スポンサーリンク

【NBA】2025年キャブスvs2016年キャブス、7戦シリーズで勝つのはどちらか?


バスケ好きの反応 : 25/01/11

バスケ好きの反応 : 25/01/11
2025年のキャブスを選んでる人たちは、2016年のキャブスをレブロンのワンマンチームと想像してるんだろうけど、それは勘違いだと思う。
バスケ好きの反応 : 25/01/11

2016年のカイリーも忘れないでほしい。完全に別次元だったからね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/01/11
その通り。カイリーはロビンじゃなくて、むしろナイトウィングみたいな存在だった。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
スーパーマンとバットマンのコンビって感じだな。
バスケ好きの反応 : 25/01/11

その比喩は納得。KDとハーデンと一緒だった時のロビンとかアルフレッドみたいな言い方には目が曇ってたわ。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
カイリーは重要な場面で素晴らしいプレイをしたけど、レブロンの存在感のおかげでかなり助けられてた。カイリーは今まで一度もファーストオプションでコンテンダーになれる選手じゃない。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
ケビン・ラブもただの選手じゃなかったよね。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
ラブはリバウンド取りまくってたのを忘れちゃいけないよ!
バスケ好きの反応 : 25/01/11
レブロンがいた2016キャブスはあの73勝ウォリアーズを倒したんだぞ。2025キャブスがそんなことできるとは思えない。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
↑あのシリーズのレブロンは防御力も攻撃力も怪物だったよな。プレーオフになるとさらにレベル上げるのもすごい。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
正直言って、2025キャブスがレブロン時代のトロントを倒せるとは思えないな。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2016キャブスの方が間違いなく上だと思う。25の方が選手層は厚いけど、16にはコート上で最高の2人がいる。そのデュオには何もできない。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
全盛期のレブロンがいるチームを選ぶよ。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2025キャブスはリーグがもっと強くなる過渡期にいるから、評価はこれからだな。だけど16キャブスがプレーオフで見せたメンタルの強さは別物だと思う。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
全盛期レブロンが入ったチームが勝つ、それだけ。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2025キャブスが現時点でリーグ屈指のチームだとしても、16キャブスはプレーオフで別物になるんだよ。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2016のレブロンは本当に止められなかった。ドライブでモブリーやアレンをファウルアウトさせるだけで試合をコントロールできたと思う。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
正直、この2025キャブスは若いし、まだリングもない。16キャブスを超えるにはリングを獲る必要がある。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2025キャブスは確かに完成度高いけど、全盛期レブロンには勝てないよ。プレーオフで「本気」のレブロンに敵うチームなんてほとんどない。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
ネッツレーティングでは2025キャブスの方が上かもしれないけど、結局タイトルを獲れないと議論にならない。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
いや、2025のキャブスと73-9のウォリアーズならどっちが強いんだ?
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2016だな、議論の余地もない。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2016のキャブス、リーグ全体震え上がらせてたぞ。KDがウォリアーズ行くの決断したのも納得。
バスケ好きの反応 : 25/01/11
2016だな。2025キャブスはプレーオフの壁を越える必要がある。

コメント

  1. 2016だね。
    全盛期のレブロンがいるから。
    これ以上の理由はいらない。

  2. 16と言いたい一方で、16年はビッグ3以外のメンツがなぁ、、シャンパ、JR、トリスタン、デラべって、、

  3. まだ判断するのはえーよ
    ただ正直16年のチーム自体は色々運に恵まれて優勝できただけでそれほど強くはないと思う
    多分MIAレブロンやSASにも勝てない

  4. 25年がチャンピオンになったらまたこの議論したらいいよ

  5. 3
    運なんて言い出したら、全てのチームに言えるでしょ。
    結果優勝したチームが強いチームなわけだし、全盛期のレブロンがいるチームなんて基本的に歴代のどのチームとも渡り合える。
    しかも、スリー主体のオフェンスが始まってる時代だから、現代とオフェンス差がほとんどない。
    普通に2016。

  6. 2
    POになればほとんどスタメン出ずっぱりだし大丈夫やろ
    というかあの時のJRはDF面で優秀やしマイナスではない
    TTも今のCLEとは相性悪くないだろうし

  7. まあ25キャブスがプレーオフで結果残してからじゃないの。この議論は

  8. 全盛期レブロンが居るって事実があまりにデカい気がする

  9. 2016年ファイナルはカイリーもバケモンだったな
    でも今のミッチョーの方が当時のカイリーより上かもしれないからやっぱりレブロンの差だな

  10. まだ優勝してないチームは話にならんよ
    それこそ2016のGSWと一緒で何勝してもその年最高のチームにすらなれない可能性も高い

  11. 2016のCLEはリーグで史上屈指の無双をしたGSWを下してるからな

    今のCLEはまだ比較される立場にないわな

  12. 6
    それは言い過ぎだわ
    ならなんでレブロンは4回しか優勝してないのよ
    おかしくね?

  13. マジレスすると2017の方が16より強いぞ
    ファイナルまで3連スイープだった

  14. 8
    2016時点でレブロン全盛期過ぎてたわ。それでもGSW相手には十分だっただけ。
    まともな戦力がレブロンカイリーしかいないのが悩ましいが、GSW臭する今のCLEなら全然倒せそう。
    それにしてラブとかいうロールプレイヤーの名前出してるスレ民は同じバスケ見てたのか疑いたくなるな。

  15. 18年でもMVP投票3位なのに16年にレブロンの全盛期終わってたは草

  16. 2024-25シーズンが終わってから議論すべきだろう

  17. 14
    2016のレブロンは全盛期だと思うので貴方とは違うバスケ見てました

  18. 13
    BOSに1勝取られたやんか

  19. 14
    主観のみで語るのもおおいに結構だと思うけど、他人にレスするときにそれをやらないほうがいいと思うよ。
    あなたの思うレブロンの全盛期はレブロンがもっと若い頃の「身体能力全盛期」のことかな?
    でも、プレーヤーとしての全盛期って、身体能力だけに限らず、身体能力頼りじゃないスキルだったり、IQだったりもあるから2016のレブロンが全盛期じゃないとは言い切れないよね?
    そもそもスタッツ面なんか見ても、この頃のレブロンが全盛期じゃないとは言えないと思うけど。
    あと、今のCLEがGSW臭がするらしいけど、具体的にどこがか教えてほしい。
    それと、ケビン・ラブが当時のCLEの3番手だったから名前が挙がってるだけで、優秀なロールプレイヤー枠なのは皆がわかってることだと思うよ。

  20. あの時レブロンには点をとらせてたよgswは。カイリーは止める気でもとまんなかった。全体的にロスターは豪華だったし。

    あの時期にレブロンは全盛期すぎてたし次の年にはKDに1on1でやられてる。

    もうちょい前、マイアミ時代なんかはディフェンスでもバケモンだったレブロンは。身体能力もあのときがMAX

  21. オフェンスはKDでDFはイグダラだからな
    恐ろしいのぉ

  22. 20
    色々突っ込みたけど、君のいう全盛期ってのは身体能力の話?
    であるならばMAXは前期CLEでは?
    総合力でMIAが最高って言いたいなら分からんではないけど、色々バグった身体能力をしていたのは前期CLEだったと思うぞ。
    MIA時代にも「ポジションはSFでPFにマークされてPGのマークをする選手」ってダンクにも書かれていたと思うけど、筋肉つけすぎてスピード自体は前期CLEの方があったって言われ方はしてたし。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク