スポンサーリンク

【NBA】ドンチッチ加入後の恐るべき数字がこちら


バスケ好きの反応 : 25/03/09
BOS戦を含まない数字だけど、これは狂気だ

バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカはゴール下に入るとめちゃくちゃ不器用に見えるし、スピードも3マイルくらいしか出てない。でも気づけば、めちゃくちゃ速いパスでワイドオープンのシューターにボールを届けてる。しかも試合中ずっとこれを繰り返す。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカのプレースタイルってすごく美しいと思う。いつも冷静で、唯一ちょっと変なのは遅いレイアップくらい。でも誰も止められない。彼のリズムの使い方は本当にすごい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/03/09
このスタッツ本当か?さすがに出来すぎてる気がするんだが
バスケ好きの反応 : 25/03/09
↑今のルカ見てると、マジで普通にあり得る
バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカはペースコントロールの達人。5段階くらいのスピードを自由自在に操って、ディフェンスを完全に翻弄する。左に一歩速く動いて、一瞬止まって、右へフェイクして、再び左へヘジテーション。そこでディフェンダーを飛ばせておいて、ゆっくり右にターンしたと思ったら、一気にピボットしてディフェンスの間を通して完璧なパス。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
俺、ルカのプレーをちゃんと見るのに慣れるまで時間かかったわ。ウェストブルックみたいにどこにでもいるけど、スローモーションでプレーしてるみたい。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカは3マイルのスピードからさらに減速できるのがヤバい。これでディフェンスを完全に固まらせるし、彼は自分が何をすべきか、味方がどこにいるか、さらには次にどこに動くかまで全部把握してる。彼の脳の処理能力は異次元。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
もしカイル・アンダーソンとレブロンの子供がいたら、絶対ルカ・ドンチッチ。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカって意外とハンドリング速いし、ドリブルムーブも豊富だよな。足が遅いだけで、アイソレーションやピック&ロールの場面ではかなり過小評価されてる。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
誰も止められないんだよな。どんな相手でも毎試合30点8リバウンド8アシストくらい普通にやってる。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカとADのトレードは歴史に残るレベルでレイカーズの大勝ち。ペリンカのスーツを天井に飾るべきだろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
レイカーズのスリーポイント試投数がめちゃくちゃ増えたのはルカの影響。彼が加入する前は27位だったのに、今はリーグ4位。彼のドライブからのパスがそれだけ凄まじい。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカのプレーをちゃんと見たことなかったけど、彼がどれだけチャンスを作れるかに驚いた。レブロンがダブルチームを引きつけてシューターにパスするのが好きだったけど、ルカはそれをさらに正確にやってる。全員が恩恵を受けてるのが凄い。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
レブロンとルカが揃うとコートが広く感じるな。シュートを打つのも楽になるし、ただ送ればいいだけって感じ。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
クレイにはちょっと同情する。ルカとプレーするためのオファーを断ったのに、結局ニコ・ハリソン(マブスGM)の動きで状況が変わったのは皮肉だな。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
クレイはルカとプレーしたくて減俸まで受け入れたんだよな。でも先発を保証してほしかったらしい。今のクレイにとっての「先発保証」ってどんな意味があるんだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/03/09
バンドの調子が上がったのも、普通に健康な状態でプレーできてるからってのもある
バスケ好きの反応 : 25/03/09
バンドがチャールズ・バークレーからダーク(ノビツキー)になったの草
バスケ好きの反応 : 25/03/09
レブロンとルカって、歴代でもトップクラスの視野とパスセンス持ってる選手が並んでるからな。毎試合誰かがフリーになる
バスケ好きの反応 : 25/03/09
↑レブロンとルカのフルコートパス、もう何回見たかわからん
バスケ好きの反応 : 25/03/09
バンドが23%もスリーの確率上げてるなら、プレーオフでレイカーズに勝てるチームほとんどないだろ
バスケ好きの反応 : 25/03/09
↑OKC、セルティックス、キャブスくらいか?
バスケ好きの反応 : 25/03/09
ルカはプレーオフで更にギア上げるだろうし、ここからもっとヤバくなるな
10 Minutes of Luka Doncic Being the BEST Passer in the NBA 😮‍💨

コメント

  1. ニコハリソンはマブスファンに賠償金払うべき

  2. ルカトレード知って他のGM達もクソキレてるらしいな。
    トレードのレートぶっ壊しやがって

  3. デカくて早いヤツが絶対だと信じてきたアメリカと全く違うアプローチをして来た欧州勢。アメリカは時代を読みきれなかったってこと?

  4. 母数少ないだろってのはともかく
    せめて全員分の統計だせよな
    数字マジック詐欺

  5. オチはバンダビw

  6. ポジションは違うがADはNBAトップ15位前後くらいの選手、ドンチッチはトップ3.4位くらいの選手

    そら強い(確信)

  7. 3
    言うて去年ボストンが優勝してるしアメリカ代表も優勝、まだまだ世界最強

    ルカやヨキッチが突然変異的に上手いだけで欧州勢が全員スキル系でもないし、NBAに到達できない上手い欧州選手なんてもうごまんといる

    そもそも忘れてるかもしれないけど、ルカもヨキッチも「NBAトップクラスのサイズ・フィジカル」っていう超絶誰にも真似できないアドバンテージがあるからな

  8. 怪我治療中のオフに太った(270ポンド)からトレード!
    どうせシーズン入っても太るから!!!信頼できない!
    謎の言い訳をしてたマブスフロント

    案の定、怪我明けにはキッチリ練習して230ポンドまで落としてきたルカ
    マジでアホやニコ

  9. ニコの擁護ではないが怪我人のないDALも強そうだったしPFのポジションをしたADもかなり調子良さそうにしてたから見てみたかったけどね。

  10. この才能でまだ若いってのが強すぎる
    レイカーズは年寄り頼りでこの先どうするんや?って状況だったのが急に若返って将来安泰になったのマジで草生える

  11. 今のソフトなNBAだからこそ活躍した選手だよな
    正直過大評価の選手
    ハンドチェックありならロールプレイヤーでも抑えられる

  12. なおBOSには勝てん模様w

  13. 12
    ただ怪我人のないBOSvsLALがどんな感じになるかは見てみたかったよな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク