バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
彼のキャリアを守るにはどこがベストだった?嫌われないためにはどこが良かった?どのチームが一番良い選択だった?
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
OKC。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
OKCで続けてたら、絶対に伝説になってたよ。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
ウォリアーズが選ばれたのも理解できるけど、どのみちどこ行っても叩かれたよな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
オレはブレイザーズのファンだから、デュラントがチャンスを与えてくれてたら、ポートランドが何を逃したか知れて面白かっただろうな。マッカラム、リラード、デュラントのコアは、優勝候補とは言えないかもしれないけど、かなりいい線いってたと思う。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
セルティックスも面白い選択肢だったよな。彼らはその夏にジェイレンをドラフトしたんだ。スマート、ジェイレン、デュラントのウィングラインナップを想像してみろよ。ジェイソンは取れなかったかもしれないけど、それでも強力なウィングローテーションになっただろうな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
デュラントは足の怪我があったから、リングが一番確実に取れそうなチームを選んだんだろうね。彼の怪我が全盛期やキャリア自体を早く終わらせる可能性もあったからな。GSは当然ベストチョイスだったし、OKCがその次だと思う。もし彼がレブロンとやりたかったら、ヒューストンも良かったかもな。ハーデンとCP3と組めば、トロントも悪くなかったはずだし。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
ウォリアーズだな。もし彼があそこに行かなかったら、今のジェームズ・ハーデンみたいな評価だったかもな。ステフを超えられなかったし、リング取らない限り引退するまでに別の方法はなかっただろう。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
ボストン、OKC、ワシントンって順だと思ってたんだよな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
↑
ワシントン?あいつ、あそこには訪問すらしなかったって有名だぞ。
ワシントン?あいつ、あそこには訪問すらしなかったって有名だぞ。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
オーストラリアリーグ、あくまで個人的な意見だけどな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
上海シャークス
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
ゴールデンステイトがベストオプションだったのは間違いないし、他に近いチームもなかった。スパーズでラマーカス・オルドリッジと組んでたらもっと良かったかもな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
KDは、ウェストブルックのプレイスタイルじゃ勝てないと悟ったんだと思う。もし今のラッセルの「勝つために何でもする」って姿勢が2016年にあったら、KDは出て行かなかっただろうな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
↑
それ、ちゃんと当時の状況見てたのか?毎年何かしら不運があって優勝できなかったんだ。2013年はパトリック・ベバリーがウェストブルックを故意に怪我させて、セカンドラウンドで負けたんだぞ。そのチームが最高だったのに。
それ、ちゃんと当時の状況見てたのか?毎年何かしら不運があって優勝できなかったんだ。2013年はパトリック・ベバリーがウェストブルックを故意に怪我させて、セカンドラウンドで負けたんだぞ。そのチームが最高だったのに。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
↑
俺もそう思う。ウェストブルックはちゃんと譲ってたよ。彼が「自己中」って言われるようになったのはKDが去った後で、チームを引っ張らなきゃいけなくなったからだ。
俺もそう思う。ウェストブルックはちゃんと譲ってたよ。彼が「自己中」って言われるようになったのはKDが去った後で、チームを引っ張らなきゃいけなくなったからだ。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
ホーフォードは彼が残ってたら加わってたかも。もしそうなってたら、ウォリアーズ、サンダー、スパーズ、ロケッツが戦う展開が見れたはず。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
↑ OKCは裏で面白いコアを築いてたよな。ラス、オラディポ、ケビン、ジェラミ、サボニス。そこにホーフォードみたいな万能な選手が加わってたら、マジで才能ありすぎて困るぐらいだったと思う。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
もしKDがOKCで1年契約してたら、その翌年にはもっといい契約ができたはずなんだよ。2016年には他にも良い選択肢がたくさんあったのに、それを逃したことで彼のレガシーが傷ついたんだ。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
↑ 彼はもうOKCに住みたくなかったんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
トロントでも面白かっただろうな。あのチームはずっとスーパースターを必要としてたし。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
クリッパーズに行ってたら最高だったんじゃない?
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
スパーズ、クリッパーズ、ウィザーズのどれかに行ってたら、面白かっただろうな。特にウィザーズだったら、DC出身だから地元のヒーローになってたかもな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
2019年にどこに行くべきだったかが本当の問題だろうな。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
ブルックリンを選択したのは謎だよな。もっと良いチームに行けば良かったのに。
バスケ好きの反応 : 24/10/14(月)
どっちにしても、彼のキャリアは十分に成功してるから、後悔はないと思うよ。
コメント
オクラホマみたいなクソ田舎にいつまでも居たくないやろ
結果的にはgswで正解だったんじゃないかな
無難にリング手に入れたしヒール役のキャラ付けもできたし
騒動の前のKDてバスケの上手い無キャて感じでOKCでも主人公はラスだった記憶
今こそOKCへ行くんや
得点王にチーム内に自分よりアテンプト多い選手がいる中でなったんだよな
ラスとは優勝は厳しかったと思う。
まああそこにいたら優等生のまんまリーグ一好かれた選手になってたかもしれないよな
好感度なんかよりリングと金や!!!
5
レブロンと同じ選択したのが面白いよね。その結果、同じくらい嫌われたのも好き。
これなかったら間違いなくCLEが3連覇してたわ
いつKDがカリー超えたんだよw
Cavs入りしてたらこれまた歴史がらっと変わってたろうなあ
8
これまでずっとKDの方が上だよw
結局面談したのはGSWとSASとOKCだけだったんじゃなかったっけ?
王朝を築きたいGSW、生え抜きエースを引き止めたいOKC、カワイが育ってKDを獲得する気はないけどただワイン飲みながら談笑したいだけのSAS(ポポ)みたいなツイートを見たような
リングほしかったのはわかるけど
あの歴代最強クラスのGSWを崖っぷちまで追い詰めたわけだし
優勝のチャンスは全然あったはずなのに
なんであのタイミングで移籍したんだろ
OKCでは優勝できないと思う部分があったんかな
当時のラスは最高だったけどバスケIQがね
ラスにIQがあったらもしかしたら2016年の時点ですでに一回は優勝してたかもしれない
バスケIQのある西ブルなんて西ブルじゃない
12
KDが来なくても強いGSW
レナードのSAS
ぬるま湯東で勝ち上がれるCLE
OKCに残って仮に西勝ち上がっても消耗してレブロンに負けるからGSWに行くのは正解
10
歴代ランキングはどう説明するの??
カリーがFMVP取るまではKDが上という評価が多かったはず
いうて評価自体はカリーが高かったような。
ランキングもだいたいカリーが上でカリークリポ論争で歴代ランキングについて「明らかにGSWのエースはKDなのにカリーを上にしているランキングに信ぴょう性はない」って反論はよく目にしたし。
ただ、カリーがFMVPとったこともそうだし、パリでの席次からしてもKDが上になる要素ってあんまないと思う。
チームのエースはKDだけど
中心に置くならカリーみたいな感じじゃない?
カリーのが偉大ではあるけど
実力ならKDもサイズの分ではあるけどレブロンカリー同レベル
KDの悪い部分ないし。逆にレブロンはとんでもない身体能力 カリーは3p
KDはミドルなんだけど、うまさの割に超絶華があるわけじゃないからなってかMJコービーの流れではあるんだよな。
レブロンと唯一勝ち負けし続けた男って意味でカリーと同格だよ。でもカリーのがランキングは上。いやこれ伝わらないよな、とにかく好みだよ
レブカリーはちょっとさすがに衰え感じるけど、意外てkdはまだディフェンスも動けるんだよね。身体能力が昔より落ちた分テクニックは上がってるし。
レブロンは年齢としてカリーKDが衰えてきたらもうNBA見なくなるかもなって思う35です
あの時の東はフリーパスだったからな
今の二周りほど弱いbosがcfだったな
torもデローザンがショボーザンになってたし
cleが負ける気しなかった
GSWが負けてたらCLEに行ってたかもよ
ひたすらタラレバ論になるけど
逆にGSWにKDが行かなければCLEは3連覇でもしてたかも
>セルティックスも面白い選択肢だったよな。彼らはその夏にジェイレンをドラフトしたんだ。スマート、ジェイレン、デュラントのウィングラインナップを想像してみろよ。ジェイソンは取れなかったかもしれないけど、それでも強力なウィングローテーションになっただろうな。
仮にBOSだとしたら、翌年のテイタムの指名権はBKNの指名権だから同様に低迷していたので高順位となる。(元々1位指名権をトレードダウンしているし)
スマート、ジェイレン、KDにテイタムorロンゾorフォックスなら王朝だったかもね。
サラリーキャップ上昇の妙で、ハリソンバーンズに少し色付けた契約でKDになるなら、GSWとしてはKD獲得一択だし、KDからしたらリングへの近道。
当時の評価でいえば、KDはスコアラーとしてはリーグNo1だったけど、トータル評価ではカリーが二年連続&満票MVPだから、個の評価としてはカリーが上だったと思う。
ただ、チームのシステム上、KD&カリーになると、カリーはシステムであって目立つのはKDになるから、FMVPもKDで仕方ないかな、って感じ。
チームとして最重要なのはカリーなんだけどね。