スポンサーリンク

【NBA】ケビン・デュラント「オールスターなんて中止すればいい」ファンと怒りのレスバを展開


ニュース要約


 
■記事によると

・フェニックス・サンズのケビン・デュラントが、NBAオールスターゲームに対する批判についてSNSで発言。

・「NBAを観るより批判するほうが楽しいんだろうな。クレイジーだ。オールスターウィークエンドを中止して、みんなに休みを与えたほうがいいんじゃないか」と投稿。

・あるファンが「3対3のハーフコートトーナメントなら解決するが、NBA選手のエゴが邪魔をする」とコメント。

・対してデュラントは「エゴが邪魔をするって何だ?選手はシーズン中に何度もコートで恥をかいてるぞ。3対3トーナメントがそんなに恥ずかしいのか?」と反論。

・NBAは今年、新たなオールスターフォーマットを導入。多くのファンは不満を抱き、元の形式に戻すべきと主張。

・今年のオールスターは、一部の選手が真剣にプレーしたが、イベントの演出過多で試合の魅力が損なわれたとの声が多い。
 


 

オールスターゲームを巡る議論が加熱する中、ケビン・デュラントの発言がさらに波紋を広げている。彼の「オールスターを中止しよう」という提案は、冗談めかしたものにも見えるが、実際にファンの間では真剣に議論されている。

今年のオールスターゲームに対する批判の多くは、試合そのものよりも、周囲の演出に向けられている。「TNTが自己宣伝に時間を使いすぎた」「試合が進行するたびにCMやセレモニーが挟まり、試合に集中できなかった」という意見が目立つ。あるファンは、「まるでTNTのオールスターゲームで、NBAのものじゃない」とコメントしている。

また、今回のオールスターゲームでは、ケビン・ハートやMr.ビーストなどのゲスト出演が目立ったが、これがファンの間では賛否を分けた。中には「バスケットボールよりもバラエティ番組のようだった」と酷評する声もあり、純粋に試合を楽しみたい層にとっては不満の残る内容だったようだ。

一方で、オールスターの本質的な問題として「選手のモチベーションの低下」を指摘する声もある。近年のオールスターでは、選手たちが怪我を恐れて本気でプレーしない傾向が強まり、「プレシーズンゲームよりも緩い」と揶揄されることもある。かつてのオールスターでは、第4クォーターで本気の勝負が展開されるのが通例だったが、現在ではそのような光景が見られなくなった。

あるファンは、「選手たちはシーズン中の負担を考えて無理をしないのは理解できるが、全く競争心がないのは問題」と指摘する。また、別のファンは「オールスターゲームは試合ではなく、ただの宣伝イベントになってしまった」と嘆く。

それに対し、デュラントは「結局、みんなNBAのことを批判するほうが楽しいんだろ」と皮肉交じりに指摘したが、これに反発する声もある。「ファンが求めているのは批判ではなく、もっと魅力的なオールスターゲームだ」との意見も根強い。

今後、NBAがどのような方針を打ち出すのかは不透明だが、少なくとも現行のフォーマットには多くの課題があることが浮き彫りになった。今年のオールスターを契機に、リーグがファンの声にどう応えるのかが注目される。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

デュラントの言う通り、みんな文句言うのは好きなんだろうな。でも、実際にNBAがこのまま改善しなかったら、ますますファン離れが進むぞ。

そもそもチケット1,000ドル以上するオールスターゲームで、まともにバスケ見れないとか、詐欺みたいなもんだろ。

選手は「怪我が怖い」とか言うけど、オフシーズンのピックアップゲームではガチでやってるのにな。何が違うんだ?

昔のオールスターは第4Qから本気になってたけど、今は試合の流れすらない。ただのショータイム。

今年のオールスター、まともにプレーしてたのはカイリー・アービング、カリー、テイタムくらいじゃないか? 他の選手は流してたな。

試合を台無しにした要素ランキング:1位ケビン・ハート、2位TNTの自己宣伝、3位無限CM、4位Mr.ビースト。異論ある?

TNTの「自分たちが主役」みたいな演出が本当に邪魔だった。試合中にトリビュートとかやる必要あるか?

デュラントの言うことは分かるけど、オールスターを中止するんじゃなくて、改善する努力をしろよ。

コメント

  1. 折角ドンチッチの大型トレードでテレビ+ネット視聴率が盛り返し(-13%から-5%にまで回復)てきたのに、この茶番でまーた視聴率落ちちゃうよ

    目玉だったドンチッチはあの有様
    ADは怪我で今シーズン終わった可能性が高い
    もうレイカーズ優勝くらいしか手段ねーべさ

  2. NBAは地に落ちたのは事実 3pが終わらせた
    POだけ残ればそれでいいだろう
    そもそも遊びでやって面白いスポーツでは無い

  3. LALファンじゃないけど、
    ドンチッチの一件といい、
    0.5差で5位の状況といい、
    結果残してるのはレイカーズなんだよね。

  4. オールスター中止にするならオールスター休暇無しでブッ続けでやってくれ

  5. オールスター感謝祭みたいなのやろう

  6. 3
    レイカーズ戦の圧倒的な視聴率を見れば誰でもわかる事
    アジア市場ともつながるレイカーズはッグマーケットでも頭2つほど抜けてる

  7. NHLの4カ国対抗戦が視聴率絶好調でNBAのオールスターに勝ちそうなのがな
    もうオールスターというイベントがどの競技でも時代遅れだし、NBAも国際試合に変えたほうがいいんじゃない?

  8. みんな良かれと思って色々試してる。ずっと毎年楽しいなんて有り得んしそんなの飽きる。

    前向きに発言・議論すりゃいいだけで、個人を貶す発言こそ要らない。
    貶すのが目的になってるならデュラントの言う通り辞めた方がいい。

  9. カリー対イオネスクや今回のGリーグ選抜が悪くなかった所をヒントに他の団体とコラボするお祭りをやる方向に活路ないかな

  10. 3 1のコメントを本当にLALファンだと思ってるなら君がもうおかしい

  11. お祭り感なくてオールスターの意義が薄れてきているのは確か。昨今のプロスポーツは肉体の限界を超えるようなトレーニングやプレーが要求されるようになってしまって怪我が増えてるから体調管理に重きを置きたい選手が増えるのは当然でAS出るぐらいなら休みたいと思うような環境なら即刻辞めるべきだよな。やるんだったらMVP所属のチームに勝ち点贈呈ぐらいあっても良い

  12. KDが相変わらずレスバ芸人でいてくれてほっこりする

  13. もう試合はやらずに、コンテストと1on1トーナメントだけやればいいんじゃない?

  14. オールスターレスバ選手権やればKDは参加してくれるかな

  15. 14
    不人気スポーツのダニの話題は出さなくていいから

  16. 昔ほど夢の共演じゃなくなっちゃったしなー

    ドタキャンレブロンも昔は徹底的に勝ちにこだってたのに…

  17. 18
    高卒ドタキングにもそんな時があったんだw

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク