ニュース要約
・NBAコミッショナーのアダム・シルバーは、『ザ・ハード』でのインタビューで、3ポイントシュートの多用がリーグ全体に与える影響について懸念を示した。
・シルバーは、「多くのチームが同じ攻撃スタイルを採用し、リーグ内でチームのアイデンティティが失われつつある」と指摘した。
・「バッドボーイズ(デトロイト・ピストンズ)やショータイムレイカーズのように、各チームには個性があるべきだが、それが薄れている」と述べた。
・現在のリーグについて、シルバーは「ビクター・ウェンバンヤマやニコラ・ヨキッチのような選手が、これまでのビッグマンにはなかったスキルを披露している」と評価した。
・「過去にはハック・ア・シャックの時代や、フリースローを得意としないビッグマンが多かったが、今は全てのビッグマンがシュート能力を持っている」と述べた。
・シルバーは、「スリーポイントラインを後ろに下げるだけでは、ゴール下が混雑して魅力的でない試合展開になる可能性がある」と説明した。
・「単純にスリーポイントラインを移動するのではなく、選手たちの適応を観察しながら、慎重に変更を検討するべきだ」との見解を示した。
・シルバーは、「リーグは観客の声を尊重しながら、視聴率や試合の質を改善するための方策を模索する」と語った。
・「スリーポイントシュートが試合内容を単調にしているとの指摘があるが、それを改善するには多くの時間と研究が必要」とシルバーは語った。
・一方で、NBAは新たなルール改正を試みる際に、急激な変更によって別の問題が生じるリスクも考慮している。
・シルバーは、「必要であればルールを調整するが、進化してきた選手たちのスキルを否定するような対応は避けるべき」と述べた。
・シルバーは、「リーグ全体として、視聴者やファンにとって魅力的な形を維持しながら、必要な調整を行う」と約束した。
アダム・シルバーが3ポイントシュートに関する問題に対処すると発表したことについて、多くの反応が寄せられている。
「シルバーがこの問題に着目しているのは良いことだと思う。リーグ全体が3ポイント一辺倒になっているのは確かに見飽きた感がある。」という意見がある一方、「スリーポイントの多様性こそが現代バスケットボールの進化だ。規制するのは選手たちの努力を無駄にすることになる」という声もある。
また、「スリーポイントのラインを後ろに下げるだけでは根本的な解決にならない。むしろ、他の問題を生む可能性がある。」とする慎重派も多い。シルバー自身もこれに同意しており、規制が逆効果になるリスクを指摘している。
さらに、「視聴率の低下はスリーポイントだけの問題ではない。むしろ、試合のテンポや広告の多さが主な原因だと思う。オリンピックのバスケットボールの方が見やすかった。」という意見も寄せられた。
一方で、「ウォリアーズの成功がスリーポイント偏重を引き起こしたのは間違いないけど、彼らの戦術は革命的だった。これを批判するのはちょっと違う。」と擁護する声も少なくない。
「NBAは広告収益を優先しすぎて、ゲームの本質を見失っている。試合中のタイムアウトやリプレイ審査が視聴者をうんざりさせている。」といった運営批判も挙がっている。
また、「NBAのメディアがスター選手のスキャンダルや噂話ばかり取り上げて、チーム全体の魅力を伝えていない。これも視聴率低下の一因だ。」という意見もある。
「スリーポイントを規制するのではなく、むしろディフェンスのルールを見直すべき。たとえば、ハンドチェックを復活させたり、イリーガルスクリーンを厳しく取り締まることで攻撃のバリエーションを増やせる。」という具体的な提案も寄せられた。
総じて、多くのファンはシルバーの発言を歓迎しつつも、その実現可能性については懐疑的な見方をしている。
コメント
数チームくらいスリーをバンバン撃つチームがある状態は面白いけど、現状は全30チームが(根本的には)同じスタイルのオフェンスをやってて、せいぜいその質の違い、早いか遅いか、くらいしか無いからなぁ‥
コーナーへのキックアウトスリーポイントゲーというか
NBAファンじゃない人にすら「最近のNBAってスリーしか打たないんでしょ?」みたいなネタイメージを持たれてる。決して間違っちゃないんだけどさ‥。
どのスポーツも成熟してきて効率性重視になると均質化してチームや選手の個性が薄くなっていく
サッカーなんか顕著 ファンタジスタは居なくなってとにかくスピードとフィジカル
ディフェンスを厳しくする
サラリーキャップを見直す
終盤のファウル合戦を制限する
この辺の改革から先だろ
スリーポイントラインをコーナーだけとかにする
3をルールから消しても、アイソからタフ2を決める古典的なエースプレイヤーはもう現れない
アメリカの「検討します」はどんなもんだろうな
6
いやプレーオフのFMVPは基本そのスタイルだろ
カワイもヤニスも相撲ヨキッチも去年のJBもゴリゴリフィジカルでカイリーイジメてたし
クォーターごとに試投できるスリーの本数を定めるくらいじゃない?できるとすれば
自分らが、相手がこのクォーターあと何本打てるかで戦略性も出そうだし
ダンク3点ってダメかな?
二連続3Pを決めたら2Pに減点。3Pと3Pの間に2Pプレイを挟んだら、少なくとも3P偏重にはならなくなるが
他にはダンクシュートを3Pにして、ゴール下の攻防を増やすとかはどうだろう
なんにしても、アメリカのスポーツは試合がつまらなくなったらドラスティックにルールを変更できるから偉い
試投出来るスリーの本数を制限するのは面白そう
これなら過去の記録との比較もそこまで不公平感無くなるし、シュート精度を磨いてきた選手達のスキルが完全に腐ることもない
スリーがつまらないのは完全同意だがルールまで捻じ曲げるのは早計かもな
OKCやMEMはドライブが中心だし、意外と彼らは適応してくるよ
ダンク3点はやりすぎな気がするわ
タイムアウト5分くらいあるのどうにかして
リングを少し小さくして入り辛くさせれば?
なんかルール改正で塞いだらGSWに屈したみたいで嫌なんだよな。ムカつく。
悪のGSWがやりたい放題してた時期に検討しろや
つまらん奴らが利益得て後ろの世代が損するのはおかしいわ
逆にディフェンス3秒をもっと厳しくしてポストプレーに対しては1対1しか出来ないようにしてほしい
ウエイトのあるビッグマンがもっと活きるべきだと思うし、そうすればオフボールはタイトに守るからキックアウトは起きづらくなって自然とダイブして動く展開が多くなる
視聴率落ちてるのはスリーポイントと関係ないとか言ってる奴はいい加減に情報更新しろよな。
ボンシュテッターによるNBAファンを対象とした満足度調査を見ても、現在の3P中心の戦術がエキサイティングでないと感じており、10年前と比較して今シーズンはNBAの試合を見る回数が減り、試合への興味が薄れている、という結果が出てる。
なお3P自体は否定しておらず、3ポイントラインを下げろという意見が一番多かったとの事。
パッと見すごい奴がルール内でも価値が高いようにしないとエンタメ性下がるよ
ポスタライズダンクよりスリーの方が価値が高いとか観客の感覚とかけ離れてる
そもそも現在の3Pはその価値を以前より失ってる。
フォークカレッジのサンダース教授とエルリッヒ准教授による最近の研究によると、3ポイントシュートの数は増え続けているものの、2017-18シーズン以降、3ポイントの平均期待値は2ポイントを下回るようになっているという研究が発表された。
MITで行われたスローン・スポーツ・アナリティクス・カンファレンスにおいてエビデンスがあるとして認めれたので間違いない。
この研究が将来的なロスター構築と攻撃の哲学へ与える影響はこれから出てくると思うよ。
ボールを6.5号球から7号球に変更するだけでも遠くからのシュートがほんの少し難しくなって結果的にダンクやペイント内アテンプトが少し増えるんじゃないかね
ドリブルもほんの少し難しくなるけど
スリーポイントラインの外側に、相手選手(ディフェンス選手)がいない場合は、スリーを打てない。
アマのプライムビデオ配信はじまるやろ
これで18歳から34歳までの視聴数が増えることにかけてるようだけど多分無理や
何故なら高校バスケチームの競技人口が毎年ごっつ減ってるから
不動の人気を誇るアメフトですら時間短縮と面白味を増やすために大規模なルール改正行ってる
バスケも動かなアカンやろ
ディフェンスのファールを緩和するだけで割と解決するのでは
笛の回数も減るから試合が止まる回数も減って、テンポが改善する
肉弾戦が増えるからおっさんのファンも満足
外のチェックが厳しくなればインサイドに頼る機会も増えて、オフェンスのバリエーションが増える
いまだにボールのサイズが違うと思ってる人いるけどルールブックのサイズの基準がインチ基準メートル基準空気圧基準で微妙にブレてるだけで物は同じだぞ
1Q毎に規定のスリー試投数を決めて、それを超えた分は全部2ポイント扱いにするとかいいんじゃないの?4Qラスト5分やOTは規定数無しみたいな
28
なにそれ?つまんな。もっといい方法絶対あるだろw
シュートアテンプトのうち1/4くらいが3Pの時にGSWみたいに1/3打ってたらGSWの試合おもしれー!カリーかっけえ!ってなるけど、
今どのチームも2/5とか1/2打つし、いくらなんでも多すぎ、玉投げみたい、どのチームも作戦いっしょ、シュートタッチがいいほうが勝つ
ってなってるからつまらんよ。
尻相撲もつまらんから丁度いいのよこせ
GSWは言うほど3pt多投チームではなくね。あれはペイントの得点を増やすために3pt打ってたのに主に打ってた2人のシュート力が異常だった結果3pt主体の戦術に見えるだけで本質的にはひたすらイージーバスケット狙うある意味バスケでは王道の戦術でしょ。タフショット決めまくるからちゃんとエンタメにもなってたし。本当に3ptばっかでつまらないのは今のBOSとか髭HOUのバスケ
一試合に打てる3Pの回数に上限付けだしたらクソ笑うんだが
効率を追い求めれば行き着く先は皆同じ
バスケに限らずどの競技でもつまらなくなったと言われるのも然もありなん
サッカーでファンタジスタが居なくなったと言われるのもイチローと松井の話もネトゲで誰かが作ったスキル回しを皆コピーするのも
スリーにテコ入れするのは間違ってると思う
まずはコーナー部分の3ポイントを無くすことからはじめたらどうか。
まあ、3ポイントよりもタイムアウトやファールゲームが多すぎるし、そのたびにダラダラして試合のテンポが悪くなってるのが問題だと思うけどな。
NFLやMLBは視聴者向けにいろいろ工夫してるのに、その点でバスケは遅れてるよ。
視聴率の低下だけで言うなら
単に他のコンテンツが増えただけでしょ
趣味の細分化ってやつだよ
ルールをどうこうして視聴率が増加するとは思えん
昔、有名なアナリストが「3ポイントだけはゴールテンディングしてOKにする」って案出してて面白かったな
絵面がカオスだから一回やってみてほしい
効率化が洗練されて個性が失われるのは、
バスケに限らずスポーツ全般の課題だね
ルールコネコネするしか対応はないけど、
複雑化したルールは人気を落としかねない
難しい
Qごとの本数制限して、一定を超えると2点にするのはありだな。3Pは単純に3点と点数が高いから効率性重視で乱発してるんだから点数が2点になれば単純に3pの数は減るだろうな
一試合にしろ、クウォーターにしろ、チーム全体にしろ、選手一個人にしろスリーの試打数に制限を加えるのは大反対。
今後のシーズン最多スリー成功数は更新されなかったり、キャリア通じたスリー成功数が伸びにくかったり、「試合展開」以外の選手個々のレガシーを楽しむことができなくなる。
自分は効率化した結果のスリーポイント多投ゲームが嫌いじゃないし、バスケの発展の末のあるべき姿だから、スリーポイントをルールで縛るべきじゃないと思う。
3ポイントを何とかするのも必要かとは思うけど、まずは試合時間を短縮するのを目指すのはどうか?
プレー時間が48分なのに試合時間が大体2時間半とか掛かるのは、観てる側からすると流石に長い様に思う
タイムアウトの回数や時間を減らすとか、ファールの基準を見直して頻繁に試合が止まらない様にするとか、いろいろ試してみて欲しい
そのうえで3ポイントをどうするか考えれば良いと思う
37
同感。視聴率低下は日本のテレビ離れと同じでしょ。
てか別に今のバスケがつまらないと思ったことないな。
昔の試合見たら点入らなくてつまらなく感じそうだわ。
タイムアウト中のイベントはいらんよな。
最近バスケを見始めたくちだけど、20点差から10点差まで縮めてこのまま追いつけるぞって展開のときにタイムアウトが入るから、あの間が好きじゃない
戦略的に必要なのは理解するが良いところでCM入れてくるテレビ番組みたい
あと終盤のファウルゲーム あれこそ改善した方が良いと思うのだけれど
あと視点の選択できたらもっと迫力感じられて面白いと思う
リプレイの時に流れるコート目線の映像でずっと見ていたい
ダンク3点は賛成だな
今やFGAの半分が3ptのチームもあるし、内外の均衡化を図るべき
ダンクは3ptほど簡単に狙えないけどビックマンも活きるし