ニュース要約
■記事によると
・Ricardo Sandovalがロサンゼルス・レイカーズのJJ・レディックHCが八村塁の怪我の最新情報を提供したと報じている。
・レディックHCは「彼は順調に回復しており、オンコートでのリハビリを進めている。1週間後には最新の情報を伝えられるだろう」と語った。
・八村は2月27日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦で第3クォーターにダンクを試みた際に膝を痛め、その後ロッカールームへ退いた。
・八村はこの怪我により、ボストン・セルティックス戦を含む4試合の遠征を欠場する見込みで、すでに5試合連続で欠場している。
・今シーズン、八村は50試合に出場し、1試合平均13.3得点、5.2リバウンド、1.5アシスト、フィールドゴール成功率50.6%、3ポイント成功率41%を記録している。
・怪我前の直近10試合では平均17.5得点、53.2%のFG成功率、39.0%の3P成功率(1試合5.9本試投)、5.7リバウンド、1.6アシストと好調だった。
JJ Redick said the Lakers will have an update on Rui Hachimura in about a week or so. He said Hachimura is ramping up with his on-court work and in the team’s return-to-play protocol.
— Jovan Buha (@jovanbuha) March 9, 2025
レイカーズのJJ・レディックがルイ・八村の負傷状況について最新情報を提供したことで、ファンの間では大きな議論が巻き起こっている。今回の試合では八村とジャクソン・ヘイズが欠場し、レイカーズはセルティックスに敗れたが、「もし二人が出場していれば勝てた」という意見が多く見られた。
「この試合、ルイとヘイズがいたら絶対に勝てた。ポルジンギスが出てても関係ない。」と、一部のファンは悔しさを滲ませる。また、「八村がいればホーフォードを抑えられたし、ヘイズのロブ脅威(アリウープで得点できる能力)があれば攻撃の幅も広がっていたはずだ。」という意見も見られる。
レイカーズのインサイドの弱さを嘆く声も多い。「チームのセンター陣はもともと薄い。ヘイズは悪くないけど、ルイのサイズと得点力がないのは痛すぎた。」「この前のニックス戦でもルイのサイズがあればもっと良い試合になってた。怪我のタイミングが最悪だ。」と、欠場による影響を指摘する声が相次いだ。
一方で、試合内容にポジティブな評価をするファンもいる。「この試合はセルティックスにとって悪い兆候かもな。こっちはルイもヘイズもいなかったのに、アウェイで111点に抑えた。ポルジンギスがいたとしても狙われるだけだったろう。」「飛行機移動の疲れもあったし、セルティックスは休養十分。こんな状況で接戦に持ち込めたのは悪くない。レイカーズ6戦目で勝つわ。」と、プレーオフでの再戦を見据える意見も目立つ。
また、レブロン・ジェームズとルカ・ドンチッチのコンディションについても気にする声が上がっている。「レブロンは第4クォーターで鼠径部を痛めたみたいだけど、大丈夫なのか?」「ルカもずっと背中を気にしてたし、二人とも満身創痍だった。」と、試合終盤のアクシデントを心配するコメントが寄せられた。
守備面では、八村がいればより効果的な戦いができたとの指摘も。「AR(オースティン・リーブス)がホーフォードを守ってるのはキツすぎた。ルイがいればもっと抑えられたはず。」「ヴァンダービルトが6~8点を簡単に献上してた。ヘイズならそのポジションから2点を決められたはずなのに。」と、インサイドのディフェンス強化を求める声が挙がった。
また、八村とヘイズの不在がオフェンスに与えた影響も議論された。「ヴァンダービルトとDFS(ドリアン・フィニー=スミス)がコーナーに立ってるだけで、ディフェンダーに無視されてた。ルイとヘイズがいればもっとスペースを作れたはず。」「ヘイズのロブ脅威があれば、オフェンスがもっとスムーズに回っていた。ヴァンダービルトにはできない役割だ。」と、彼らの重要性を強調する意見が見られた。
試合終盤についても不満を述べるファンが多い。「リーブスがホーフォードにつくスイッチばっかり見せられたけど、ルイとヘイズがいたらそんなことにはならなかった。」「ヴァンダービルトのファウルで流れを止められた。あれさえなければもっと競り合えた。」と、チームのミスを悔やむ声があった。
総じて、レイカーズファンの間では八村とヘイズの欠場が試合結果に大きな影響を与えたとの認識が強い。「もし二人がいたら間違いなく勝てた。」「セルティックスファンがポルジンギスの不在を言い訳にしてるけど、こっちだって主力がいなかった。」「レブロンが最後までプレーできていたら、勝っていたかもしれない。」と、今後の対戦に期待を寄せる意見も多く見られた。
コメント
すぐ経験値リセットされる選手だし前半みたいな活躍できるとは到底思えないけどね
そんなすごい選手だったらWAS時代で頭角を現してたはずだし
前回のセルツ戦八村は10点だからDFSとそんなに差はないな
どっちのふぁんでもないけど
フルメンならLALの方が強そうに見えた
ハチアンって夜中に活動するんだな
本当だとしても人をニートみたいに言うもんじゃありません!
面白い記事だ
リーブスはケガの影響で調子落としてるし足首に爆弾抱えてるバンドもいるしドンチッチの魔法でもどうしようもないべ
やはりセンター取れなかったのが痛いよなレイカーズ
BOSはポルチン居ないだろ…
タラレバは無意味
そんなんBOSにもいくらでもタラレバはある
完全の状態ならぁってのは意味ないのわかってるけどそれでもあの不完全さであそこまでBOS相手に食いつけてたなら万全であればガチでワンチャン優勝狙えるな
ハチえもんがいれば叶えてくれる
そうだといいね