スポンサーリンク

【悲報】マブスファン、ついにギブアップ


バスケ好きの反応 : 25/03/05
第3クォーター終了後、マブスファンが大量に帰り始めた。チームは点差以上に苦しい状況で、この試合の行方はもう十分見せつけられた。


バスケ好きの反応 : 25/03/05
アデルソン一家がこのチームをぶち壊した。ダーク以前の暗黒時代に逆戻りしそう。もう昔のカウボーイハットのロゴに戻したほうがいいんじゃないか。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
シアトルがソニックスを失ったとき以来、こんなにファンに同情したことない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/03/05
マブスのフロントのやらかしのせいで、どうやってファンはまだこのチームを応援できるんだ?
バスケ好きの反応 : 25/03/05
かなりの数の人がシーズンチケットをキャンセルしてるよ。うちの家族もその一部だ。ほとんどのファンはトレード前にチケットを買ってるから今はまだ行ってるけど、プレーオフ逃したら来シーズンのAAC(アメリカン・エアラインズ・センター)の観客数は悲惨なことになると思う。しかもカイリーが今夏に出ていく可能性もあるし、もう何を楽しみにすればいいのか分からん。俺はもうチケットもグッズも買わない。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
俺はシーズンチケット持ってるけど、トレード後は一度も試合に行ってない。プレーオフのチケットも買わなかったし、シーズンチケットも14%値上げされたから更新しなかった。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
キューバン、最悪の相手にチーム売ったな。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
マブスファン、まだ試合観に行ってるのが信じられん。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
これはアデルソン家の狙い通りなんじゃね?観客数が減れば、チームを移転しやすくなるし。ファンができる最大の抵抗は、チケットを買わずに空席を増やすことじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑ いや、チケットを買うだけでもオーナーに金が入る。マジで空席だらけにする方がダメージでかい。もうダラスに新しいチームを作った方がいいだろ。ダラス・ペガサスとかにしてさ。今のマブスはもう再建不能だわ。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
面白いのは、マブスの崩壊が一瞬で起きたこと。普通は何年もかけて終わるのに。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑ ほんとそれ。普通はアスレチックスとかコヨーテとかチャージャーズみたいに数年かけて死んでいくけど、マブスは1ヶ月でスピードクリア。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
このタイミングでシーズンチケットを値上げとか、頭がオカシイ

バスケ好きの反応 : 25/03/05
アデルソン家の影響力が色々な面で出てるな。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
ラスベガス・マーベリックスの誕生はすでに決まってる気がする。今の経営陣、わざとダラス市場を冷え込ませようとしてるようにしか見えない。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
マブスのオーナー、ファンを完全に無視してるな。ルカを売っておいて、チケットは値上げ?どれだけファンをバカにすれば気が済むんだ。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
この価格設定、どの世界線で「ファンのための投資」なんだ?むしろファンの耐久テストみたいになってるぞ。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
マブスがこのままダラスで存続するとは思えない。フロントはすでにラスベガス行きのシナリオを書いてる。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
チケット値上げを発表したあと、マブスフロントが見たのはファンの怒りじゃなくて「みんなまだ関心があるな、もっと金を取れるぞ!」って思ったことだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
ファンはこの値上げを受け入れるべきじゃない。応援する価値があるチームにお金を使おう。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
オーナーがラスベガスでカジノを経営してる時点で、チームの未来は見えてたな。最初からダラスに残る気はなかったんじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/03/05
いっそニコが「ファンなんかどうでもいい」って公式声明出せば、みんなスッキリするんじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/03/05
シーズンチケットを長年買ってきた人たちが、次々と更新をやめてる。この流れ、止められないだろ。

コメント

  1. チームの解体とかじゃなくてシーズン中にここまでの崩壊は見たこと無いなぁ

  2. ニコハリソンご乱心じゃなくてカジノ経営者のオーナーがベガス移転を目論んでるから自壊したっていう見方もできるのか

  3. ニコ・ハリソンの次の声明が楽しみや。何かしらは言うだろうけど、何言っても大炎上確定なの外野から見たら面白すぎる

  4. 俺が現地マブスファンならこれでもうNBAごと観るの辞めるかも
    カウボーイズ行くよ

  5. マジで今のマブスのどこを愛せって話だよなw

  6. DALファンとしてLALにお願いしたいことがある。
    ドンチッチのメンターとしてノビツキーをアドバイザーでも何でも良いから雇ってあげてくれ…もう辛い

  7. NBAどころかスポーツ史でも前例を見ないトレード&チームの崩壊具合だよね
    マブスファン離れ間違いないし、マブスファンが離れればシルバーが声明出さなきゃいけない事態になりそうな気がする

  8. すごいや!
    人種、民族、宗教関係なくみんな一斉に同じ行動をしてる

    真の融和が成し遂げられたんだねw

  9. 現地マブスファンはオーナーへの抗議意思表明として観戦ボイコットした方がいいんじゃないかな
    少なくとも今季は

  10. トレード後からレイカーズが破竹の勢いで勝ちに勝ちまくってるのもマブスファンにとってはやるせないよね‥
    レイカーズが優勝してドンチッチがリングを取ったり、シーズンMVPとろうものなら、マブスファンは一体どんな心境になるんやろか
    おめでとう、でも哀しみ怒り‥

  11. クーパーフラッグ取れば手のひら返してくれる?

  12. 会場に来ただけでもファンの鏡として称えていいレベルの惨状。

  13. オーナーがラスベガスに移転したい噂もあればルカ出したのも欧米人に金払いたくないからっていう噂も出てるな。んなアホなって思ったけどここ1年でたしかにロスターがアメリカンになったし、それ本当だったらマジで前LACオーナー並のクソだぞ。

  14. ベガス移転を目論んでいるなら全ての抗議がオーナーの思う壺だな。シルバーは一枚噛んでるのか?

