スポンサーリンク

【NBA】各チームで歴代最高のポイントガードは?


バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
GP(ゲイリー・ペイトン)のことも忘れないでくれよ。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ケビン・ジョンソンはナッシュより上だと思う。ジョンソンはほぼキャリア全てをサンズで過ごしたし、カルビン・マーフィーもハーデンより上。マーフィーもほぼキャリア全てをロケッツで過ごしたしな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ダラスはルカ
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ルカをマブスのベストPGにするなら、レブロンをヒートのベストPGにするべき

バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
キャブスはカイリーよりマーク・プライスを推したいな。カイリーの方が良いプレーヤーだけど、プライスは純粋なポイントガードとして優れていたし、キャブスでも良かった。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
キャブスのベストPGもレブロンだろうね
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
モラントよりコンリーだな…まだ差は大きい。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
アイバーソンはルーキーイヤーにPGとしてプレーしただけだった。彼はシクサーズでシューティングガードだった。アイバーソンの全盛期にはエリック・スノーがPGだった。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

アイバーソンに特定のポジションを与えるのは難しいように感じます。なぜなら、彼は主に得点役を担っていたものの、どのPGにも劣らずボールを扱い、配球も行っており、また、通常は相手PGを守り、相手PGに守られることも多かったからです。さらに、彼は明らかにPGとしてプレーすることもありました。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

CP3は3チームで史上最高のPGだ
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

3番目のチームは?
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

ホーネッツ、クリッパーズ、ロケッツ
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
タイリース・ハリバートンがマーク・ジャクソンより良いなんてあり得ない。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

マーク・ジャクソンは4シーズンしかプレーしてないし、オールスターにもオールNBAにも選ばれてないのに、彼がベストって言うのは納得できない。ハリバートンは2年半でオールスター2回、オールNBA、そしてカンファレンスファイナルまで導いたんだぞ。彼がベストPGで決まりだし、もし競うならロジャー・ブラウンだろう。マーク・ジャクソンじゃない。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
フォックスはサクラメントで歴代最高のPGか?ビビーか?ビッグ・オー(オスカー・ロバートソン)は素晴らしいけど、彼はサクラメントにいなかったからな。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

ビビーだよな。2002年のウェスタン・カンファレンスチャンピオンだし。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

いや、フォックスが圧倒的に上だ。ジェイソン・ウィリアムズも象徴的なPGだけど。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ジョン・ウォールかギルバート・アリーナスで悩むな、ウィザーズのベストPGは。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
レニー・ウィルケンズはトレイ・ヤングより上だ。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ナゲッツのベストPGはでかい男だな(笑)
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ステフォン・マーブリーがウルブズでのベストPGだって言われないのは、本当に失礼だよな。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ブルズのガイ・ロジャースが持つシーズンアシスト記録はまだ破られていない。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
デロン・ウィリアムス>ストックトン
ロンゾ>>マジック
コンリー>モラント
ベン・シモンズ>>AI
カイリー>キッド
ロンゾ>セルティックスのあの男
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)

多くの意見に賛成できない!これは新しい世代がソーシャルメディアの影響を受けて作り出した見方だ…。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
ピストル・ピートはアトランタ・ホークスの歴史上最高のPGだ…。問題は、彼の契約や注目に嫉妬するチームメイトが多くて、チーム全体が彼に反発してしまったことだ。ピートはカイトリン・クラークよりもはるかに大きな敵対に直面していたんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/10/13(日)
もうPGが誰なのかすら分からない。タイリース・ハリバートンのような純粋なポイントガードがいれば、SGAやドンチッチ、ハーデンのようなハイブリッドもいる。今やデンバーやサクラメントのようなチームは、PGを通さずビッグマンを中心にオフェンスを展開しているんだ。

コメント

  1. オスカー、ボブ・クージー、マジック、初代アイザイア、ストックトン、ペニー、ペイトン、ケビン・ジョンソン、キッド、ナッシュ、パーカー、ロンド、CP3、カリー、カイリー、ラス、リラード、ルカ
    この辺りをそれぞれ主に在籍したチームに振り分ければいい
    ただし、バックスはオスカーが最高で、リラリラードはブレイザーズみたいな感じで。
    あと、アイバやハーデンは全盛期がSGだからPGにカウントしない。

  2. 在籍時の功績で見るならCLEはカイリーじゃなくてプライスだろ

  3. 1
    全然足りなくね

  4. HOUは髭じゃないのか?髭はSG?

  5. ナゲッツはでかい男で確定だな

  6. ルカがPGならレブロンもPGって理屈めちゃくちゃで笑った
    PG表記のルカとF表記のレブロンじゃ違いすぎるでしょ
    レブロンがPG表記でプレーした時期なんて数え切れる程度しかないのに

  7. OKCはまだウェストブルック。
    しかし今後の活躍次第ではSGAになるのかもしれない

  8. レブロンがPGなら、マジックのCやジョーダンのSFもありになってくる。
    まあ、そのポジションの登録期間が重要だけど、例えばハーデンが今のPGで優勝したらキャリアの主がPG扱いでもいいと思う。
    特に2010年代くらいからポジションって登録上が全てだよな、カリーなんて実際はSGだし。

  9. 役割と登録の違いもあるが、ハーデンがPGで優勝したらPG扱いでいいならレブロンPGもありなんでは?
    LALはPG登録で優勝だし、ロンドンくらいまではPGの役割奪っているって批判もされていたくらいだし。

  10. よくわからんがナゲッツのデカい男はありなのか?
    c登録しかないと思うけど。

  11. 10
    それはジョークだよ
    ナゲッツ歴代最高のCであり最高のFであり最高のPGである笑

  12. 12
    Yo,man.
    your opinion is gooood!
    Nicora is best multi player of all time.
    So,heisbestpointer,bestpasser,best rebounder and more.
    Nicoru is true point god.

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク