スポンサーリンク

【バスケ】国内リーグ統一問題 企業チームがチーム名称から企業名を外すことに強く反発 

バスケ、チーム名称で企業が反発 リーグ統一問題

スポンサーリンク
スポンサーリンク

>1: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 06:39:21.06


バスケットボール男子の国内リーグ統合問題で日本協会は8日、理事会を開いたが、
新リーグの骨子をまとめられず、20日以降に開く臨時理事会で再度協議することになった。

深津泰彦会長はナショナルリーグ(NBL)の
企業チームがチーム名称から企業名を外すことに強く反発していると明らかにした。

NBLとTKbjリーグの各2チームの代表者を含めた会合では、
2016年の発足を目指す新リーグはプロ興行を前提とし、
チーム名に企業名を入れない骨子案をまとめた。

しかし、NBLの五つの企業チームはいずれも合意せず、
深津会長は「柔軟に対応してもらえるようにお願いしている」とした。

10月8日 20時36分
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20141008/Kyodo_BR_MN2014100801001761.html

4: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 06:47:34.24
いつまでこれで足踏みするつもりなのか

5: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 06:47:36.70
外さなくても良いルールで良いだろ。

12: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 06:55:07.14
人気も実力もカネもないくせにbj側が強情すぎるのが悪い。
NBLだけが唯一の国内リーグだということで強引に国際的に登録したらいいのに。

13: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 06:55:55.06
自慢はまだまだ先っぽいな

38: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 07:34:03.31
別に企業名なんてどうでも良いけどな

話し合ってる人は譲れない一線として争ってるんだろうが
ぶっちゃけ企業名あっても関係ないと言うかなんと言うか

44: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 07:40:55.96
企業名あっても良い、ならわかる

企業名あったらダメ、ってのは理解に苦しむ

48: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 07:44:43.94
>>47
夢や理念じゃ飯は食えまへん。

51: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 07:46:09.91
>>48
それでも企業倫理がどうとかよりは強い。

59: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 07:50:21.04
10月までに決められなければ何かペナルティがあるんだっけ?

62: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 07:58:59.25
企業の宣伝広告費でチームを運営してるのに、企業名が入らないはあり得ないだろ。

69: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:19:24.08
企業名を外せなければ
今以上にリーグが発展することはないだろう

70: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:24:05.18
企業リーグだって福岡や北海道はクラブチームで参加させたじゃん、そして千葉を鞍替えさせたし
なんで出来ないんだろうな、自慢リーグさんは

71: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:24:47.05
地元に根差した企業ならいいんじゃないの?
例えば日ハムや楽天が地元に球団を創設したからハイ応援してね♪ってのは難しい
テレビ新聞で情弱層を洗脳しないと無理
でも、もともと古くから地域に馴染みある企業がプロスポーツやってたら自然と応援したくなるよ
だから企業名が付くとか付かないは大した問題じゃない

77: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:37:44.59
>>71
スポーツチームを応援する人は、日ハムや楽天といった企業を応援するのではなく、ファイターズやイーグルスといったチームを応援してる。
たとえ仙台で七十七銀行やカメイが、札幌で石屋製菓やJR北海道が親会社になったチームができたとしても基本的には同じこと。

根付くか否かはチーム・球団の努力次第なのはその2チームを見てもわかるだろう。

80: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:43:23.94
NBAでは企業名なんてついてないし
つけないほうが自然だな

81: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:48:40.81
親会社がーってのもこれまたおかしな話だよね
bjは独立採算ですけども

82: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:50:41.80
企業名+チーム名が一番合理的だと思うけどね。

83: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 08:51:37.43
だから入れたければどうぞ
じゃダメなのか?
入れなくても良い

87: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 09:00:13.42
ましてJなんて企業名は入れてなくても
企業の影がチラついて
親会社が分かるチーム多いよな
古河 ヤマハ ヤンマー トヨタ 日産 日立 東京ガス 三菱自動車 とかだろ
隠す意味があるのか?

88: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 09:00:15.06
企業チームとそうでないチームがサラリーキャップなどて無理矢理戦力均衡とかされたら企業チームは嫌がるだろう

97: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 09:11:24.98
マイナーな競技ほど企業チームがどんどん休部、廃部とかしてるので企業名の無いチームが大多数になるのは時間の問題だろう

99: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 09:41:22.79
俺は認めるべきだとは思うけど
企業の業績都合だけでチーム解散になる可能性が
高くなるのは回避したいよね。
本拠地移転なんかも軽々しくするべきではないし。

107: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 09:52:03.83
>>99
一応チーム自体に資産価値があるなら、親が不振でも売買対象になるのは企業名あり無し関係ないと思うんだけどなあ
この話題がよく紛糾するのは結局チーム単体では維持無理だってのが、皆頭では分ってるからなんじゃとは思う
企業側はそれを持ちだすだろうし、非企業側はそれを論破出来ないというか

122: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:04:58.12
もう企業名を立地する地名にしてしまえばいいんじゃないの

129: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:13:23.57
NBLでチーム持ってる企業も本音は降りたいのかもなぁ

132: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:17:10.48
NBLの企業が降りたらどうなるんだろう。
とりあえず今のbjリーグがそのまま新リーグという形になるのかな?
まだバスケを続けたいNBLの選手を吸収するってだけで。
それならそれでいいよね。

133: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:18:18.81
>>132

bjのクラブが潰れるだけ

172: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:49:09.24
理念の問題でしょ。
今までのように企業の部活動としてやるのか。
それとも地元に根ざしたスポーツクラブを目指すのか。

176: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:50:57.81
企業名が入ると企業の業績が悪いと簡単に手放されて消滅しちゃうからな
企業名があった方が安泰て理由にはならんわ

179: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:53:01.65
ドイツもスペインも企業名入ってるなあ

日本は外すのか? 時代錯誤だな

183: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:54:09.66
bj側にしてみたら、FIBAの制裁カモ~ンという感じなのかな。
NBL側が痛い目を見て損することは何もないもんね。

185: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 10:55:23.63
>>183
w
逆だろ

bjこそ今のままがいいし

193: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:00:46.17
>>183
bj側からの日本代表選手の割合って相対的に低いから、
彼らからすれば制裁を食らってもそれほど痛手にはならないのは事実だよね。

192: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:00:37.67
横浜ベイスターズだろうが、横浜DENAベイスターズだろうが

ほんとどっちでもいい話だからなw

議論がくだらなすぎる

259: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:30:14.04
そもそも地元に支持されてないスポーツクラブがあったら、
別にそこはなくてもいいわけで・・・

263: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:32:08.91
企業が金を出す理由がなくなるからな

268: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:33:34.20
全盛期のヴェルディってそうとう親会社が金つぎ込んでたが、
あれ広告費どれだけ入れてたんだろうかね。
あの規模で問題なければ優遇云々とかどうでもいいと思うわ。

278: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:37:23.24
>>268
末期でもサッカーに全く詳しくない社長が3億くらいで選手を取ってきたらしいからな
企業名をつけるのは集金方法の一つで何もおかしくない

306: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:48:06.13
>>268
あそこは宣伝よりもアマチュア全盛期
(五輪憲章にアマチュアリズムが謳われてて、日本の競技団体もそれに追随してアマチュア主義だった時代)から
「スポーツという特殊技能を持った選手がプロとして満足な報酬を得ることの何が悪いんだ」っていう思想を持ってて
やっぱりアマチュア主義だった頃のサッカー界にセミプロ集団で参入して
やっとプロ化が適ったから大張り切りだった。

273: 名無しさん 投稿日:2014/10/09(木) 11:36:22.40
これって企業名問題もさることながら、
選手獲得に関する話し合いはどうなっているのかね?

bj側は自由獲得競争になると、
資金力のある企業側に有力選手が集まることは必定だから、
チーム間の戦力バランスを取る意味でもドラフト制を導入しろと言ってたはずだけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


国内リーグ・一般

コメント

  1. >>12
    >人気も実力もカネもないくせに
    人気はbjのほうが上だってのにこいつ馬鹿だろw

  2. 企業チームとそうでないチームがサラリーキャップなどて無理矢理戦力均衡とかされたら企業チームは嫌がるだろう

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク