に見て、ホームチームのスコアキーパーが自チームの選手に有利なスタッツを記録することは一般的だった。この慣行はアシスト、ブロック、スティールなどのさまざまなスタッツに及んでいる。元NBAのスコアキーパーであるラッカーは、ホームでのスタッツが選手の魅力を高めるために水増しされていたことを確認している。

この発見により、ファンやアナリストの間で議論が巻き起こった。一部の人々は、スタッツの水増しがあったとしても、ジョーダンの守備力は疑いようがないと主張している。その他の人々は、このような慣行が歴史的なスタッツや賞の信頼性を損なうと考えている。この議論は、ウィルト・チェンバレンやビル・ラッセルのような他のNBAレジェンドにも同様のスタッツ操作の疑いがあることを浮き彫りにしている。
また、ある者は激怒し、これをジョーダンの業績を貶める試みと見なしている。一方、歴史的なスタッツ操作の背景を理解し、寛容な態度を取る者もいる。

マイケル・ジョーダンの1988年のDPOY賞に関する議論は続くが、この問題は歴史的なスポーツ業績をどのように見るかについての広範な影響を持つことが明らかだ。ファンやアナリストが掘り下げていく中で、スポーツスタッツの正確性と公正さに関する会話は進化し続け、スポーツレジェンドの遺産に新たな光が当てられるだろう。

https://brobible.com/

バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
ジョーダンのホームとアウェイの、スティールとブロックの差は信じられないくらいだね。もっと早く話題になってもおかしくないのに。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
これを読んで、唯一確実に正確なのはレブロンのポイント記録だけだと思ったよ。他のスタッツはすごく盛られてる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
NBAのアシストの20%がでたらめだってさ。

バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)

クリス・ポールの20アシストゲームもきっと同じだろうな。実際はもっと少ないはず。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
ティム・ダンカンが2003年のファイナルでクアドラプル・ダブルにあと2ブロック足りなかったこととかも、統計の見直しが甘いせいだよね。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
正直、スポーツギャンブルが主流になってからは、統計の正確性がさらに重要になったんだ。リアルマネーが絡むと、正確なデータが求められるからね。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)

すべてが録画されて、複数の角度から確認できるのも大きな助けだよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)

これってスポーツ史上最大のスキャンダルになる可能性があるけど、結局うやむやにされて忘れられるんだろうな。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
この時代のスタッツ全体に疑問が生じるよな。他にもホームとアウェイで異常なスプリットを持っていた選手が気になる。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
80年代の話だよ。
これは単に「その時代のもの」として許されるだろう。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
昔の試合のすべてのスタッツをAIでチェックできるようになったら面白いだろうな。ストックトンのアシスト数が現実的な数字に戻るんじゃないか?
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
1988年のマイケル・ジョーダンを見て、彼が偉大なディフェンダーであるという結論に達することができない人は正気じゃない。彼がDPOYに値するかどうかは分からないけど、彼はリーグで最も優れたペリメーターディフェンダーの一人だった。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
ジョーダンがオールディフェンス ファースト チームに選ばれたのは、偽の統計のせいではありません。彼と対戦した人なら誰でもそう言うでしょう。
バスケ好きの反応 : 24/06/22(土)
DPOYを疑うならジョーダンと同時代の他の選手全員のスタッツも調べないと意味がないんだ。
Michael Jordan’s Top 10 Defensive Plays of 1987-88

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. 全選手のスタッツを調べ直した結果、やっぱりMJがDPOYでしたって結論になりそう

  2. 他の選手もホームで盛られてたなら同じ条件で競っていたことに変わりないし
    つい最近もMEMの選手が同じ指摘を受けて話題になってたから時代というのもなんだかな
    何よりブロックやスティールの数だけで選手の守備力を判断したりアシスト数だけでPGとしての能力を判断するのも違うだろう

  3. 昔の選手のスタッツがフェイクならもうレブロンの右に出る選手おらんやんけ

  4. つい最近もあったよね…確かJJJ?

  5. もう判定は全てAIで良いのでは?
    ヒトとは比較にならんのだから。
    バスケもやけど、テニスとか見ててもそう思う。
    全仏オープンなんか主審と選手でボールの跡指差しながらごちゃごちゃ言ってるのシケる。
    原始時代かよ。

  6. 最も上に評価される人物だからこそこういう調査の対象になる
    他にもあったとて2年で消えた様な選手を調べても意味が無い
    冒涜だの侮辱だのという話ではない

  7. 6
    そうでしょうか?
    たとえ2年でもプレイしたのなら数字を出して正確に並べるべきだと思います。

    また、私も大袈裟に感じますが、うやむやにすることにより、数字で評価すること自体の信頼性が失われます。
    “おおよそでいいよね”ということになれば、スタッツの意義がなくなり、印象だけで優劣を決めることになります。
    騒いでいる(?)というか、問題視している人がいるのは当然のことでしょう。

    私自身は、昔のことだし、わりとどうでも良いのですが、やるならちゃんとやってよ、と思います。
    これは”数字というものが何のためにあるのか”という話です。

  8. 7
    やるならちゃんとやるべきなのは私もそう思います
    6で言いたかったのは上からやるのが(取り上げられるのが)当たり前という意味
    それ以外なら現代の基準が出来たシーズン以前から遡る順番にやっていったらいい
    そういう傾向があって再調査するような話なら私情で良し悪し言う件ではないと言いたい

  9. 昔からスティール水増し疑惑はずっと言われててこれだから確定でしょ
    てかレブロンの方が優れてるとか1部のどーーーしても認めたくない以外の人はもう分かってるやろ
    ペリメーターしか守れなかった人と全ポジションで守れる人じゃ今や勝負にならないよ

  10. JJJ水増し問題のときにもMJが盛ってた話は出てたね
    DFが上手いは多数が認めるところで問題ないんだけど、数字出して語るのは難しすぎる

  11. 7です。

    例えばこういうことです。

    (クラスで平均的な成績である)あなたのテストの点数は、しょっちゅう誤って少なくつけられています。
    いつも成績優秀なクラスメイトの点数は何故かいつも誤って多めにつけられています。
    しかし、実際その誤りをただしたとしても2人の隔たりはさほど変わらないのですが…

    けどまあ、普通に腹が立ちますよね。
    イメージに拠らず、正しく評価してね、と。
    何のための数字なのか?です。

    それはそれとして…

    私個人としてはスタッツはわりとどうでもいいんです。
    私の最もお気に入りの選手はトニーアレンでした。
    彼もスティールを水増ししてもらえたのでしょうか?
    オールディフェンシブチームに選ばれるために?メンフィスでしたし?笑
    たとえそうだったとしても私は変わらずトニーアレンが好きです。

  12. JJJのは言いがかりだとリーグが直後にコメント済み
    現代では各試合のスタッツはリーグが再精査してから公式スタッツとして記録、しかも動画付きでスタッツ根拠も公開されてる
    むしろJJJの場合はアウェーだとクリーンブロックをファールにされてるケースが散見される

    とくにスター選手を敵地でブロックしても笛が鳴るのはNBAあるある
    おそらく調べたら同じ思いをしてるブロッカーは他にもいるはず

  13. まあブロッカーだけじゃないわな
    スターがドリブルして転んだだけで笛が鳴るのもよくある話
    この話題を突っ込んでくとそこにブチ当たる

  14. とんでもねえ長文コメあってワロタ
    一文字も読まずに読み飛ばしたのマジで初めてかもしれん笑

  15. 結局人がつける指標なんて正確性がなくて価値がないってことやな
    誰からみても一目瞭然な優勝回数が大切ってこと
    つまりレブロンとカリーの1.5倍優勝してるMJがGOAT
    ビル・ラッセルは時代が違いすぎて除外

  16. アシストならまだ分かるけど、スティールの水増しってどうやるんだろ。まったく適当に数字をイジったってこと?

  17. 9
    こういう時に盛ったり不当に低くするから突っ込まれるんだよ
    全盛期レブでも5番は守れないし1番へのDFで+作れる程ではなかったろ
    細くてスピードあった時はDFレス扱いだったし
    ジョーダンも1〜3守れる、5番守れない、4番やや−くらいで適正の違いでしかない

  18. 16
    時代が時代だけに適当につけたんやろな
    MJスティール数>相手チーム合計ターンオーバー
    こんなゲームもあって何じゃこりゃと騒ぎになっとる
    未来のテクノロジーで約40年後にバレてもうた

  19. スポーツ史上最大のスキャンダルって
    さすがに大げさすぎないかw

  20. 17
    横からだけど、5番ならバイナムにポストで当たり負けせずにブロックしたり、1番ならローズを勝負所で抑えたのは有名なシーンだと思うけどねえ。
    ポストDに関してはボッシュが元々得意ではないし、ハスレムが使えない場面が多かったからとか、ウェイドにしても怪我もあってエースクラスのマークが厳しかったって事情もあるけど。
    細くて、ってのは前期CLEを指してるんだと思うけど、ヘルプやペリメータは評価されていたよ。
    まあ、役割の違いってのはそうだし、レブロンがMJよりも優れたディフェンダーだと言及しているつもりはないよ。

  21. 17
    体格が全く違うのに5番を同じレベルで守れないとか言ってるのは無理がある
    しかもレブロンは全盛期ローズもカリーも余裕で付いていってたDFなのに1番は無理とかw

  22. MJはステロイドバリバリの時代を生き抜いてきたけどレブロンはそれができると思うか?薬物強化がある90年代はガチで全員フィジカルおばけやぞ

  23. レブロン自身がフィジカル、ついでに体力おばけなんだよ。
    もう一回書くけど、バイナムに当たり負けしないフィジカルあるし。

  24. 23
    それはステロイド使ってないセンターでしょ?
    ステロイドって普通に鍛えるのでは考えられないくらいフィジカルかわるから調べてみてよ
    野球とかデータで出ててわかりやすいから

  25. ステロイド時代とか言ったら肝心のMJも使ってる事になるし擁護にならないやろw

  26. じゃあダンカンで。
    まあ、君の意見だと結局MJもそういう条件だろうから、あんま変わらないと思うけど。
    ついでに、もう一回書くけど、1から5番守れる、ってだけでMJより優れたディフェンダーと言いたいわけじゃないよ。

  27. 25
    フィジカルが皆強いからフィジカルで優位が取りにくい時代ってこと
    90年代に無双するにはフィジカルあるのは前提、その上で圧倒的なスキルが必要になる
    あとスイッチしない時代で5番守れる必要あんまりなくないか?

  28. これMLBとかでも微妙なのはエラーをヒットにしちゃったり、しかも試合後にしれっと訂正入れてたりなんて事が普通に行われてたな
    しかもホームではそれが当たり前、とか当然のように語られてたり
    スタッツじゃねえけど現在のNBAでもホームの笛、RSとPOの笛の差も要は審判が手心を加えてる事をさも当然のことのように今でも言ってるしな

  29. レブロンのフィジカル舐めすぎじゃね
    90年代の選手とか全員吹っ飛ばされるぞ

  30. ほんとこれ
    現代はスイッチDF出来る選手は重宝されるけど、当時はマンDF最強選手が重宝されてたってだけの話
    もし現代にMJがいたら3Pの練習量増やして40%台は決めるだろうし、全盛期ベンシモのようなDF能力を有していると思う

  31. 全盛期クレイやKCPのような3&D選手は現代では有能扱いだけど当時ではそこまで評価されていなかった
    時代に合わせて能力を伸ばしてるのに5番守れないとか言われても必要ないですけど?ってなる気持ちはわかる
    ルールが違うんよね

  32. ハンドチェックがあるフィジカルな時代ではレブロンの良さは活きないね
    多分何も出来ずに終わると思う
    そもそもコービーに完封されるのにMJどうやって攻略するんだよw

  33. 本筋は水増しなのに脱線しすぎ
    守備の評価に関わる部分がチートされてたんだからコービーより上かも当てにならんよ

  34. 33
    それは確かにそうだわすまん
    でも試合見ててもコービーより上だと思うんだけどなぁ

  35. MJが5番守れなきゃならない理由ってなんだろ?そりゃ守れたほうが良いけどどうせスイッチ出来ないんだからマンD特化のほうが強くないか?

  36. スイッチできないって何だ?
    P&Rもスイッチも当時から普通にあるけど

  37. MJのほうが上だろうが、コービーに完封されるなんてこともないだろう。
    まあ、サイズ的に五番守るのは厳しそうだが。

  38. まあ、ディフェンダーとしてなら普通にレブロン>ジョーダンだと思うがな
    IQも半端ないからフロアに的確な指示を出せるし

  39. ワンマンレスキューとはいったいなんだったんだろうか?

  40. 36
    ピック・アンド・ロールの精度は現代と同レベルでしたか?当時はスイッチしなくても守れてたんよ

  41. 結局はスイッチ不要なほどレベル低かったって事やんな
    本筋と逸れてるからどうでもいいけど

  42. 当時より遥かにバスケのレベルは高いしのは認めるし、単純に比較したらレブロンの方が殆どのことにおいて上なのはわかる。
    でもMJが凄いのはその自体で圧倒的に突出していて、結果も出していること。
    移籍を繰り返してもカリーと同じ回数しか優勝できないレブロンはGOAT論争でMJより上にはいけないよ。

  43. スイッチに関しては単純にルールが違っただけだ
    詳しくはイリーガルディフェンスとハンドチェックでググるといい

  44. カリーと同レベルの選手をジョーダンと比べることに違和感を覚える
    まずは時代no.1になろうよ

  45. インチキしてた人の守備を語る価値が無いよな
    むしろ明らかにインチキしてたのにこれだけ擁護されるのが凄いと言うべきか

  46. 45
    そんなこと言ったらフロップというインチキしてた選手、イリーガルスクリーン多用して3P決めまくってた選手、BOS戦で36勝2敗の審判とか粗を探せば誰でもあるよ。

  47. 20、21
    ないないハイライト勢か美化してるだけだわ
    ローズには基本ぶち抜かれてたしカリーとのマッチアップでもブロックの印象が強いだけで普通に+作られてたしな
    センター相手には言わずもがな
    逆にハイライトだとレブロン相手に勝ってる風に見える選手も試合全体だとレブロンの完封とかも良くあるし

  48. 今後はスタッツキーバーは審判と同じくNBAが雇って派遣すればよい

  49. 44
    イリーガルスクリーン、スーパースター過剰戦力、暴力審判買収のカリーがなんだって?

  50. 他は面倒だからスルーさせてもらうけど、過剰戦力は何一つ悪いことではないだろw
    白けてはいたけどインチキじゃなくて正当な勝利

  51. 47
    普通に止めてその後ローズのローテミスもあってクラッチ3沈めたり、って場面めあったんだよ。
    C相手でも霊長類最強ブロックって実況に言われるような活躍しとった。
    ダンカンなんかも万歳よくしていたしね。
    そういう活躍していたからDPOY取るべきって声もあったんだわ。

  52. 八村塁は当時最強CのADにポスターダンクを浴びせるフィジカルを持ちつつ、ハーデンのステップバック3を外させたことがある実績持ちのDFフットワーク能力を持ってる
    一部を切り取っていいなら八村も最強DFや

  53. 意味わからんこと書いてたから日本語おかしくなった
    言いたいことは理解しろ

  54. 51
    だから印象に残って美化してるだけだわそれは
    止めれてない場面のが圧倒的に多かったろ思い出すか見直せ
    ヒート時代のレブロンの3、4番のDFはDPOY級ではあったしそこを否定してるわけではないしな
    特有の完全無欠にしたがる盛りグセはやめとけってだけで

  55. 2戦目以降はチームとしてローズを無力化してたのは事実だけどレブロン一人の力ではないよね

  56. 54
    なんで喧嘩腰になる?
    喧嘩したいわけでは無いからもうやめるけど、何も根拠なしにできた、というとただの妄想だから代表的な場面をあげたまでだよ。
    個人で完封するのが絶対条件なら該当する選手なんかおらんよ。

  57. 全盛期のレブロンのインサイドディフェンス凄かったと思うよ
    個人のマッチアップじゃくてヘルプとか
    ウェイドと共にMIAの貧弱なインサイドを支えてた

  58. 57
    あなたスレチです

  59. 結局この手の水増しスタッツは「どっちにしてもやっぱり凄いじゃねーか」で終わりがち

  60. ジョーダンよりストックトンのアシストとウィルトの100点ゲームが本当なのかはっきりしてくれ

  61. もしかして途中引退したのってこれとギャンブル絡み解決する為だったりするん?

  62. そもそも90年代のディフェンスが過大評価だわ
    外のシュート打てない奴多すぎるからそら守りやすいやろ

  63. ここのコメント半数以上スレチだな笑
    スレチ承知の上でレブロンここ1番ではポジション問わず1on1を制してたと思う
    それこそレブロンをかわしたプレイがそのままその選手のキャリアハイライトになる位圧倒的だったと

    水増しの件はそら昔の事だから何かしらあるだろと
    利己的な指摘に感じるからあまり興醒めな事しないで欲しい

  64. 63
    それが事実ならDPOYとってるよ
    とってない時点でNO.1DFではないよね

  65. 真っ黒すぎてよく誤魔化せてたなって印象
    発言力ある人たちがデータ見て気づいてたけどずっと黙ってた感じなんだろうね
    やっと指摘する世代の人たちに変わったんやろ

  66. 64 レブロンがメディアに嫌われてるからガソルに奪われたってだけ

  67. 指摘したって何か変わるの?オフシーズンの暇潰しやろ

  68. そりゃピッペンも何かしら言いたくなるわな

  69. 水増しされていようがされてなかろうがMJの偉大さを語る中では誤差レベルではある

    レブロンのが好きだけど

  70. ごちゃごちゃ言うてんと数え直せばええやん。
    簡単なことやし。

    水増しじゃないなら困ることないやろ?
    お互いスッキリするやん。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク