バスケ好きの反応 : 25/01/25
BBall RefのMVPトラッカーによると、ヨキッチがMVPを獲得する確率は74.2%となっており、これで5年連続でトラッカー上ではMVP最有力候補になっています。今シーズン、ヨキッチは30得点、13リバウンド、10アシストを記録し、シュート成功率はFG56%、3P48%、FT81%(TS65%)という驚異的なスタッツを残しています。
https://www.basketball-reference.com/friv/mvp.html
・アドバンストスタッツ
PER(プレイヤー・エフィシエンシー・レーティング):33.6
自身の過去の記録(32.8)を更新中で、現在歴代最高の数値となっています。
WS(ウィン・シェア):9.7
SGA(シェイ・ギルジャス=アレクサンダー)は9.6ですが、5試合多く出場している中での比較です。
WS/48(ウィン・シェア・パー48分):.3368
歴代2位の数値で、カリーム・アブドゥル=ジャバーに次ぐ成績。ジャバーの記録と僅差です。
OWS(オフェンシブ・ウィン・シェア):7.5
OPBM(オフェンシブ・ボックス・プラスマイナス):11.0
DBPM(ディフェンシブ・ボックス・プラスマイナス):3.6
BPM(ボックス・プラスマイナス):14.6
過去の自身の記録であり歴代最高だった13.7を超える数字となっています。
・EPM(エフェクティブ・プラスマイナス)
以前はSGAがEPMでリードしていましたが、ヨキッチは追いつき、現在はSGAの8.9に対してわずか0.1差の8.8となっています。
・シーズン平均成績
ヨキッチは現在、シーズン平均で30.2得点、13.4リバウンド、10.1アシストを記録し、トリプルダブルを達成中です。シュート成功率もFG56%、3P48%、FT81%と驚異的な成績を残しています。
517: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 14:46:16.11
DEN2位狙えるわ
2位ならヨキMVPで良いかな
545: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 15:08:16.19
ヨキGOATがMVPだろもう
SGAはAst/toか3p%のどっちか勝ってないと話にならんわ
619: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 17:22:06.52
スタッツがトリプルダブルとか記憶にねえが
これでMVP取れないとかありえんのかな?
640: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:22:58.54
>>619
お前NBA見ててそれが記憶にないとかマジ?
654: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:42:56.87
>>619
ブルブルブル
620: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 17:23:12.66
MVPはシェイでも文句も無いんだけどヨキがまた暴れだしたからなぁ
642: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:24:15.44
>>620
DENが1位ならヨキ、OKCが1位ならシェイでいいよ
634: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 17:34:29.89
ヨキがこの後も優勝何回かするなら荒れないけどな
これでMVP渡しまくって優勝1回ですとかになったらマジで黒歴史
まぁキング引退後とかどうでもええんやが
643: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:25:20.34
65勝てばシェイでしょ流石に
それ下回ったらDENが今のペースだと怪しくなる
644: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:26:55.36
コートの両端で活躍してる選手と一方向選手なら両端で活躍してる選手の方が上でしょ
647: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:36:22.57
エンビのときみたい同タイプだけど基本的に下の選手がもらったりしなければ別にいいな
今季のSGAはSMVPもらえる資格はちゃんとある
649: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:40:57.93
OKCが優勝なら普通にシェイでしょ
これまでNBAの顔を務めてくれたキング、カリー、KDも流石にピークアウトしたし
確かに今のヨキッチは凄いけど所詮は外人だからな、次世代のNBAの顔としてシェイに取ってもらいたいはずよ
651: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:42:15.59
>>649
シェイも外人(カナダ)なんですが
660: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:47:57.21
SMVPはシェイでしょ
ヨキッチが獲りにくい要素揃ってるし前回ヨキッチがSMVP取ったときと違うのはSGAの指標もヨキッチに負けていないところ
SGA、ヨキッチの2強で少し離れてウェンビー、ヤニス、テイタムがいる
664: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:55:14.73
SMVPは忖度とノリで決めてるから
去年ヨキだしコイツ4回目だからな今年はSGAで良いかくらいの雰囲気で決まるよ
バスケ好きの反応 : 25/01/25
ヨキッチに決まりだろ。得点、リバウンド、アシスト全てを支配してる。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
結局、ヨキッチは5年連続で圧倒的なパフォーマンスを続けてるんだよな。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
ヨキッチの試合を見ると、どれだけバスケットボールIQが高いかわかる。これを無視するのはもったいない。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
SGAが勝てば嬉しいけど、ヨキッチがMVPを取るのが自然な流れだな。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
数字も重要だけど、ヨキッチの存在自体が相手チームに脅威を与えてるのを考えれば、やっぱり彼がMVPだな。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
ヨキッチを評価しないのは、彼があまりに簡単にプレイしてるように見えるからだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
ヨキッチはもう3回MVP取ってるし、投票者は新しい顔を求めてるんだよ。だからSGAが今年は選ばれるだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
みんなヨキッチが世界最高のバスケットボール選手だってことには異論ないよな。でもSGAよりどれだけ上かって話になると、彼がSGAより先に4回目のMVPを取れるかどうかが問題だよな。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
ヨキッチがMVPなのは間違いない。でも、サンダーがリーグトップで、SGAがこのまま活躍し続けるなら彼が受賞するのも納得できるわ。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
実際、過去に史上最高レベルのオフェンスシーズンを過ごした選手がMVPを逃したことってあったか?投票疲れってのは本当にあるかもしれんが、今のヨキッチのパフォーマンスを無視するのは難しいだろ。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
それが現実なんだよ。どんなに良くても投票の傾向は変わらない。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
これまでのMVP投票を振り返ると、結局はチームの順位とスタッツがすべてだよな。ナゲッツがウェスト2位でサンダーと5ゲーム差ならヨキッチだろうし、逆にサンダーが独走状態ならSGAが取るだろうね。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
ヨキッチは今シーズン30点のトリプルダブルにスティール数もトップ5だぞ。彼がSGAより「十分に」上かどうかなんて議論の余地ないだろ。
バスケ好きの反応 : 25/01/25
どっちにしても、ヨキッチもSGAもすごいシーズンを送ってることに変わりはない。最後にMVPを取るのが誰かは、これからの展開次第だろうな。
コメント
>651: バスケ好きの反応 : 2025/01/24(金) 18:42:15.59
>シェイも外人(カナダ)なんですが
>>651
カナダは51番目の州なのでセーフ
自分のレス見せびらかしに貼り付けてるやついてキツい
大して面白くもないし
どっちに転んでも納得だけど、3月にDENとOKCの2連戦あるから最終的にこの結果次第で決まりそう
どっちの試合も強くて面白いから困る
SGAが獲ってDEN優勝のエンビパターンでどうですかね
自分は興味が無いと言いつつ毎年化物スタッツを叩き出してしまい意図しないでリーグやファンに課題を投げかけてしまう男
4
ヨキッチくらいMVPを当たり前に取れそうレベルの選手になると、そのパターンの方がキャリア底上げになるよな。
優勝2回、MVP3回>優勝1回、MVP4回
できればファイナルMVPで。
プレイスタイル的に大怪我をしにくいだろうし、病気にでもならなければ、向こう数年失速しないだろうから、いつでもシーズンMVPは狙えるだろうし。
ヨキッチ自身、歴代トップ層に片足突っ込んでるから、むしろシーズンよりファイナルMVPの方が求められる位置にいると思う。
レブロンが4回だからそこまではとりあえず上げていいと思うけどな
3P48%がやばすぎる
SGAやろなぁ
1番の選手が取れるならレブロンもMJももっと取ってるわ
レブロンが1回獲れなかったのも3年連続になるからだし今年はヨキッチじゃね
SGAは来年獲れるでしょ
ハーフライン超えずに打った遠投を抜いた3P%は50%超えてるらしい
ガチでnba1シュート上手い説あるからな
シンプルにシュートが上手すぎるわ
「ビックマンにしては」とかいう次元じゃない
シェングンサボニスヨキッチがヒトカゲリザードリザードンに例えられてるミームすこ
MVPという言葉の意味をもう一回考えてくれ。
確かに投票の傾向としてチーム成績が伴った選手に集まりやすいことは承知だ。
ただ「最も価値のある選手」を選ぶんだ。
これだけの高効率でシーズントリプルダブルで、これほどまでに支配的な選手が最も価値のある選手「ではない」と言うのか?
ばかげてるだろ?
SGAもナッシュやローズがMVP獲得した年なら圧倒的余裕にMVPなんだけどな
なんかMVPって西の話しかしないの何なん?
CLEやヤニスもえげつないのにわかさん達は知らない感じか?
なんやMVPレースって西と東の選手から1人ずつ選ぶ制度にでも変わったんか
今年のヤニスですら霞むレベルでSGAとヨキッチの活躍が凄まじいからこうなってんのよ。MILがCLEくらいの戦績だったらヤニスもMVP論争入るかもね
15
残酷なことを言うけど、「最も価値のある」にはコート上だけじゃなく「商業的経済的にも価値のある」と言う意味が含まれてるのがNBAよ。
決してバスケ好きのためだけの慈善活動をしてるわけじゃなく、全員「仕事・ビジネス」だからな。
ローズ、ラス、AIとかまさにその代表例。彼らを貶すわけではなくそれも特別な選ばれたスーパースターやカリスマ性の証でもある。
そこで行くとヨキッチは人気無さすぎる(SGAも人気低いけど)。
もちろんそれふまえても今季ヨキッチで文句は無いけど、考え方としては間違ってる。
プレータイム比でみても断トツでヨキッチなんだからライバルなんぞおらん
いい加減アメリカンファースト忖度やめろよなこんだけ国際選手おるのに
19
前半は同意。
NBAというかプロスポーツは興行だからね。
リーグの顔作りにMVPが一役買ってるのは事実。
後半は不同意。
そうはいっても人気優先とは言い難い。
そもそもMVPやDPOYは個人実績だけじゃなく、チーム勝率とかも勘案し投票で決まるものだから、タレント性は基本的後付けだよ。
タレント性ありきじゃなく、基本実績上位者であることが大前提だから、人気を主たる理由に獲得できるものじゃない。
その理屈なら、ナッシュがコービーよりも多くMVPを受賞してること、モーゼス・マローンがマジックバードを抑えて複数回受賞してることを説明できない。
あくまで受賞者は実力者であって、それにタレント性が付随するかは別の話。
レブロンやMJもVoter FatigueでMVP逃してんだからヨキにだけそう簡単に取らせてたら道理が通らんわ
他に候補がいないならともかく今年はSGAがいるんだからSGAでいい
17
MILが1位になれればヤニスになる可能性が上がるかもな
CLEだとしたら誰に上げればいいんだ?
現状明確に今季のトップがシェイかヨキッチなんだから東が話題にならないのは仕方ない