ニュース要約
■記事によると
・Aikansh Chaudharyが、ロバート・オーリーの発言を取り上げて報じている。
・ルカ・ドンチッチのトレード後、レイカーズはレブロン・ジェームズ、オースティン・リーブスと共に「ビッグ3」を形成し、メディアの注目を集めている。
・このビッグ3の活躍により、レイカーズは連勝を伸ばし、ダラス・マーベリックス戦でも圧勝した。
・しかし、オーリーはこの中に八村塁を加え「ビッグ4」とすべきだと主張し、「彼の貢献をもっと話すべき」と語った。
・「これはビッグ3だが、実はビッグ4だ。アールエイチ(八村塁)を忘れるな。彼はブルリーボール(フィジカルなプレー)をして、15得点を記録し、チームトップの+19だった。それなのに彼の話が出てこない」と強調。
・さらに「彼は評価されていない。もっと語るべきだ」と続け、八村塁の貢献が見過ごされていると指摘した。
・マーベリックス戦ではドンチッチの古巣対戦が話題の中心だったが、八村は38分間のプレーで15得点、6リバウンド、2アシストを記録し、チームの勝利に貢献した。
ネットの反応
235: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 20:47:35.17
今日のSpectrumSportsNetの試合後解説でロバートオーリーがビッグ3じゃなくてビッグ4だRH=ルイを忘れてるって冗談気味に怒るシーン
https://youtu.be/QjY7x43rBiw?t=324
https://youtu.be/QjY7x43rBiw?t=324
オーリーにこんな褒めてもらえるなんてすごいな
237: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 20:55:13.33
>>235
ガチでベタ褒めされてるじゃん
ルイ好きすぎだろって言われてるし
ガチでベタ褒めされてるじゃん
ルイ好きすぎだろって言われてるし
242: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 21:19:01.87
>>235
RHって血液型みたいだな
RHって血液型みたいだな
243: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 21:25:07.17
>>235
八村が低く見られがちだから言ったんだとは思うけど評価されてるね
RHって初めて見た気がする
八村が低く見られがちだから言ったんだとは思うけど評価されてるね
RHって初めて見た気がする
246: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 21:40:13.02
AD、AR、LJ、LD、RH…分かりづらいわw
247: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 21:52:07.32
もうTRの方がしっくり来る
252: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 22:25:58.85
はちみゅら ハッチ ハッチソン ルイ RH←new!!
まだあるけ?
まだあるけ?
481: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 19:06:01.80
ロールプレイヤー界のGOATからお墨付き貰うなんてやるな八村
485: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 19:18:19.41
オーリーとウォージーは割と移籍初年度から八村のこと褒めてる
ハムがDNPにした時もキレてたし
ハムがDNPにした時もキレてたし
484: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 19:17:59.13
オーリーは結構昔から八村推しで、熊とのシリーズの時とかスタジオで興奮しながらハイライト解説してたよ
「シュートタッチが試合のリズムに影響される選手と、変わらず自分のペースを保てる選手がいるが、塁は後者だ」って
ポジション的にも近いから親近感あるんだろね
「シュートタッチが試合のリズムに影響される選手と、変わらず自分のペースを保てる選手がいるが、塁は後者だ」って
ポジション的にも近いから親近感あるんだろね
486: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 19:22:38.80
あとジョークでRH同士なのもかけてたな
ポジションやスリーを決める脇役って共通点もあるからかなり気にかけてそうね
ポジションやスリーを決める脇役って共通点もあるからかなり気にかけてそうね
211: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 18:52:20.67
八村クリスティーボコボコにしたくせに試合終わったらすぐハグしてて草
やっぱり良い意味で畜生メンタルやな
やっぱり良い意味で畜生メンタルやな
213: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 18:54:36.21
>>211
ハグしてる映像見れなかったー
試合後に流れてた?
ハグしてる映像見れなかったー
試合後に流れてた?
