スポンサーリンク

バスケ協会川淵チェアマン、市町村単位の名前をつけて地域に根差すことも提案 両リーグのチーム名に都道府県名が多いことも疑問視

バスケ協会川淵チェアマン、市町村単位の名前をつけて地域に根差すことも提案 両リーグのチーム名に都道府県名が多いことも疑問視

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 06:54:31.93

一部抜粋

日本バスケットボール協会の改革を主導するタスクフォースの川淵三郎チェアマン(78)は12日、
都内でNBLとTKbjリーグの代表者会議に出席し、今後の改革についての「施政方針演説」を行った。

両リーグのチーム名に都道府県名が多いことも疑問視。
「県名で、おらが町のチームになるか」と、
サッカーJリーグの鹿島、磐田のように市町村単位の名前をつけて地域に根差すことも提案した。

全文 2月12日(木)19時37分配信  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150212-00000068-nksports-spo

2: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 06:55:35.77
>>1
ジェフが市原から千葉になったじゃん

311: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 16:31:11.07
>>2
ホームが市原市の市原臨海から千葉市のフクアリに移転したの
市名であって県名じゃない
略称はジェフ千葉だけど隣接してる市原市もホームタウンのままだから
正式名称はジェフユナイテッド市原・千葉だよ

37: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:21:42.43
>>1 何言ってんの?


川淵チェアマン「新しい発見もあった」
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201502120003-spnavi?p=2

――今日の各クラブからの質問や意見で印象的なものや参考になった部分はあるか?

川淵 長野県(信州ブレイブウォリアーズ/bjリーグ)と北海道(レバンガ北海道/NBL)ですけれど、
「ホームアリーナ(で8割の試合を行うこと)が絶対必要で、あと2割は代々木であろうがどこであろうが日本全国回っていいよ」という発言をした中で、
長野の地域あるいは北海道としては、「地域全域で回ることができた方が良い」という話があった。
それは、「クラブがそうした方がより多くのお客や支援が集まるということが明確であったのならば、ホームアリーナにこだわらなくていいよ」と申し上げました。
それは特殊な事情だと思いますね。今日、(Jリーグの)コンサドーレ札幌が『北海道コンサドーレ札幌』と名称を変えたと聞いて、コンサドーレもそういうことで北海道という名前をつけた方がいいんだなと思いました。
僕自身がそういう発想がなかったものですから、そういう考え方でプロクラブがうまくいくということならいいと思いますし、それは今日の新しい発見でした。

5: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 06:57:34.95
いやいや市町村単位でチームを維持できる所なんか限られてるぞ

7: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 06:59:00.08
川崎・市原・平塚・藤枝「は?」

12: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:02:14.09
>>7
札幌・草津「え?」

10: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:01:28.03
全県支持を得られない恐怖があるから無理やろ

13: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:02:20.85
磐田は市を名乗ったために市場が広がらないという失敗の典型例じゃないかね

65: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:43:43.11
>>13
でもジュビロ磐田は豊橋まで何気に勢力圏。
豊橋にジュビロサポーターが普通に生息してる。

15: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:05:19.77
企業名入れたら、地域名は駄目にすればいいじゃん

21: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:11:29.76
個々のチームの発展のためには大きい地域名を冠する戦略もある
でもリーグ全体の発展のためにはマイナスになるという事だろ

30: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:17:32.46
川淵の言ってることは正しいよ。
観客のほとんどはスタから半径10km。
それで成り立つ場所じゃないとプロとして成り立たんよ。

32: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:18:14.22
鹿島って鹿児島の方のチームだとずっと思ってた

40: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:24:09.93
えーと、広島は県名かな市名かな?

43: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:26:51.67
広島は県も出資しているから県名だな

49: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:33:54.16
北海道コンサドーレ札幌みたいに両方入れりゃいいんじゃね

70: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 07:51:33.07
ラツィオとかバイエルンはどうなの

90: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 08:31:08.73
鹿島もいつの間にか5つの市町村巻き込んだ広域ホームタウンなんだけど

112: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 09:18:23.28
見事なまでにJリーグ方式を踏襲してんだけど、バスケはそれでいいのか?
川淵を呼んだってことはそういうことなんだろうけどなあ

114: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 09:20:42.61
>>112
一方で企業名OK,戦力均衡でドラフト導入とも言ってる
まずJリーグで実践してから言えって感じだわ

120: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 09:24:44.19
>>112
市町村単位のホームタウンでJリーグ並みに客入ったら最高だと思うが

125: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 09:30:40.79
>>120
Jリーグは動員数落としてるでしょ
クラブ数の増加だ総数は維持してるけど

132: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 09:35:23.51
>>125
年々増えてる
最高は2010か去年だったと思うけど、10年前と比べたらかなり増えてる

というか今のバスケは平均5000いけば成功になるんじゃないの
基準が5000人以上収用可能にしてるんだし

116: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 09:21:54.23
アメリカはほとんど都市名かと思ったら

アリゾナDバックス
コロラドロッキーズ
テキサスレンジャーズ
ミネソタTウルヴズ
インディアナペイサーズ
ユタジャズ

まだあるか

145: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 10:03:06.80
Jリーグ=市町村=不人気  
サッカー日本代表=全国=人気
野球=都道府県(=そこそこ

川淵さん解るかなぁ。

170: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 10:23:30.55
県名にした方が県と市両方の自治体から援助を受けやすい
というのもある

178: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 10:30:56.68
>>170
ただ県名にしない方が、県の枠を超えた支持をえられる可能性は高いんじゃないかなとも
市町村レベルならまだって感じで

177: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 10:29:36.02
市町村単位で観客呼べるのかよ 

189: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 10:44:18.53
箱物に投資させて後に引けなくさせるつもりなのがバレバレ

192: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 10:48:20.88
>>189
後に引けなくさせるのは良いやり方だな。
アメスポなんか学校からプロまでみんなそのやり方で繁栄している。

206: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 11:14:16.13
Jリーグも県名のチームたくさんあるのに川淵ってアホなの?

207: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 11:16:51.71
バスケってコンテンツはやりようによっては伸びる
サッカーが日本リーグ時代ガラガラだったのと同じ
潜在的なファンは多いはず

213: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 11:18:31.69
>>207
無理だよ
代表優先が一番にあるから
興業優先にできないし

255: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 12:31:04.27
現実的に
県名のチームてないだろ?

県庁所在地と県名が同じ場合は除く

264: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 12:40:37.43
>>255
ガンバ

270: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 13:04:32.51
>>264
ホームタウンは大阪の一部だけどな

312: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 16:31:11.76
>>255
愛媛

258: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 12:35:05.73
NBL
北海道
東京
栃木
神奈川

bj
岩手
群馬
埼玉
東京
滋賀
島根

282: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 13:41:04.18
やるなら幕藩体制の頃の地域割でやれよ。
会津と長州とか水戸と尾張とかで。

290: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 13:56:13.21
>>282
カターレ富山とツエーゲン金沢は強制合併ですか、そうですか。

328: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 17:37:40.73
>>282
ヴェルデラッソ松阪は、アルテリーヴォ和歌山に吸収だな。

297: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 15:00:17.68
せいぜい県名だよ
市町村なんて言い出したら、市町村以外の客を逃す可能性があるからね

304: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 15:51:25.81
「市町村単位の名前をつけて地域に根差す」
「県名で、おらが町のチームになるか」

逆じゃね??県名の方がより多くの人を束ねることができる
甲子園でも分かる通り日本人は県に対する帰属意識は高い

317: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 17:03:38.74
>>304
自分の出身校が予選であれば出場している可能性が高い
高校野球の帰属意識参加意識の高さの秘訣はここ
更に自分の出身校に県大会で勝ったチームを
全国大会で応援しようというモチベーションも働きやすい

一方でこういう地域名を冠しただけのプロスポーツでは
こうした意識を(観客の内心から)呼び起こせない

325: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 17:30:40.06
>>317
もし自分の出身校と故郷の県が違う場合は普通は自分の生まれ育った故郷の都道府県を応援するだろ

327: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 17:33:25.64
>>325
そういう転勤族的な育ちをした(日本)人は日本という単位か自分の出身校じゃないと
帰属意識を持てないんじゃないかな

305: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 15:53:13.29
市町村名にすれば盛り上がるなんて話でもないと思うけどな

レッズは旧浦和市民だけに支持されてるってわけでもないだろ
俺は柏市民だけどホームタウンとは思えないくらい盛り上がりがないよ
レイソル関連の掲示物なんてほとんどないし

339: バスケ好き名無しさん 投稿日:2015/02/13(金) 19:20:41.73
市町村単位にしろとは言ってないよな?
チームによって地方名がいい場合もチームも市名がいい場合もあるだろ
ファン獲得のためにそれぞれのホームに適した方法を取れってことだ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


国内リーグ・一般バスケ協会
バスケまとめ・COM

コメント

  1. 日本のバスケットボール界が川淵さんを呼んだのではなく、FIBAが川淵さんを呼んだ。
    FIBAはサッカーと違い、世界トップリーグのNBAを傘下に収めていないので、金になる市場が欲しいだけだろう。
    川淵さんは、サッカー方式しか知らないので、それしかないと思っているだけ。
    批判しても無駄だろう。
    聞く耳を持たない人だから。

  2. だったらバスケット協会が壊し屋連れてこられる前にまともにやってりゃよかったんだけどね
    FIBAは少なくとも、不当とは言えない条件を提示して実施の猶予までかなり与えてはいたんだから

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク