ニュース要約
■記事によると
・Peter Deweyが、ジャレン・ジャクソンJr.の最優秀守備選手賞(DPOY)受賞の可能性が急上昇していることについて報じている。
・サンアントニオ・スパーズのビクター・ウェンバンヤマが肩の血栓によりシーズン終了となったことで、DPOYのオッズが大きく変動した。スパーズはウェンバンヤマの回復を楽観視しているが、この負傷は将来にとって重大な懸念材料と見られている。
・ウェンバンヤマが離脱したことで、当初はクリーブランド・キャバリアーズのエバン・モーブリーとメンフィス・グリズリーズのジャレン・ジャクソンJr.がDPOYの共同最有力候補となったが、その後ジャクソンが単独でトップに浮上した。
・現在のオッズ(DraftKings Sportsbookによると)は、ジャクソンが-115(57.45%の確率)、モーブリーが+135、ダイソン・ダニエルズが+1300、ルーゲンツ・ドートが+1700、シャイ・ギルジャス・アレクサンダーが+3000となっている。
・ジャクソンは今季、1.3スティール、1.6ブロックを記録し、グリズリーズはリーグ7位のディフェンシブ・レーティングを誇る。しかし、2022-23シーズンにDPOYを受賞した際の3.0ブロックに比べて数字は大幅に減少している。
Jaren Jackson Jr. is the new favorite to win DPOY, per @BovadaOfficial
Jaren Jackson Jr. -125
Evan Mobley EVEN
Luguentz Dort +1800
Shai Gilgeous-Alexander +6000
Dyson Daniels +12500
Jalen Williams +12500
Rudy Gobert +15000 pic.twitter.com/gqeh12W2Hm— NBACentral (@TheDunkCentral) February 20, 2025
ファンの間ではさまざまな意見が飛び交っている。特にジャレン・ジャクソンJr.(JJJ)とエバン・モーブリーの争いが話題の中心となっており、一方でダイソン・ダニエルズやルーゲンツ・ドートの評価を求める声も根強い。
ジャクソンJr.が2度目のDPOYを狙う中、「ブロック数はすごいけど、守備の影響力ではモーブリーの方が上」と考えるファンも少なくない。また、「6リバウンドでDPOYは違和感」「リムプロテクション(ゴール下の守備)は大事だけど、それだけで評価されすぎ」といった声も見られる。これに対して、「グリズリーズの守備を見てないだけ」「数字以上に貢献している」と反論するファンもいる。
モーブリーに関しては、「オールラウンドな守備力が魅力」「昨季2位だったし、今季こそ取るべき」という意見が多く、「DPOYを取るにはリバウンドやブロックだけでなく、相手のエースをどれだけ止められるかも大事」といった主張も支持を集めている。一方で、「リムプロテクションはジャクソンJr.の方が上」「怪我の影響が気になる」といった懸念もある。
また、ウェンバンヤマ(ウェンビー)が65試合ルールの影響で候補から外れたことに関して、「本来ならウェンビーが圧倒的だった」「このルールのせいで本当にふさわしい選手が受賞できない」と不満を漏らすファンも多い。
さらに、ダニエルズのオッズが+12500(賭けの倍率が高い=評価が低い)であることに驚く声もあり、「リーグトップのスティール数なのに評価されないのはおかしい」「DPOYはブロックだけじゃなくて、ボールハンドラーを抑える守備も重要」といった意見が多く見られる。逆に、「まだ若いし、そこまでのインパクトはない」「チームの守備力がそこまで評価されていない」といった指摘もある。
サンダーの選手が多くリストアップされていることについても話題になっており、「SGA(シェイ・ギルジャス=アレクサンダー)がDPOY候補に入るのは違和感」「ドートがトップクラスのディフェンダーなのは間違いない」といった意見が対立している。特に「ガードの守備はもっと評価されるべき」「DPOYはビッグマンに偏りすぎ」との声は根強く、「カワイ・レナードのように、ウィングやガードがもっと評価されるべき」といった主張もあった。
ルディ・ゴベアの受賞可能性については、「またゴベアに行くならDPOYの価値が下がる」「結局守備力よりも過去の実績が重視される」といった皮肉めいたコメントも多い。
コメント
さすがにウェンビーと比べたら足元にも及ばないなあ
DPOY確定って言われてただけある
「ゴベェがPOでは酷いから~」って意見は昨年のDALシリーズ最後のドンチッチとのクラッチ1on1ワンプレーのハイライト動画イメージに引っ張られすぎな気がする
去年のPOはKDやブッカービール、試合によっては最強ヨキッチさえ完封シャットアウトしてたわけで、特にPHXがMINに手詰まりで全く歯が立たなかったのはKDとブッカーが何度もゴベアを外につり出し仕掛けたけどゴベアがそれを全て止めまくってしまったからだよ
JJJって話題にならな過ぎじゃね?
理想的な4番なのに
JJJは一人じゃ戦況を変えられないというか、頼りない印象がね・・
でも今季の熊のエースはモラントよりも断然JJJ
ゴベアが狙われてるとか言ってる奴は試合見てないだろ
65試合ルールがなければウェンビーだったって、46試合じゃさすがに無理だろ…
全試合の56%しか出てないのに最強ディフェンダーですって言われて納得するの?
DF指標見たらJJJトップでも妥当なんよね
on-offもDFG%もウェンビーに負けてない、2pも3pも非成功率でトップ争いしてるんよ
控え優秀なグリズでもJJJいるいない大違いなのは意外
むしろ今年の熊なんて圧倒的にJJJ依存のチームだわ
試合見てる人間なら分かる、何かとお願いJJJで何とかしてもらってる
いまこそ昔のコンリーのようなPGいれば適任なのに
ゴベアはゴベアでガチ優秀なディフェンダー
風評と実情が乖離してるんよ
ランドルはまあ。。。空回ってる