スポンサーリンク

【NBA】2023-2024シーズン、FTからの得点の割合が最も高い選手トップ10


2023-2024シーズンにおいて、フリースローから得点の割合が最も高かった選手

ジミー・バトラー – 31.7%
ジョエル・エンビード – 29.5%
デマー・デローザン – 27.5%
ダミアン・リラード – 26.6%
ジェームズ・ハーデン – 25.3%
シェイ・ギルジアス=アレクサンダー – 25.2%
トレイ・ヤング – 25.1%
ジェイク・ララビア – 23.7%
ルディ・ゴベール – 23.5%
ヤニス・アデトクンボ – 23.1%
※対象は最低35試合出場、1試合平均20分以上プレーした選手。

バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ほぼ1/3の得点がフリースローからってクレイジーだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ジミーのファウル稼ぎはアートだ。ハーデンと違って、とても巧妙に動く。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
統計的に見ると、彼は全盛期のハーデンよりもファウルを稼いでいるよ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
デビン・ブッカーのプレーオフでのFTからの得点割合が35.4%に上昇したことも、エンビードの33.8%を上回ったことも注目すべきだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ヤニスがハーデンやエンビードと同じフリースロー成功率だったら、リストの3位になるよ。エンビードがヤニスと同じフリースロー成功率だったら、リストの8位になるよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)

もしそうだったら、ヤニスは平均35得点くらいになるだろうね。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ヤニスはFTが苦手だから、わざとFTを狙わないんだよ
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ルカにも同じことが言えるね。フリースローが下手なのに30点以上取るのはすごいよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)

ルカは今年キャリアハイの78%だったよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ルカは20.2%。27位タイだね。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
SGAは来シーズントップ3に入るだろうね。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ブランソンがこのリストに入っていないのが不思議だな。メディアがプレイオフ中に彼をファウル商人のウィザードだと言っていたんだけど。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
ゴベアがこのリストに入っているのは、彼がフリースローが下手なだと知っていて相手チームが彼に故意にファウルするからだ。笑っちゃうよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
レイカーズはFTを貰いすぎていると聞いていたんだが?
バスケ好きの反応 : 24/06/26(水)
デマーはポンプフェイクとリップスルーのムーブが上手いのがFTが多いなんだろうね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. 特別なことしてる感じしないんだけどバトラーのポンプ引っかかる人多いのなんでや

  2. 基本的にスラッシャーかペイント内得点するタイプの選手やな

  3. 衰えてなお髭FT貰いまくりなんだな

  4. ポンプ職人、バンザイ職人、転がり職人

  5. ぱっと見で貰うのが上手いかフロップか印象が分かれるのすごい

  6. リラードはどっち?

  7. 6
    審判のお情け

  8. バトラーとかデローザンはポスト上手いからファウル取るのも上手いよな。クラシカルなスタイルだけどやっぱりすき

  9. 6
    ドライブのスピードやキレがあるからファウルしないと止められないだけ
    7のような嫉妬民にはなりなくないな

  10. 7
    リーグによる見えざる力

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク