バスケ好きの反応 : 24/11/23
「プロセス」がほとんど成功を収めていない理由、そしてシクサーズの今後の行方は?
フィラデルフィア・シクサーズがシーズンの初めから地獄のような状況に陥っているのは明らかですが、この不運に関する騒動で最近のフランチャイズの歴史に興味が湧いてきました。NBAの新しいファンとして理解しているのは、シクサーズは次のような戦略を取ったということです:
・積極的にタンクしてドラフト資産を獲得
・ジョエル・エンビードを中心に、他の有望なロッタリーピックと実力のある役割選手でコアを形成
・フリーエージェントやトレードを通じて2人目のトップクラスの選手を熱心に「スターハント」(バト・ラー、ハーデン、ポール・ジョージなど)し、うまくいかなかった場合はすぐに再編成
現在、シクサーズはしばらくの間優勝候補であり続けているものの、なぜそれでもブレイクスルーシーズンに至らなかったのでしょうか?このチームの時代に関連する有名な不運(マルケル・フルツやベン・シモンズが怪我やシュートの問題で大きく期待を裏切ったり、トバイアス・ハリスとの高額契約など)はありますが、エンビードを中心に据えたフィリーが2回戦を超えられていないのは際立っているように感じます。現ロースターのタイムセンシティブな性質があるため、これからの数シーズンは「プロセス」の運命に大きな影響を与えるでしょう。ジョエルやジョージは年齢を重ね、怪我をしやすいスターでもあるので、それがこの状況をより興味深くしています。このチームはもうダメなのでしょうか?この一貫して期待外れの結果に関して見過ごされている要因は何でしょう?このプロセスは終わるのでしょうか?少なくとも、このチームはエンターテインメント性があるので、その失敗の細かい点や、もっと楽観的な見解を聞きたいだけです。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
プロセス自体はドラフト指名権やトレード可能な資産の蓄積という点では完全に成功だった。でも、その後の人事の決定がダメだった。それを考えると、オクラホマシティのやり方はすごいよ。彼らはドラフトでの選択もフリーエージェントのサインも、さらに言えばトレードもうまくいった。一方でシクサーズはドラフト指名権と若手選手を山ほど抱えていながら、それをうまく活用できなかった。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
選手の怪我や成長限界なんて予測するのは無理ゲーだ。ウォリアーズでさえステフ・カリーを放出しようとしてた時期があったんだから、シクサーズが全てを正しくできなかったのも仕方ない部分もある。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑ その通り。シモンズやフルツはどちらも明らかにトップ指名候補だったし、エンビードだって同期でスターになったのは彼だけ。ドラフト2巡目でヨキッチが取れたのは完全に運だし、オカフォーの選択も当時はそれがベストと思われてた。あの4年間で3位、3位、1位、1位って異常だよ。それでこの結果なのは、ほとんど運が悪かったとしか言えない。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
エンビードが健康でさえいれば、少なくとも1~2回は東を勝ち抜けてただろうな。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑ いや、エンビードの怪我で本当に決定的だった年ってあるのかな?例えば2018年のオービタル骨折、2019年のラプターズ戦での膝の炎症とか。でもそれがなければファイナル行けたかっていうと疑問だよね。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑ エンビードが健康だったとしても、チームが崩壊してたことが多かったと思う。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
ヒンキーが辞めさせられたのがやっぱり大きいよね。彼のビジョンの全貌を見ることができなかったのが悔しい。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
彼がGMだった頃は、とにかく悪くなること、資産を集めること、そして高順位でドラフトすることだけが仕事だった。その先がどうなったかを見たかったね。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
リーグがヒンキーを追い出したのは、アダム・シルバー個人の感情が絡んでるんじゃないかと思うよ。彼がやっていたことが他のGMたちにとって脅威だったんだ。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑ でも、ヒンキーの時代はリーグ全体に「タンク=再建」という風潮を作った。それだけでも彼の功績だと思う。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
ヒンキーのやり方は確かに賛否が分かれるけど、彼がいなければプロセスなんて概念は生まれてなかったんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
トバイアス・ハリス、ジョシュ・リチャードソン、アル・ホーフォード、ベン・シモンズ、このラインアップでプレーしてた2019年を思い出してみてよ。スペーシングが全然ダメだったし、JJ・レディックを失ったのも痛かった。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
フルツも運が悪かったよね。本来はエンビードやシモンズと共に若手コアの中心になるはずだったのに、あれほどシュートが壊れるとは予想できなかった。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
唯一の救いは、タイリース・マクシーがオールスタークラスの選手に成長したことかな。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
エンビードとバトラーがいたときのチームが全てを失うなんて想像もしてなかった。あの2人を中心に構築していれば、もっと良い結果が出てたはずだ。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑ その通り。ヒンキーがGMだったら、トバイアス・ハリスなんて絶対獲得しなかったと思う。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
ドラフトでの失敗がなければ状況は違ってたかもね。オカフォーが失敗だったのは間違いないけど、当時はそれが正しい選択だったと思われてた。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑ オカフォーの年は、彼かカール・アンソニー・タウンズを選ぶかで議論が割れてたからね。タウンズが成長したのは驚きだった。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
OKCは選手育成に重点を置いてるし、シクサーズとは違って計画的に進めてるのが分かる。そこが一番の違いだと思う。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
エンビードをトレードして、マクシー中心に再建するのが良いと思う。エンビードは怪我が多すぎるし、プレーオフで頼りにならないことが多い。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑ それは分かるけど、今のシクサーズに再建する余裕があるかというと微妙だよね。マクシーがどれだけ頑張っても、エンビード以上の存在感を持つのは難しい。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
シクサーズはチーム文化の再構築が必要だと思う。タンク時代の負け癖がまだ抜けてない気がする。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑
その通り。負けが当たり前の環境で育った選手たちに、勝つためのメンタリティを植え付けるのは簡単じゃない。
その通り。負けが当たり前の環境で育った選手たちに、勝つためのメンタリティを植え付けるのは簡単じゃない。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
バトラーを失ったのが本当に痛い。彼がいれば、エンビードの負担も軽減できたはずだし、リーダーシップも取れた。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
↑
リーダーシップの欠如がチームの一番の弱点だったと思う。エンビードだけじゃその役割を担えなかった。
リーダーシップの欠如がチームの一番の弱点だったと思う。エンビードだけじゃその役割を担えなかった。
バスケ好きの反応 : 24/11/23
カワイ・レナードの奇跡的なショットでシクサーズが負けたあの試合を思い出すと、運命の残酷さを感じるよ。あのショットが入らなければ、全てが変わってたかもしれない。
コメント
何がプロセスだよ
タンクしてドラフト食い漁ってタンバリングしただけだろ
バトラーは結局エンビのことあんまり好きじゃなかったんかな。MIA行った後も仲良しエピソードそんなにないの見ると
エンビが全然いい選手じゃないからだろ。
これほどフェイクという言葉が似合う選手もなかなかいない
ジョエル・エンビードが遅刻か?
プロセスのせいで、上手くいかないチームのファンが簡単にタンクとか言うようになった
エンビもシモンズもなんかエナジーが無いよな
不運もあったけどコア形成できるリーダーシップがなかった
トバイアスとかベンシモとか分かりやすい部分が叩かれがちだけど、失敗の要因としはエンビがプレーオフで毎回怪我することが大きいでしょ
その状態で試合出てきてしっかり成績落とすし
ルーキーシーズン全休すると成功しないイメージ
チェットが払拭してくれることを祈る
シアカムに顔潰されたのは可哀想だけど、POの頃には体がボロボロだったり、アデバヨホーホーに完封されたりで勝負どころのイメージが良くないんだよね
ファーストオプション担うんだったら超えないと行けない壁を越せてない
エンビもシモンズも、上手いけど子供に見えるんだよな
俺が歳取っただけかと思ったけど、ヨキッチは見えねえしな