ニュース要約
■記事によると
・マック・マクラングが2025年のNBAスラムダンクコンテストで3連覇を目指して出場する。
・今年はアンドレ・ジャクソンJr.(ミルウォーキー・バックス)、ステフォン・キャッスル(サンアントニオ・スパーズ)、マタス・ブゼリス(シカゴ・ブルズ)のルーキーたちが参戦する。
・マクラングは2023年にGリーグ選手として初めて優勝し、2024年はシャキール・オニールを飛び越えるダンクで連覇を達成した。
・マクラングはネイト・ロビンソン以来となる史上2人目の3度目優勝に挑む。
・「Sporting News」によると、マクラングは2025年大会を最後にダンクコンテストから引退すると語った。
・マクラングは「これが最後の年だ。本当に楽しんできたが、もう新しいダンクがないからね」とSteph Nohに語った。
マック・マクラングの3連覇挑戦と引退宣言に対し、ファンからはさまざまな意見が寄せられている。
「3連覇達成なら歴史に残るね。でも本人が言う通り、新しいダンクはもう出尽くした感がある」と、マクラングの引退理由に理解を示す声がある一方で、「ダンクコンテストはプロのダンカーを招くべき。NBA選手は限界に達している」と、コンテストの改革を求める声も目立つ。
一方で、「マクラングがGリーグからここまで有名になったのはすごいこと。NBAの舞台では結果を出せていないが、オールスターの顔としては完璧だった」と、彼の功績を評価する意見も多い。
また、「2023年にシャックを飛び越えた時は鳥肌ものだった。あれ以上のインパクトを出すのは難しいかも」と、過去の名シーンを振り返る声もあれば、「マクラングが3連覇したらパット・ライリーは”Three-Peat”の商標を使わせるか?」と、ユーモア交じりの反応も見られた。
「プロダンカーのイザイア・リベラを招いて、NBA選手と1on1のダンク対決をやればいい」とのアイデアや、「昔やったHORSE形式を復活させて、創造性を競わせるべき」という提案もあった。
さらに、「マクラングはSNSやシューズ契約で十分稼いでる。もう賞金だけのためにやる必要はないだろう」という現実的な意見もあれば、「3連覇後に中国リーグに行けば、毎晩40点取って伝説になるかも」と、NBA以外での活躍を期待する声も上がった。
その一方で、「ダンクコンテストはもはやネタ切れ。高いリングで競う『ハイジャンプダンク』みたいな新競技をやったほうが盛り上がる」という斬新な提案も見られた。
「マクラングは高校時代からバリスライフ(Ballislife)のミックステープで有名だったし、実力は本物だよ」「彼はNBAじゃなくてYouTubeの伝説になるかもしれない」と、彼のキャリアを肯定する声もあれば、「NBAで3試合46分しか出場してないのは悲しい。やっぱりサイズが厳しいか」と、厳しい現実を指摘する声もあった。
コメント
上のまとめと、下のレスがほとんど同じって重複すぎだし片方だけで良くないか
何はともあれダンクは実際おもんないし工夫が必要だよね
まぁ他もオールスターゲーム含めもはやつまらんが
今思えばビンスが復活させてゴードン、ラビーンのところが最高潮だったかな
ストリートダンクの方がバリエーションあるという事実
マグラングはいいとして、他はもうちょいネームバリューある選手呼ばんかったんか
マクラングは、カーターのように本質的な美しさのある、小細工のない純粋なスーパーダンクを見せてくれるから好き
ダンクコンテストがマンネリ化してると叫ばれているが、ダンクを理解し正しい美学を持ち、見せることが出来るプレーヤーが減ってるだけだと思ってる
毎年言われてるし改善策なんてないよ
毎年ダラダラ続けて、10年に1回ラビーンゴードンみたいな当たりが現れるのを待つしかない
4
ブラウンがあの感じだったのでもはや誰も出たくなくなったんじゃないか