スポンサーリンク

【怪奇】40歳のレブロン vs 28歳MVPシーズンのレブロン:成績を比較した結果…



バスケ好きの反応 : 25/03/04
年齢に関係なくレジェンドだわ、すごい!
バスケ好きの反応 : 25/03/04
40歳でこれは普通にヤバい
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/03/04
レブロンとレブロン以外を比べることなんてできない。他にこんな選手はいないよ。これは謙虚に言ってる。
バスケ好きの反応 : 25/03/04
レブロンは別格
バスケ好きの反応 : 25/03/04
ヒート時代のレブロンは守備も異次元だった
バスケ好きの反応 : 25/03/04
↑ヒート時代のレブロンは両エンドで試合を支配できたけど、40歳のレブロンには無理だな。
バスケ好きの反応 : 25/03/04
2012年と2025年を比較するのは「フェアじゃない」よな。2012年のリーグ得点1位はデンバーで106点、それが今なら下から2番目の水準。2025年は1試合あたり111本のシュート、2012年は94本。試合のテンポが違えば、シュートもリバウンドもアシストも増えるのは当然。
バスケ好きの反応 : 25/03/04
↑まあ、それもそうだな
バスケ好きの反応 : 25/03/04
同じスタッツでもプレースタイルがまるで違うな
バスケ好きの反応 : 25/03/04
レブロンは好きだけど、今のスタッツはインフレしてるよな。これはレブロンに限った話じゃなくて、リーグ全体の傾向だ。でも彼がGOATであることに変わりはない。
バスケ好きの反応 : 25/03/04
レイカーズが好調な本当の理由は、レブロンがここ数週間MVPレベルのプレーをしてるからだ。平均27/8/8に加えて、エリートディフェンスまで披露してる。40歳でこれって普通にヤバい。レイカーズが本当に噛み合ったら、他チームは怖いだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/03/04
彼には50歳までプレーしてもらいたい。どこまでやれるのか、科学的な実験として見てみたい
バスケ好きの反応 : 25/03/04
今シーズンの方が過去1~2年よりもこのスタッツがすごく見える。なぜなら今年は彼のディフェンスが復活してるから
バスケ好きの反応 : 25/03/04
このリーグの今の環境では、これほどの継続性を見せる選手はもう出てこないだろう。あと2リング取ったら議論はどうなる?
バスケ好きの反応 : 25/03/04
MVP議論に入れるべきだろ
バスケ好きの反応 : 25/03/04
普通にGOAT(史上最高)だと思う
バスケ好きの反応 : 25/03/04
ファイナルでこれをやってるのが見たいわ
バスケ好きの反応 : 25/03/04
3PもFGも向上してるし、長寿性がガチでヤバい
バスケ好きの反応 : 25/03/04
長寿性GOAT
Phantom: Best of LeBron James in 2013

コメント

  1. レブロン「個人にフォーカスして語るのは辞めろ5人のチームスポーツとしてみろ」じゃなかったっけ?

  2. 1
    別にレブロンは言ってなくね?

  3. 1
    まるでこの比較をレブロン自身がしてるかのような言い草だな

  4. 身体のメンテに数億かけると決断し、実行し続けてるのが凄い

    このへんがスポーツ科学よりも自分の経験を優先し晩年に老害化したコービとの大きな違い

  5. 今でもたまに数分限定だけど全盛期に戻るスイッチ付いてるよな。ニトロみたいな

  6. レブロンじゃなきゃ毎試合薬物検査されてるね

  7. 人類史上最高のアスリートと言っても過言でない

  8. 最近はDFもいいしまじでルカとレブロンどっちかが好調だったら勝てるチームになってるわ

  9. 例えば今のレブロンくらいチーム内で確固たる地位を確立していれば、レブロン中心の戦術になるから、リバウンドやブロックはともかくポイント、アシストの数字は低くならないんじゃないだろうか。
    マジックのように病気で引退した選手とか、MJのように実力的に凋落を迎える前に引退を選んだ選手とかが、レブロンのように選手生活を継続させていたらどうなっていたのだろう?
    そう考えると、能力の衰退というよりかは、健康体の維持(大きな怪我無し)がレブロンのキャリアの最大の武器だと思う。

  10. 1

    アンの方もこんな称賛よりの記事にまでコメントする必要ないのに…
    もしかするとあんさんはIQが…

  11. 28歳頃のレブロンはスピードがリーグトップレベルだったんだから恐ろしいな
    さすがにスピードとスタミナは大幅に衰えたけど、それ意外で補ってリーグトップレベルを維持してるのは凄まじい

  12. 月刊MVPおめでとう

  13. 全盛期の頃とはくらべものにはならんが30半ばで大幅に衰える選手が大半の中、40で今の活躍はバケモノにもほどがある。
    ルカという信頼できるプレイメイカーとの共演で負担が減ったからか
    最近調子あげているのもヤバい。

  14. 2009年MVPレブロン(CLE)
    2013年MVPレブロン(MIA)
    2025年40歳レブロン(LAL)

    この3人が手を組んだたら、残りは全員ミニマムでもファイナル制覇まで行きそうだな

  15. 選手一人一人よりゲームやチームにフォーカスして欲しい、はレブロン本人の発言だよ
    まあアントの「叩かれるだけでリーグの顔なんてごめんだよ」に対する「誰々が悪い、戦犯は〜、エースは〜」的な選手個々人への責任論は辞めろ、的なニュアンスの擁護話だけど笑

  16. あんとかどうでもいいこというやつネットのやり過ぎなんじゃね笑
    レブロンは五輪まで調子キープしたいって実際思ってそう リング取ったら知らんけど。

  17. 15
    エースの年齢平均30歳、累計MVPはS9回F6回
    レブロン3人は時期問わず典型的なBIG3スーパーチーム定期

  18. 同じ三選手入れてサラリー制限守った編成で試合させるシミュレーションして総当たり一位がGOATとかだったら候補はMJレブロンKDカワイ辺りか

  19. レブロン5人がチーム組んだら最強議論にレブロン(2024)は割っては入れるかな

  20. レブロンは本当にすごい、もうこんな選手出てこないんじゃないか

  21. ちょっと前の不調期はなんだったんだろうな
    流石に来季はミニマムベンチか引退かなと思ったけど最近エグいわ

  22. 20
    今季より良いレブロンは幾らでもいるからそこまでは行かない
    レブロン2018,13,09とKD2017とレナード2019はプレーオフ史上最強パフォーマンス議論に余裕で入れると思う
    あと覚醒バトラーとかヨキッチ2023とヤニス2021も敵ビッグマン若いとはいえ圧倒的だった

  23. レブロンあんのみに関わらず、あん○活動してるやつって基本引きこもりか社会で相手にされてないア○ばっかだからな

  24. 10
    マジックはわからないが、正直MJはWAS見ていてもあまり期待しない方がいいとは思う

  25. 24
    案外そうでも無いよ。
    引きこもりニートって理由にもよるけど実はそこまでiq低くなかったりもする。
    特にそういう人って何かに否定的なことは言っても論理破綻はしてなかったりする。
    1みたいなタイプは典型的な自分にとって都合のいいものだけをかいつまるんでいる様子からiqは並〜低のあたりの人だけど割と世間には溢れているから意外と普段は普通の会社員や学生だったりする。

  26. 40歳でこれだけ出来ちゃうと逆に辞め時が難しいな

  27. 年代別レブロン5人はそんなに強いかな。
    カリーカワイKDヤニスヨキッチのほうが強いと思う。
    ペイントエリア、アウトサイド、対人ディフェンス、アイソレーション、いずれもレブロン同等かそれ以上のメンツ。

  28. 27
    流石にそろそろキツそうだなって思っていたらこれだからな。
    下の世代が衰えや怪我で離脱していっているのにマジでどうかしているわ。

  29. 40代アスリートとなると他スポーツ持ち出すしかない
    比較対象はもはやトムブレイディくらいじゃないか

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク