バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
ずっと疑問だったのが、なぜ弱いチームが強いチームと違う戦い方をしようとしないのかということ。例えば、ピストンズやウィザーズがケイド(カニングハム)やプールを使ってアイソレーション(1対1プレイ)ばかりしてるのを見ると、「本当にこれで勝てると思ってるの?」って感じるんだ。
それに加えて、オーストラリア代表のパティ・ミルズとか、他のNBAでは控え級の選手たちがFIBA(国際バスケットボール連盟)の試合では大活躍するっていうミームもあるじゃん。こういうのを見ると、「もしかしてFIBAのコーチたちが、NBAの平均的な選手をもっと活かす優れたオフェンスのアイデアを持ってるんじゃない?」って思うんだ。
このアイデアに対する明らかな反論は、ヨーロッパのコーチたちはNBAのコーチよりもずっと厳しくて、選手やエージェントが彼らの下でプレーしたがらないだろうってこと。でも、例えばポポビッチも昔はそうだったんじゃない?彼も厳しいコーチだったけど、慣れてきたら成功して、選手たちもだんだん受け入れていたはず。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
俺もそれをめちゃくちゃ見たい。NBAに挑戦したのはブランとメッシーナくらいだろ?
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
キャブスはブラットにそれを試した。彼は途中で解雇された
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
俺はユーロリーグは見ないけど、FIBAは見るよ。だけど、その答えは関係ないと思う。NBAでは「めちゃくちゃ強い」か「めちゃくちゃ弱い」かのどっちかが望まれるんだよ。強いなら優勝争いができるし、弱いならドラフトでいい選手を取れる。中途半端は最悪。コンテンダーでもないし、ロッタリーピックも狙えない。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
ヨーロッパでは、コーチが将軍で選手は兵士のようなもので、たとえスター選手であっても、ベンチに座らせたり罵倒することができる。彼らは文句を言わずにそれを受け入れるしかない。しかし、NBAでは選手が力を持っており、スター選手がコーチを解雇したいと望めば、コーチはすぐに消える。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
多くのヨーロッパの優勝コーチたちは、自分たちの母国を離れたくないと言っている。なぜなら、そこが彼らが勝利を収めている場所であり、NBAの文化に適応するために自分たちの権威を犠牲にしたくないからだ。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
ヨーロッパバスケットはNBAとはかなり違う。例えば、NBAのコートは広くて、スリーポイントラインは遠く、ディフェンスの3秒ルールもある。これらの要素はNBAをもっとハイスコアでエキサイティングにするために作られたもので、ヨーロッパのスタイルがそのままではうまくいかないことが多い。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
スポールストラは、彼がマイアミでやっていることがNBAの中でもかなりヨーロッパ風のスタイルに近い。マイアミ・ヒートのシステムはほかのチームとはちょっと違う。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
多くの優れたヨーロッパのコーチたちは、家族やチームのためにヨーロッパに残ることを選んでいる。お金も大事だが、それ以上に成功を求めているんだ。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
NBAのコーチは、選手にリスペクトされることが重要であり、特に元NBA選手や元NBAコーチが好まれることが多い。ヨーロッパや大学のコーチが成功することは稀だ。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
NBAのコーチって選手の声とか考えを尊重しなきゃいけないんだよな。でも、NBA経験がないコーチだと、そういう尊敬を得るのが難しいんだ。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
俺はNBAこそ、もっと新しいコーチにチャンスを与えるべきだと思うんだけどな。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
これまでにうまくいった例なんてあるのか?
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
ニック・ナースはその良い例だと思うよ。彼はUKやGリーグでコーチをした経験があって、アシスタントコーチになった後に1年目でヘッドコーチとして優勝したしね。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
デトロイトは明らかにうまくいってないし、AクラスのNBAコーチをデトロイトに引き寄せることができないなら、ヨーロッパからAクラスのコーチを試すべきだよな。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
↑ ピストンズがデトロイトでそんな人材を雇うことはまずないだろうな。ピストンズはまるで14歳のカジュアルなファンが2Kチームを運営してるみたいにチームを運営してるんだよ。どんなプレースタイルか関係なく、総合評価の高い選手ばっかり選んでさ、雇うコーチも知ってる名前から選ぶだけ。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
デビッド・ブラットの存在もあるから、フロントオフィスが警戒するのもわかるよな。
バスケ好きの反応 : 24/09/10(火)
エルギン・アタマンがNBAの契約を受け入れるかもしれない。彼は以前、アシスタントのオファーを断ったが、良いチャンスがあればNBAに挑戦するだろう。
コメント
>プールにアイソさせて本当に勝てると思ってるの?
WASはタンクしてるんだから、勝てる作戦するわけないだろ
レブロンを従えようとして追い出されたデビッドブラッドの例もあるし、そもそも来たがらないんじゃないの
コーチ業においてはユーロリーグとNBAは地続きではないよな
NBAは「いかに優秀なACやスキルコーチとコネがあって引っ張てこれるか」もHCの仕事の一つだし選手のリスペクトも必要、選手起用にもスポンサーやフロントとか商業的な側面も強くて、ただバスケのコーチをやってりゃいい、って感じでは無さそう
閉じた中でパッとしない同じメンツのローテーションばかりなのもつまらないし、外から来てくれるなら超嬉しいけどまぁそう簡単ではないんだろうな
そういうクソ弱いチームがAC出身のHCにとっては自分の戦術試せる重要なチャンスになってるし、そこからナースみたいに立派になったのもいるからこれでいいんじゃない?
コミュニケーションというかいきなり来てHCではスーパースター選手が言うこと聞かないだろ
NBAでACあたり経験してれば問題ないだろうけどユーロで実績を上げた一流HCが今さらACなんてやりたがらないだろうし
どうせ弱いんだからトライしてみるべきだよな
3
中間管理職だよね実際
リバースなんかそのバスケの面はいまいちだけど他の部分は強いんだろうなって思う