スポンサーリンク

【NBA】2010年以降のエリア別の得点王がこちら…オルドリッジって過小評価すぎる


バスケ好きの反応 : 25/02/26

バスケ好きの反応 : 25/02/26
オルドリッジは、今ではあまり打たれないシュートを狙ってたよな。ダンカンと晩年のガーネットを混ぜたようなショットセレクションだった。

バスケ好きの反応 : 25/02/26
最近ポッドキャストで「ビッグ・ファンダメンタル」(ダンカンの愛称)について話してたの聞いたけど、影響を受けてそのスタイルに寄せていったのかもね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/02/26
彼、ティミー(ダンカン)とチームメイトになる前からミッドレンジはめちゃくちゃ上手かったよ。
バスケ好きの反応 : 25/02/26
ミッドレンジっていうより、スリーポイントラインのちょっと内側でのシュートが異常にうまかった印象ある。
バスケ好きの反応 : 25/02/26
オルドリッジの話してるのは分かるけど、デローザンの顔がデカすぎてそれどころじゃない。
バスケ好きの反応 : 25/02/26
↑ そりゃ、デマーは伝説だからな。
バスケ好きの反応 : 25/02/26
12年間も特定のゾーンで支配的だったって結構すごいことじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/02/26
ダーク(ノビツキー)とウェイドが本当の異端児だな。コーナーツーの達人(笑)。
バスケ好きの反応 : 25/02/26
カイリーがいないのは驚かない。彼のシュートチャートはどこからでも自信満々って感じだからな。
バスケ好きの反応 : 25/02/26
2016年のプレーオフ見返したけど、オルドリッジは本当にエース級の動きしてたわ
バスケ好きの反応 : 25/02/26
↑ でしょ? あの試合見れば彼がただのミッドレンジシューターじゃないって分かる
バスケ好きの反応 : 25/02/26
オルドリッジって殿堂入りすると思う?
バスケ好きの反応 : 25/02/26
↑ するんじゃないか?長年安定した成績を残してるし、インパクトも十分ある
バスケ好きの反応 : 25/02/26
↑ でもリングがないから微妙かもな
バスケ好きの反応 : 25/02/26
↑ そういう意味ではデローザンと境遇が似てるな
バスケ好きの反応 : 25/02/26
これ、かなりおかしい。ニコラ・ブーチェビッチがヤニスより大きなエリアを占めてるのが意味不明。ヤニスはここ10年で一番ペイントで得点してるのに
バスケ好きの反応 : 25/02/26
これどういう計算なんだ?ヤニスがペイントを支配してないのはおかしい
バスケ好きの反応 : 25/02/26
オルドリッジは今の時代の選手が避けるショットを得意にしてたのが面白い
バスケ好きの反応 : 25/02/26
これ見て改めて思ったけど、チャンニング・フライの3Pエリアの場所、あれ本物なのか
バスケ好きの反応 : 25/02/26
このグラフィック、どこまで正確なのか疑問が出るのも無理ないな
バスケ好きの反応 : 25/02/26
グラフィックが完全に間違ってるとは思わないけど、やっぱり解釈には慎重になった方がいいな
バスケ好きの反応 : 25/02/26
レブロンがほとんどいないのが面白い。5万点以上取ってるのに、ペイントにはほぼいないのは意外
バスケ好きの反応 : 25/02/26
逆に、3Pラインの遠い場所にポツンといるのは笑った。あれだけ得点してるのに、そこにいるのはなんか変な感じ
バスケ好きの反応 : 25/02/26
彼はどこからでも得点できる選手だから、特定の場所に集中してないのは納得。ただ、もっとペイントにいるかと思った
バスケ好きの反応 : 25/02/26
プレースタイルの違いが見えて面白いけど、やっぱりレブロンのペイントでの得点が少ないのは違和感ある
バスケ好きの反応 : 25/02/26
どの時代でもスコアリングできるのはわかるけど、逆にそれが「ここが彼のスポット」ってのを作らせなかったのかもな
バスケ好きの反応 : 25/02/26
得点エリアが広すぎて、逆にどこにも「彼のエリア」がないのが面白い
バスケ好きの反応 : 25/02/26
もしプレーオフの得点も入ってたら、また違う見え方になってたかも

コメント

  1. オルドリッジはヒョイってボール投げれば全部入るからな
    Bリーグで無双してたファジーカスみたいな感じで

    あとロゴ辺りの1番下のハーデンの頭がハゲてることを見逃しませんよ

  2. JJレディックが監督の写真使われてるのもちょっとウケるな

  3. ダークのあの位置から振り向きざまにワンレッグフェイダウェイジャンパー見える見える…

  4. 左コーナーはなんて選手?

  5. CP3の位置イメージ通り。あの身長であのエリアから決められるのやっぱすごい選手だわ

  6. ミドルジャンパーの最大の弱点は
    ダブルチーム対応した後キックアウトとかのヘルプが間に合ってしまう事

    超ロング3Pとゴール下深くからの、展開されるとまずヘルプ間に合わないから
    相対的に味方のイージーバスケットを助けてる

  7. ウェスリーマシューズじゃないかな

  8. オルドリッジのシュートって腕伸ばした状態で放ってるのに3pも入るんだよな
    真似したことあるけどフリースローも届くの大変だったわ

  9. オルドリッジの高い位置から打つフォーム好きだったわ
    ラシードのフォームを参考にしたって何かで読んだ気がする

    BKNにやってきた1年目の髭もKDもいないバタバタの泥試合で、カイリーとオルドがコートにいる間だけ試合が落ち着くのを見てちょっと感動した

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク