スポンサーリンク

【NBA】タイ・ジェロームが女審判を名指しで批判!「ナタリー・サゴは本当にひどかった」


ニュース要約


 
■記事によると

・クリーブランド・キャバリアーズ対ポートランド・トレイルブレイザーズ戦の審判の判定について、タイ・ジェロームが強く批判したとFear the Swordが報じている。

・この試合では両チーム合わせて70本のフリースローが試みられた。ジェロームは試合後のインタビューで「審判が本当にひどかった。特にナタリー・サゴは最悪だった」と不満を述べた。

・ジェロームはさらに「試合のコントロールを失っていたし、前半はひどかった。第3クォーターは最悪だった。とにかく冷静にプレーするしかなかった」と続けた。

・キャブズのヘッドコーチ、ケニー・アトキンソンは判定についての質問に対し、「何も言わない」と発言。試合全体の流れが止まりがちだったことに言及し「観客やメディアにとっても、我々コーチにとっても、良い試合ではなかった」とコメントした。

・マックス・ストゥルースも「70本のフリースローを見た試合は記憶にない」と話し、試合の展開に驚きを示した。

・フリースローの試投数はキャブズとブレイザーズの両チームとも35本ずつと均等だったが、試合は荒れた展開となり、第3クォーターには観客からも不満の声が上がった。

・キャブズは一時18点のビハインドを背負うも、第4クォーターと延長戦で巻き返し、最終的に勝利を収めた。


 


 
タイ・ジェロームの審判批判発言が大きな話題を呼んでいる。NBAでは審判に対する公然の批判は罰金の対象となるため、ジェロームも例外ではなく、近いうちにリーグからの罰則を受ける可能性が高い。

この発言を受け、SNS上では多くのファンが議論を交わしている。あるファンは「ナタリー・サゴがNBAで最悪の審判だというスレッドが立っていたけど、もう削除されている」と指摘。また、別のファンは「審判の問題について語るスレッドはすぐに削除される。このリーグには透明性がない」と、r/nbaのモデレーションに不満を持つ声もあった。さらに、「この試合のジャッジは両チームにとって酷かった。完全にゲームの流れを止めてしまった」と、試合全体のオフィシエイティングの質を疑問視する声も上がっている。

特にキャバリアーズのファンからは、「彼女は第3クォーターの時点でタイ・ジェロームにテクニカルを取ったが、その後も彼に対して遅いホイッスルを繰り返していた」「試合の途中から彼女がストラス(マックス・ストラス)にも偏見を持っているように見えた」と、個別のプレーを挙げて批判する意見が目立った。一方で、「レフェリーの質が低いのはナタリー・サゴだけじゃない。ベン・テイラーやマーク・デイビスも最悪だ」と、リーグ全体の審判制度に問題があると指摘する意見もあった。

また、罰金の可能性についても議論が交わされ、「リーグはタイ・ジェロームにすぐに罰金を科すだろう。おそらく5万ドルくらいだ」「彼の現在の契約を考えると、罰金は相当痛手だろう」との声があがる一方、「ロッカールームのチームメイトが金を出し合って罰金を肩代わりするかもな」と、チーム内のサポートを期待するコメントもあった。

ジェロームの発言に対して、「フレッド・ヴァンブリートが昨シーズンベン・テイラーを名指しで批判したときよりもマイルドだ。ヴァンブリートは記者会見で『彼はクソみたいな審判だ』とまで言っていた」と比較する声もあった。しかし、「審判を公然と批判するとリーグからの報復を受ける可能性がある。レフェリーの反感を買うと、今後の試合でも不利なジャッジを受けるかもしれない」と警戒する意見もある。

結局のところ、この試合のレフェリングは多くのファンにとって納得のいかないものだったようだ。「70本のフリースローが飛び交う試合は、どちらのチームにとっても最悪だ」「試合全体の流れを止める判定が多すぎた」との声も多く、ジェロームの批判は単なる感情的なものではなく、実際の試合内容を反映しているとも言える。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/03/03
あの審判、マジで酷かったな。試合を壊すレベルだった。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
レイカーズファンとしては、FVVがベン・テイラーを名指ししたときのことを思い出すわ。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
クリス・ポールの「これは彼女のための試合ではない」発言を思い出した。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
これで罰金飛んでくるの確定やな。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
タイ・ジェロームのこと、ますます好きになったわ。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
ジェローム、罰金払えるほどの年俸じゃないやろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
スコット・フォスターが未だにリーグにいるのに、この審判が何か処分されるわけない。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
ジェローム、お金は大事にしろ。来年お前にいくら出せるか分からんぞ。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
ナタリー、すぐテクニカル出すの好きすぎるからな。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
審判は酷かったけど、両チームにとってだったぞ。
バスケ好きの反応 : 25/03/03
マチュリンがブチ切れてたの、この審判だったよな。まあ、あの試合も酷かったし、個人的に普段の笛は気にしてないけど、今回はさすがに擁護できんわ。

コメント

  1. どの競技もそうだけど女性が男性の試合を裁くのはスピードや体力的に無理がある

  2. なんでどの競技でも女の審判て酷いやつ多いんや

  3. 単純に審判の数増やしてほしい

  4. このク〇審判か。顔見たらわかったわ。

  5. 金髪の女も全然ダメなんだよなあ。
    レイアップ中ファールされてんのに確実に外れるの見てからしゃーなしで吹くのやめてほしーわ。
    入ってたら絶対吹いてないだろってシーンよく見る。
    ファールとるならシュートが入ったか落ちたかじゃなくて接触あった時点で吹いてくれ。

  6. 5
    同感だがレイトコールは男女関係なくNBAの審判にはよくあるやろ

  7. 新人さんかと思ったら結構経験のある審判で草
    教科書通りなのはいいとしても判定基準を高めに設定して試合止めないようにしないと

    オールスターがつまらなくなった理由に流れをとめまくるってのがあるが
    シーズン中にそうなっちゃアカンやろ

  8. 基準変えるのオッケー派と機械レベルで統一しろ派がいるよな

  9. 眼筋の筋力の差で男女の動体視力には差があるんだよな
    マジで女性は審判向いてないよ

  10. 究極のレベルまでいくと女は男に勝てないんだから、何もするなってなっちゃう
    動体視力や空間把握能力で劣るし、体力で劣るから向いてないし、
    生理周期やらなんやらで色々向いてない。
    こんなこと公の場で言ったらヤバいほど炎上するから誰も言わないけど

  11. ファウル取りまくったことが問題になってんじゃないのか
    なんで女はファウル見れないって話になってんだ

  12. もうポリコレ飽きたんじゃなかったのか
    さっさと解雇していけよ

  13. 酷い審判ならせめて美人にしてくれ

  14. 男女の生物としての違いも理解せずに平等だ均等だ行ってきたポリコレどもが恨めしいわ

  15. FIBAだが仏五輪の河村のアレも女性審判だったか

    まあ女性審判は珍しくて目立つからミスが特別印象に残ってしまうってのもあるか

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク