スポンサーリンク

【NBA】もはや犯罪?シャックの現役時代の酷いイタズラがさらに明るみに


————

ニュース要約


 
■記事によると

・Aaditya Krishnamurthyが、シャキール・オニールがフェニックス・サンズ時代にルー・アムンドソンに対して行った悪質なイタズラについて報じている

・ジェイソン・リチャードソンが「Entirely NBA」ポッドキャストに出演し、オニールがアムンドソンとイタズラ合戦を繰り広げ、最終的に度を超えた行動に及んだことを明かした

・アムンドソンは練習に自転車で通っていたが、オニールは毎回その自転車をアリーナ内に隠すというイタズラをシーズンを通して続けた

・アムンドソンが耐えかねてオニールのバンにポップコーンを撒く報復をしたが、オニールはそれを上回る行為として、アムンドソンのマウスピースを自身の尻の中に入れた後にロッカーに戻した

・さらにオニールはアムンドソンの歯ブラシをトイレの中に入れて汚したともリチャードソンは証言した

・リチャードソン、マット・バーンズ、スティーブ・ナッシュ、ジャレッド・ダドリーらが試合中にアムンドソンがそのマウスピースを使うのを目撃し、止めようとしたが彼は信じなかった

・試合後、リチャードソンが事実を伝えると、アムンドソンは驚愕し、バーンズから「ロッカーの中の物は全部捨てろ」と忠告を受けた

・オニールは現役時代、数々のイタズラを仕掛けており、過去にはチームメイトの雑誌や靴の中に排泄物を入れるなどの悪質な行動をとったこともある

・リチャードソンは、チーム内のイタズラは一般的だが、オニールの行為は常軌を逸しており、チームメイトの健康を危険にさらすレベルだったと指摘した

・幸いにもアムンドソンに長期的な健康被害は出なかったが、オニールの行動は許されるものではないと締めくくっている


 


 
シャキール・オニールのロッカールームでの振る舞いについて、NBAファンの間で議論が白熱している。今回のエピソードは、ルー・アムンドソンのマウスピースを汚物まみれにしたという衝撃的な内容で、多くのファンが彼の行動を強く非難している。

「これはもう『いたずら』のレベルを超えてる。普通に犯罪でしょ。」と法律的な問題に言及する意見もあれば、「チームメイトに対してここまでやるのは完全にサイコパスの所業。」と精神的な異常性を指摘する声もある。特に、元チームメイトのJR・ライダーに1万ドルを渡してコービー・ブライアントを傷つけさせようとしたという過去の逸話が再び話題となり、「これが本当なら、シャックはロッカールームのボス気取りの暴君だった。」と見る向きも多い。

また、「シャックがいなかったらレイカーズはもっと優勝できたんじゃないか?」という意見も散見される。「彼の才能は否定しないが、コービーがどれだけ彼のプロ意識の低さに苛立っていたか、今ならよく分かる。」と、彼の自己管理の甘さがチームの成績に悪影響を及ぼした可能性を指摘する声もある。

さらに、「なぜこんなことをしてもメディアはシャックを批判しないんだ?」と、彼がメディアやスポンサーに守られていることに疑問を持つ声も多い。「普通ならスポンサー契約が全て吹っ飛ぶような話なのに、なぜか彼はTNTで15億円の契約をもらってる。」という指摘があり、「結局、メディアはシャックの悪行を笑い話にしてスルーする。」と報道のあり方に疑問を呈するファンもいる。

一方で、「シャックの悪行がここまで明るみに出てくるのは、ようやく元選手たちが声を上げ始めたからだろう。」という見方もあり、「これを機にNBAのロッカールーム文化が変わるべきだ。」という意見も少なくない。特に「こんなことが許されるのなら、NBAはどれだけ腐っているのかを証明しているようなもの。」と、リーグ全体の問題として捉えるファンも多い。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/02/21
もうこれ「いたずら」とかじゃなくて普通に犯罪だろ
バスケ好きの反応 : 25/02/21
NBAのロッカールームってこんな狂った文化だったのか?やばすぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/21
「コービー、俺のケツの味はどうだ?」がガチの話だった可能性あるの草も生えん
バスケ好きの反応 : 25/02/21
ルー・アムンドソンがこれを知った後にブチ切れなかったのが不思議すぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/21
シャック、マジで刑務所行くべきレベルのことやってて笑えない
バスケ好きの反応 : 25/02/21
これがレイカーズのロッカールームの「文化」だったなら、コービーが嫌がったのも納得
バスケ好きの反応 : 25/02/21
てか普通に生物兵器レベルの話なんだけど、これがジョーク扱いされてるのが怖い
バスケ好きの反応 : 25/02/21
NBA選手のハードワークとか言うけど、シャックのこれは努力でも何でもないただの暴力
バスケ好きの反応 : 25/02/21
「チームメイトと仲良くなるための儀式」とかいう言い訳が通用する時代じゃない
バスケ好きの反応 : 25/02/21
TNTの契約、こんな話が出ても継続するならスポンサー企業もどうかしてる
バスケ好きの反応 : 25/02/21
「若気の至り」って言うには当時36歳ってのがヤバすぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/21
コービーがシャックと仲悪かったの、今になって全部理解できるな

コメント

  1. 時代がコンプラに厳しくなってきたのと
    MJ世代やシャック世代の影響力やや減ってきて
    泣き寝入りせず立場弱いチームメイトが暴露できるようになってきたかな

  2. 色々通り越してもはや心配になるわ…

  3. 頭おかしいよ

  4. スティーブカーの数少ない黒歴史だからね

    たぶんその反動で素行気にしまくるし、ビックマンを重宝しないようになってしまった
    スモールラインナップやりたがるのもたぶんそのせい

  5. シャクティンフールにも出せないレベルのフール

  6. プレイヤーとしては才能の塊で努力もちょっとはしてるGOAT
    ただしチーム組織とロッカールームにいい影響与えるかは別のはなし

  7. バークレーやピッペンやレジーミラーがだんだん常識人ってみんなわかってきただろ

    ほんとにヤバくてやりたい放題してたのは、どこら辺のレジェンドなのかを

  8. ピペンはあまり味方が出てこない時点で微妙

  9. バスケの才能に恵まれた人間のクズ

  10. まだ若く、選手としての地位も低いアムンドソンを対象にしてる辺りがやらしいよな

  11. ピッペンに味方がいないのは相手がジョーダンだからでしょ
    一般常識だと普通に方で裁かれるレベルの人間でもジョーダンだから
    それも含めてのGOATなんや

  12. 同じくジョーダンに不満を募らせてたホーレスグラントがピッペンを擁護してなかったっけか?

  13. おおらかな時代の名残よ

  14. 特攻のSHAQ

  15. NPBの内川の話かと思った

  16. デブが後輩かわいがってただけだよ
    お相撲さんの日常じゃんね

  17. これを大したことないととか言ってるの昭和とか平成初期の老害おぢだろもう

  18. 前もこの手の話題あったけど、
    時代背景でいったら標準的コミュニケーションだから何の問題もない
    現代でグリーンがパンチしたら無期限出場停止すべき。

  19. ??「シャックに私服バカにされた……せや!シャックの私物の高級スーツをハサミでズタボロに切り裂いたろ!w」

  20. 昭和でもこんなことしたらドン引きされて激ヤバ認定されるわ

  21. シャックは良くも悪くもスクールカーストトップがそのまま大人になっただけって感じ
    無駄にプライド高いとことか俺がやっても言っても許されるって考えとか

  22. アメリカの刑法わからないが、日本だと窃盗や器物損壊が適用されるだろ。
    まか、シャックの車にポップコーンのくだりは報復とはいえアウトなんだろうけど、これはNBAの後輩イビリ儀式だから、弱めの抵抗なんだろうな。
    能力と人格が全く比例しない典型。
    しかし、シャックの昨今の公の発言聞いちゃうと別に驚かないな。

  23. あっちはコンプライアンスってあるの?

    ちなみにピッペンは常識人では絶対にない
    現役の時から人間的に難があったのは有名な話しです

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク