ニュース要約
■記事によると
・FOXスポーツのロブ・パーカーが、自身のポッドキャスト「The Odd Couple with Rob Parker and Kelvin Washington」で、WNBAのケイトリン・クラークがNBAオールスターの3ポイントコンテストへの参加を辞退したことを批判した。
・パーカーは、「ケイトリン・クラークがNBAオールスターウィークエンドを台無しにした」と発言し、彼女がステフィン・カリーやサブリナ・イオネスクとの対戦を断ったことに不満を示した。
・2024年のNBAオールスターでは、カリーとイオネスクの3ポイントコンテストが話題になり、多くの視聴者を引きつけた。2025年のオールスターでもリマッチが予定されていたが、クラークの不参加により実現しなくなった。
・クラークは、WNBAのオールスターでの初出場を目指しており、自身の所属リーグの発展を優先する意向を示していた。
・パーカーは、「クラークが出場すれば、NBAオールスターウィークエンドの目玉になった」「WNBAはNBAがなければ存在しなかった」と発言し、クラークがNBAのために協力するべきだったと主張した。
・さらに、「WNBAは過去1年で5000万ドルの赤字を出している」とし、「クラークはNBAのために恩返しをするべきだ」と述べた。
ロブ・パーカーの発言に対し、SNS上では強い反発が起きている。多くのファンは、「NBAオールスターウィークエンドがつまらないのはクラークのせいではない」と指摘している。特に、「NBA選手がオールスターに本気を出さないことが問題」「イベントの質が落ちたのはNBA側の責任だ」という意見が目立つ。
「もしWNBA選手が参加しないだけでNBAオールスターがつまらなくなるなら、それはすでに終わっているイベントだ」という声もあり、NBA自体の魅力低下を指摘する意見も多い。
また、「NBAがWNBAを支援してきたのは事実だが、それがWNBA選手に義務を課す理由にはならない」とする指摘もある。クラークはWNBAのオールスターでの初参加を優先する意向を示しており、「NBAのために何かをする義務はない」という意見が支持を集めている。
一方で、一部のファンは、「もしクラークがNBAオールスターに出場すれば、WNBAの注目度がさらに上がったのでは?」という見方を示している。しかし、この意見に対しても、「NBAのイベントに頼らず、WNBA自体を盛り上げることが大事」「NBAオールスターを盛り上げるのはNBA選手の仕事」との反論が多い。
「なぜレブロン・ジェームズがダンクコンテストを辞退しても批判されないのに、クラークは批判されるのか?」という疑問の声もある。これについては、「WNBAの選手がNBAイベントの責任を負わされるのはおかしい」「女性選手にだけ高いハードルを課すのは不公平」といった意見が多く、パーカーの発言に対する批判が強まっている。
さらに、「NBAオールスターウィークエンドが面白くなくなったのは、選手たちが真剣にプレーしなくなったからだ」という意見も根強い。「昔のオールスターはもっと競争があった」「今はただのショーで、勝敗にこだわる姿勢がない」という声があり、NBA自体のイベント運営に対する不満も浮き彫りになっている。
また、「クラークはWNBAの未来を考えている」「彼女の決断はリーグ全体のためになる」という声も多く、パーカーの発言は的外れだとする意見が大半を占めている。
コメント
クラークが叩かれる謂れはないし司会者の方が間違ってると思うけど、こういうのに乗じて「女性だけが高いハードルを課されるのは間違ってる」とか的外れなこと言う奴が沸くせいでフェミニズムがただの我儘扱いされる
でもさぁWNBAがNBAにおんぶにだっこって指摘は正しいよな
男子の黒字で赤字補填してるわけだし
つかハイスクールの女子バスケ競技人口激減してるんだぜアメリカ
よく他競技と比較してバスケ競技人口や人気が落ちてってる言う奴いるけど
減ってるのは女子バスケだけなんだよね統計見る限り
この先どうする気だろ?
また来年があるやん
そもそも男子選手が大人げなく女子選手に挑むのが恥ずかしい
スリーポイントコンテスト本戦で負けるのが悔しいからとしか思えん
去年のリーグ動員数爆上がりしたんじゃなかったか?
もうケイトリンは恩返し以上の利益をもたらしとるわ何言っとんじゃい
そもそも競技人口などに問題があるなら発言者含むメディアの力不足なだけでは?
1
こういうのに乗じて女叩きしたいだけにしか見えないw
男女平等だから女々しい発言をするんや!
去年のカリー対サブリナが好評だったのか知らんが、別にWNBA絡めなくても特別なイベントやればいいじゃん
カリー対クレイでも盛り上がるだろ
これでケイトリン批判は無理あるだろ
めちゃくちゃだな
4
なんか全部無理
どう生きてたらそういう思考になんの
断るメリット少ないような気がするんだけども
てかNBAのオールスターウィークエンドでも女子選手どんどん参加した方が賑やかしにもなるしマンネリ解消になっていいと思う
スキルズチャレンジも参加してスラムダンクコンテストもサポート役やったり
逆にWNBAのオールスターウィークエンドにもNBA選手が関われば良いし
相互に協力してくしかないと思う
4
去年も言われてたけど男女平等だとか建前言ったところで現実は女性に負ける方がよっぽど名誉を失うリスクあるからそれは的外れだと思うよ
12
ヨキGOAT「ファンのみんな、休みをくれなくてありがとう」
なんで最後にアホな勘違いしたのを載せたんだ