ニュース要約
この発言はジョークかもしれないが、優勝チームの全選手が受け取る50万ドル(約7500万円)の賞金は間違いなく魅力的だ。昨年、レイカーズは初開催のインシーズントーナメントで優勝しており、今年もその栄冠を防衛することを目指している。
レイカーズは、サンアントニオ・スパーズ、ユタ・ジャズ、フェニックス・サンズ、オクラホマシティ・サンダーと同じグループに属しており、厳しい戦いが予想される。グループステージ初戦は今週金曜日、サンアントニオでのスパーズ戦だ。
このトーナメントの賞金や新しいシステムがどれほど選手たちのモチベーションを高めるか注目されている。特に、ベンチプレイヤーにとっては賞金の額が大きな意味を持つと考えられている。
Rui Hachimura on the NBA Cup: “We just want the money.” 🤣 #Lakeshow pic.twitter.com/08IHRNQze4
— LoJo Media (@LoJoMedia) November 14, 2024
八村のコメントにはさまざまな反応が寄せられた。一部のファンは「正直で好感が持てる」と評価し、「レイカーズは賞金のために全力を尽くすべきだ」との意見を述べた。特に、控え選手にとって賞金が大きな助けになることを強調する声が多い。
一方で、「プロのアスリートが金銭を唯一のモチベーションとして語るのは良くない」との批判もあった。特に、「スポーツマンシップやチームのために戦う姿勢が失われる」と懸念を示すファンも少なくない。
また、今回のNBAカップについて、「過去のインシーズントーナメントの成功を引き継ぐ形で、新たな伝統を築いてほしい」と期待する声もある。ファンの間では、賞金だけでなく、プレーオフでのアドバンテージなど、トーナメントの価値を高める提案も議論されている。
さらに、「カップ戦での勝利が最終的にレギュラーシーズンやプレーオフにどれほど影響を与えるのかが鍵だ」との指摘もあった。特に、西カンファレンスの激しい競争を考慮すると、わずか1勝がプレーオフの順位に大きく影響する可能性がある。
コメント
これは最初に冗談で言ったから周りも笑ってたでしょ
その後カップ戦として優勝を争うことでプレーオフみたいにモチベーションやケミストリーを高めることになるとか答えてる
Xで動画流れてきたけど完全に冗談で言ってて記者も笑ってるのに批判してるやつはどういう種類の人間なん
お笑い見てて「お前アホやな」ってツッコミがあったとしたら、人にアホと言うのは良くないとか言う狂人か…?
でも国を代表するという事にはモチベーションを感じないんだね八村……
レブロン、カリー、KDは偉大な祖国の為に戦える事は名誉じゃなく栄誉であると公言してたのに
4
君も国のために働こうよ。君の給料全部国に捧げてよ。
5
その理屈は全然意味がわからんけど4みたあなやつは余計にハチムラを遠のけてるように見える
日本バスケ界に激震…八村塁が異例の代表批判「ふさわしいコーチを」「お金目的が見える」
4
こういう人がいるから国のためとかアホらしいと思だちゃうんだろうな自覚してよ
5
なんか八村ファンって感じのコメw
誰でも会社のためと言われて無給で休日出勤してるのに、会社の不手際を自分のせいにされたら嫌になるだろ。
4
ヤフコメの80%くらいの多数派意見がこれ
ヤフコメ民は八村が差別されてるのではなく、性格が悪いから嫌われてるんだと主張している
お国のためでございますからぁ!!
4
うわぁ‥
八村なんて君の10人分くらいよっぽど納税してるよ
欲しがりません勝つまでは、の時代の精神で生きてる奴がいるな笑
バスケに国とか政治とか持ち込むの本当キモいなこの感覚
国に思い入れなかったら何も言わずに不参加だろ
叩ければなんでもいいのかよ
4
プロが賞金をモチベーションにプレーすることと
協会が拝金主義に走りすぎてNBA選手雑に扱った挙句モチベ損ねさせた話を同列にしてるの怖いって
7500万なんて普通の人間なら10年は無職で遊んでられるやん
金目的とかいう協会批判コメントのあとに冗談で言ってるならセンスないし本心なら下衆だな
日本の記者急に代表のこと聞いたのはこの後なんだが見ないで叩いてんだなやっぱ
ハチ信さぁ
レブロン、カリー、KDが「偉大な祖国の為に戦える事は名誉じゃなく栄誉である」と公言してた事を無視して話ずらしまくりじゃん
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
去年はIST?ルール知らん発言で笑い誘ってたのが懐かしい
強度上がる試合に今年はスタメンでいけるのはでかい
昨今文脈やキャラクターも知らずにニュースの上部だけで感情的に反応するのが当たり前になり過ぎてて恐ろしいよな
シャレも冗談も通じない