ニュース要約
■記事によると
・フィラデルフィア・セブンティシクサーズは2月6日のトレード期限後、シーズン後半の巻き返しに期待していたが、シカゴ・ブルズ戦で142-110の大敗を喫し、その希望は遠のいている。
・ポール・ジョージは試合後、「競争力のあるチームの兆しすらない」「プレーオフどころか、優勝を目指すチームの習慣もない」と厳しく指摘した。
・ジョージは「もっと集中すべき」「努力とエネルギー、ディフェンスのプライドを持つべき」と語り、特に低いコミュニケーション能力と簡単にレイアップを許す守備を問題視した。
・ニック・ナースHCは「試合開始直後から活気がなく、第1Qで39失点した時点で試合の流れが決まってしまった」と述べ、エネルギー不足が深刻な課題であることを強調した。
・球団社長のダリル・モーリーはトレード期限翌日、「まだ優勝を狙える」と発言していたが、現状は厳しい。
ポール・ジョージの発言が物議を醸している。「チャンピオンの習慣を持っていない」「プレーオフ争いできるチームには見えない」とシクサーズを厳しく評したが、ファンの間では「お前が言うな」との声が多数上がっている。
「ポッドキャストPを獲得した結果がこれか?シクサーズは2025年のYouTubeリワインドのために契約したのか?」と皮肉る声もあり、彼の発言がチーム批判ではなく自己批判に近いと感じているファンは少なくない。
一方で、ジョージの過去のプレーオフでのパフォーマンスを挙げる声も多く、「プレーオフPと言いながらジャズ相手に13%しかシュート決められなかったやつが何を言ってるんだ?」という意見や、「PG13%」「Pandemic P」「Wayoff P」など、彼の低調なプレーオフ成績を皮肉るニックネームが再び話題になっている。
さらに「お前が『俺たちは』って言うな。自分のこと棚に上げてるのか?」という意見や、「シクサーズは確かに弱いけど、PGがその状況を改善するために何かしてるようには見えない」という声もあり、彼がチームの問題を指摘する前に、自身のプレーを見直すべきだという指摘が多い。
また、彼の契約金と成績を比較する投稿もあり、「50ミリオン(約75億円)もらってTS%54(※TS%はトゥルーシューティングパーセンテージでシュートの効率を測る指標)、16/5/4のスタッツってどうなん?」「これトバイアス・ハリスと大差なくね?」といったコメントが並んでいる。
ジョージのシクサーズでのパフォーマンスに対する期待も低下している。「ペイサーズ時代のPGはワクワクした。でもクリッパーズでの数年、特に今シーズンのフィリーP(フィラデルフィアのPG)は悲しい」と、彼のキャリアの変遷を嘆くファンもいる。
シクサーズの現状に関しては、「2.5ゲーム差でプレーイン争いしてるが、正直それを争うのもどうなん?」と、プレーオフ進出の可能性はあるものの、そのレベルの低さを指摘する声もあった。また、「チームとしての文化が終わってる」「イーグルスがスーパーボウル勝ったおかげで、シクサーズは完全にスルーされてる」と、チームの人気や組織の問題にも話が及んでいる。
ジョージの発言に対し、「習慣がどうのと言うが、ポール・ジョージがチャンピオンシップの習慣を知ってるのか?」「そもそも、彼はリングを持ってないのに、何を基準に習慣を語ってる?」といった根本的な疑問も投げかけられている。
結局のところ、ポール・ジョージはプレーだけでなく発言でも批判を集めており、ファンからの信用を得るには、まずはコート上で結果を出す必要がありそうだ。
コメント
もう誰もあなたの発言は気にしません
それくらい小物です
50M貰ってるのにこの出来じゃ
まとまるチームもまとまらんわ
競争力のあるチームにしたいならサラリーキャップの殆どを貰ってる貴方とエンビードが試合に出て重要な場面で点を取りDFすることだよ。
ニックナースって有能じゃなかったんか?識者的にはどうなん?
お前が言うなオブザイヤー受賞
キングGOATやな
podcastよりはデアンドレハンターの方が推しチームに圧倒的にほしい
エンビードは結局CFすら行かれないキャリアになりそう、そんなMVP過去にいた?
ポッドキャストやっとけ
レンドン「エンゼルスはプレーオフどころか、優勝を目指すチームの習慣もない!」
地球規模で「おまいう」のツッコミが入るレベル
じゃあお前がリーダーとして態度で示せよって話
ポッドキャストなんてやってないで