244: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 21:37:06.37
241: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 21:17:47.93
>>211
それは別に普通じゃないか
それは別に普通じゃないか
254: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 22:33:04.37
最近の活躍は目覚ましい
だけどミドルは多投しなくなってきたな
最近の主流は忍者カットと3だ
255: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 22:36:51.22
ミドル入らなくなったよな
256: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 22:38:55.61
FTのが気になる
257: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 22:49:12.68
まあでも攻めのバリエーション多くやらせてもらってるよ
今日はクリスティと見るやいなやゴリゴリに攻めて面白かった
今後もこう言う特定ミスマッチはガン攻めって言うオーダー増えそうやね
今日はクリスティと見るやいなやゴリゴリに攻めて面白かった
今後もこう言う特定ミスマッチはガン攻めって言うオーダー増えそうやね
258: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 22:59:07.79
昨年はアイソもまあまあ通用してオリンピックでもアイソは海外で評価高かったんだけどな。今シーズンは前半やれなさ過ぎてハンドリングがまた落ちてきちゃったのとエンドライン抜きがちなの対策されてんな
264: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 00:40:58.11
今日八村の調子よくなかったと思うんよ
シュート感もリバウンドもOFの選択肢も
それでもこんだけ活躍っていうのがすごい
調子よかったらどうなんの?っていう期待値のハードル上がった感じ
シュート感もリバウンドもOFの選択肢も
それでもこんだけ活躍っていうのがすごい
調子よかったらどうなんの?っていう期待値のハードル上がった感じ
279: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 08:29:29.63
一旦八村抜きの試合みたいね
282: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 08:53:01.93
八村って去年の3月も17.3pts 3%47.3%とかなんで春に強いのかな
コメント
クリスティーはLALにいるときからハッチがシュート決めたらいつもコートでもベンチでもリアクションしてくれてたから普通に仲良かったんじゃないか
ロールプレイヤー界のGOATとか表現が矛盾してね?
今度はどんな言い訳で別に凄くないって意地張るんや君等?
2
それな
オーリーが凄い事を表現するためにGOATをつけたんだろうけど違和感あるよな
結局は主力になれないロールプレイヤーのままだったやん
ロールプレイヤーとしては突出してたがスターでない選手にGOATつけるなよって思う
別におかしな表現だとは思わないけど
そんなにケチつける程か?
史上最高のロールプレイヤー
別におかしな表現じゃないな
米国ではLegendよりもランクが上というイメージで使われるGOAT
オーリがGOATなんですとか言ってたら可哀そうな目で見られるぞ
ロールプレイヤーは脇役
GOATにはなれない
重箱の隅をつつくような器の大きさミジンコレベルのヤツ湧いてて草
まあ実際リーブスとは同格だからBIG2かBIG4のどっちかやと思うわ。
なんとか界のなんとか
神だろうが王だろうがGOATだろうが全部一緒
多分GOAT乱発が気に入らないんだろうけど的外れもよいとこだよ
2と4は英語ができない
それだけはわかる
In my opinion, Robert Horry is the greatest roll player of all time.
全くおかしくない
バスケは(基本的には)個人の活躍よりも「勝利、優勝」を目指すチームスポーツ
例えば「映画作り」で考えてみてくれ
映画も組織になって一本の映画を作る、という目標がある
そこで「映像編集者は俳優や監督になれなかった人たちだから、史上最高の~という枕詞は間違ってる、使ってはダメだ」
この理論はおかしいだろ
無名かもしれないが編集技術やCGスキルが高くて誰もまねできないような史上最高の動画編集者もこの世には存在するわけだ
逆にスーパースターでもロールプレイヤーになれない選手がごまんといるんだぞ
どこからも欲しがられないようなスーパースター選手もいれば、30チームから引っ張りだこのロールプレイヤーもいる
英語だけじゃなくて日本語もできてないぞ
ブス界一の美女みたいなもんよ
13
その説明はズレてると思う。例えばサッカーのGOATは言うまでもなくメッシ。でも2タッチ目でドリブル開始できるスピードが現役では世界一だと統計で明らかになってる三苫は違う。GOATとはそのスポーツに君臨した選手を指すのであって、ポジション毎にいるわけじゃないでしょ。
でもここ最近若干オーバーワークがち
こういう時って大怪我の予兆なんだよな
スターの攻守の尻ぬぐいとハードワークは思ってるより心身に疲れるから
GOATが合ってる間違ってるはどっちでもいいけど、とにかくめちゃめちゃ凄い人から八村くんが評価されてるのはとても喜ばしい。
ここからまたさらに駆け上がっていってほしいし、優勝してほしいよ
こんなのに突っかかるとか疲れとるやろうから休んだ方がええで。今までもようやっとる界のGOATルーニーとかハリバン界のGOATウィギンスとかあったやん。まあロバート・オーリーはその辺とは格が違うんやろうけど
16
GOATって別に称号じゃなくて「Greatest Of All Time」という形容詞の略でしかない
勘違いしてるかもしれんが直訳しても意訳しても「史上最高の~」という固有名詞じゃなくてただの形容詞
アメリカや英語圏でだって「HC界のGOATはポポかフィルかアワーバックか?」「サッカーGKのGOATはノイアーかブフォンか?」みたいに使われるし、「ロールプレイヤー界のGOAT」という使い方、言葉は何も間違っていないよ
(それがオーリーかはひとまず置いといて)
「その競技のナンバー1選手を指す言葉」という認識は間違ってるよ
例えばパデュー大学のGOAT、ウィスコンシン州立大のGOAT、中国バスケ界のGOAT姚明、とかもいるわけだけど全員NBAじゃナンバー1になれなかったんだからその大学や国のGOAT名乗るな!は間違ってるだろう
リーブスってBIG3扱いなのか
許してやってくれ彼はヤギなんだ
リーブスをBIG3と呼ぶには無理があるよな。
最近はBIGが多すぎる。
20
ガチレスするとGOATは普通に名詞扱いだぞ
形容詞が名詞化したthe Greatestに前置詞句のof all timeがくっついてる形だから文法的にも名詞
時代ごとにGOATは存在する。
でも同時に複数人のGOATは存在しない。
GOATは各時代にただ一人。
それこそがGOATがGOATである所以。
なので「ロールプレイヤー界のGOAT」という表現はありえない。
いわせんなよ。
ほならメッシとレブロンも同時代に存在してはいけないね。。
同じスポーツというくくりなんだから。
以上、英語も日本語も理解できないかわいそうな方の妄言でした
27
スポーツ毎にGOATは居るでしょ常に
時代ごとに
でも同じスポーツ競技(この場合はバスケ)において二人は居ないって事
ジョーダンとレブロンにしたってどちらがよりGOATとして上なのかって論争だし
26 勝手に自分の中で言葉の定義、称号的なのを作ってるだけじゃねーか、知らねえよ・・
ナルトとか序列ある系の少年漫画とか好きそう
26
時代ごとにいないのは当たり前だろ
ある枠組みで史上最高なんだから枠組みごとにいる
なのでが全く繋がってないよお前さん
時代ごとにおるならGOATのATはなんやねん
オートマか?
別にGOATなんてそんな厳密な意味合いで使ってるやつの方が少ないと思うけどね
言ってるほうもそこまで本気で言ってないと思うわ
2.4.16自演コメくんは高1数学で勉強する集合論の感覚や考え方がスッポリ無いんやなぁ
高校行ってなかったなら普通にスマン
33
厳密もくそも、使うのに思考を要さない端的な言葉に謎基準設けてブチ切れてるヤベーのがいるだけじゃないか?
GOATを使うのはおかしい、と何だかんだ屁理屈こねてる連中は「こう言い訳してもこういうツッコミが入るやろな」とか想像出来ないもんなのかね?
続ければ続けるほどバカに見えるだけなんだが
36
マジで頭弱い奴は想像するなんてプロセスすらないんやで
いきなり思い込みを唯一の正解だと信じる
けどお前らもこういう言い合い楽しんでるよね
バスケファンやなぁ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
元々The greatest playerのplayerが省略されてるだけなんだからそこがrole playerになっても普通に成立するだろ
別にshooterでもdefenderでも各ポジションでも成立するぞ
26
君が言ってることを日本語に訳すと
「ポジションごとのこれまで1番優れた選手という概念・選手は存在しない。なぜならその時代の1番優れた選手じゃないから」
意味わかんなくねー?
国語も英語も数学もできないとこうなるのか
フルボッコやね
細かいところを突こうとしてる割に、「GOATは時代ごとに常にいる」とか言っちゃったら、普通は恥ずかしくてもう出て来れない
八村ケガでしばらく療養だって
BIG4が一人かけちゃったねたいへんだーw
八村クリスティーボコボコにしたくせに試合終わったらすぐハグしてて草
↑全然おもんなくて逆に草