  15. ただラスベガス移転は到底ありえないけどな
    ダラスはNY、LA、シカゴにつぐ全米第4位の都市圏人口誇る屈指のビッグマーケット
    当然ファンベースになる母集団も多いし収益性も高い

    一方のラスベガス都市圏は全米40位に過ぎず地域密着型経営では到底おぼつかない
    まあ士気とか忠誠心とか無視して、観光客目当てのイベント球団と割り切ればどうにかなるかもしれんが、そんな事をNBAの理事会が許すはずもない
    その辺は安心して良いと思う

  16. 11
    フラッグ獲得くらいしかもうダラスファンの心は取り戻せないと思う

    というかこうなってしまった以上、ダラスファンじゃないけどフラッグはせめてマブスに行ってほしいよ‥
    (なお前半に勝ちすぎてここからタンクしても1位獲得は7.8%が関の山)

  17. どちらにしろベガス移転が近づくオーナーはノーダメ

  18. 天才若手選手を1番人気&有名なチームにあげる
    →人気有名チームが強くなり、また人気選手がいてNBAが盛り上がる
    →リーグへの注目度、市場価値、経済価値がグンとあがる
    →新球団創設の機運が高まる(ベガスはその最有力候補地)
    →ニコハリソンはNBAチームオーナー&ラスベガスのカジノオーナーとして2重でさらにガッポリ儲かる

    こういうことか?笑

  19. そもそもアデルソン家とデュモンがダラスを勝ったのは、保守的なキリスト教的価値観に基づき断固拒否していたテキサス州で、ギャンブルを認めるか可能性が高まっていたという背景があった
    2023年にギャンブル業界が総力上げたスポーツギャンブルとカジノ法案もあと少しで通過しそうだったからね
    でもこの間の選挙でテキサス州議会において、ギャンブル推進派の共和党有力議員が数人敗北
    ギャンブルに強く反対する強硬な保守派に取って変わられた

    穿った見方だが今回のデュモンやり口は反対への圧力とみることもできる
    なにせ3/14までに再度改正カジノ法案がテキサス州議会に提出される見通しだからね
    「通さないとダラスを解体するぞ!」てね

  20. この我慢のさせられ方、日本の政治と似通ってるように思えて同情するわ

  21. トレード後もまぁまぁ強いんじゃないかと思ってたが…もう光が見えない
    最速でも2年くらいの暗黒時代は覚悟だな

  22. 最近のクレイ好きじゃなかったけど何かもう本当にかわいそう

  23. 昨年ファイナルまで登り詰めたチームなのに…

    全然健全じゃない

  24. マブスのインスタフォローしてるけど、最近はモーゼスブラウンやカイジョーンズら若手が活躍したら「レイカーズにあげよう」「どうせ彼もレイカーズ行きだ笑」みたいなマブスファンがコメントするの、笑ってしまうけど哀愁漂う

  25. 今後10年はFAでスター選手が来ないだろうな。そのぐらいの悪手だよ

  26. クーパーフラッグ獲得してもドンチッチ手放してたらまだまだマイナスだろ

  27. 最後の希望だったカイリーが大怪我
    そりゃ観るのやめるわ

  28. 史上最悪のトレードで大半が想定していたであろう最悪を軽く超えてきたからな

  29. チケット値上げした途端最後の望みの綱であるカイリー大怪我だからな
    もうルカに切り替えてけ

  30. ルカ&カイリーの試合見てきたマブスファンが来年見せられるであろうお願いADの試合と面白く無さすぎて見てられんやろ

  31. クーパーはWASと相思相愛だから他所のチームは手を出さないでくれ

  32. DALの魂はどう考えてもカイリーじゃなくてルカだろと

  33. なんでドンチッチ出したんや

  34. 選手にはヘイト向いていないのが唯一の救いって感じかな…

  35. まぁまだカウボーイズがあるからいいじゃん
    しばらくスーパーボールは勝ってないけどさ

  36. 政治的だし裏の動きの話だけど、移転計画はマジであるだろうな

    ロサンゼルスや他の各所と話があって、ファンはむしろ減った方が強引に進められるし、建前に出来る

    こんなに移転に理想的なムーブが他にあるのか?

  37. おそらく根本はロサンゼルス五輪、スポーツベッテングがあたり関係してる
    ロサンゼルス開催に向けて色々整備化していくだろう

    今州によってスポーツベッテングがどうなるか議論の所で
    カルフォニア州やラスベガスあるネバダ州などは合法になる可能性高い
    逆にテキサス州は共和国強い保守的な地域で違法になるであろう

    だから合法な州にチーム引っ越しと
    リーグや民主党系団体からの補助金など今あてにしやすい
    それでも新球場設立は長期的に大金かかるから、まずはチケット代と選手の人件費にメス
    +
    オーナー一家変わって旧派閥の人間やチーム方針に従わない人間見極めた内部人事の混乱
    長期稼働見込めるか怪しいのにスーパーMAX級するのに内輪で揉めた
    現場はできる中でやりくりして、プレイタイムや負担増えてドミノ倒しに主軸壊れた
    こんな感じかと

  38. しかしドンチ移籍、AD加入、からの怪我、カイリーACL
    この辺のインパクトが強くてクレイが空気だな

  39. クレイももうベテランだしそんなインパクトある選手ではないからな
    ロールプレイヤー

  40. DALファンだったけど、ルカのネガキャンしたのが一番許せない

  41. いい加減違うチームのファンになるべきでは?
    WASとかPORみたいな未来の明るいチームを応援すべき

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク