スポンサーリンク

【バスケW杯2023】カナダが初の3位に!アメリカはミラクルショットで追いつくも延長で力尽きる



スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 : https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1694342144/

13 : 2023/09/10(日) 18:10:01.45 ID:WO4ECAE/0
MEMよブルックス本当に手放してよかったのか?
14 : 2023/09/10(日) 18:10:01.53 ID:K2cqNchQ0
カナダの主人公ブルックス
20 : 2023/09/10(日) 18:10:08.86 ID:h/e6W8Xs0
ロケッツの新エースだわ
24 : 2023/09/10(日) 18:10:14.18 ID:yGZRvOww0
類な希なるシュート力さん
35 : 2023/09/10(日) 18:10:37.09 ID:xDAorVcQ0
ブルックスにMVPコールwww
39 : 2023/09/10(日) 18:10:44.96 ID:TfXLu23K0
ブーイングをMVPコールにすることブルックス凄すぎるw
43 : 2023/09/10(日) 18:11:02.62 ID:X94rrw3G0
ブルックスやるやんけw
44 : 2023/09/10(日) 18:11:06.44 ID:h1Ms3SDZ0
ブルックス今後のシーズンずっとこのスレでは類稀なるシュート力言われるやろな
45 : 2023/09/10(日) 18:11:07.39 ID:UizD0oAmd
MVPコールは草
55 : 2023/09/10(日) 18:12:19.13 ID:rHNjKlfTM
ブランソンがOFで足を引っ張りリーブスがDFで足を引っ張ってんなアメリカ
カナダはバレットが攻守に足を引っ張ってる
59 : 2023/09/10(日) 18:13:29.59 ID:+wLU0EaU0
バレットのせいでSGA過労死するわ
62 : 2023/09/10(日) 18:13:44.21 ID:u3iqOxa/0
拾ってきた

66 : 2023/09/10(日) 18:14:27.10 ID:Zht+aDJD0
>>62
このテロップ考えたヤツ天才か?
104 : 2023/09/10(日) 18:24:21.31 ID:7eJY6DjU0
>>95
今大会評価なら何も間違ってないぞ
74 : 2023/09/10(日) 18:16:34.41 ID:Mabm3/o00
ブルックス今大会のスリー13/26らしくて草
75 : 2023/09/10(日) 18:17:26.72 ID:UizD0oAmd
>>74
類い希なるシュート力じゃん
78 : 2023/09/10(日) 18:18:07.53 ID:iqvFnPcW0
>>74
これは看板に偽りなし
113 : 2023/09/10(日) 18:27:53.43 ID:mb20tIgL0
なんか両チーム似たようなバスケしてんな
131 : 2023/09/10(日) 18:29:17.19 ID:bsO4+QL90
>>113
いつも同じリーグでプレーしてそうな雰囲気だね。
153 : 2023/09/10(日) 18:30:44.55 ID:iqvFnPcW0
ブルックスノリノリでわろた
178 : 2023/09/10(日) 18:36:42.16 ID:xDAorVcQ0
SGAもノッてきたな
183 : 2023/09/10(日) 18:38:23.65 ID:xDAorVcQ0
SGAうめぇ
184 : 2023/09/10(日) 18:38:27.83 ID:7eJY6DjU0
SGAすっげ
185 : 2023/09/10(日) 18:38:29.09 ID:6zGp+Wl2d
うっま!!!
186 : 2023/09/10(日) 18:38:36.25 ID:pJAC0pFcd
ここに来てSGA
188 : 2023/09/10(日) 18:38:52.38 ID:fRTtZjsY0
このステップスルーはSGAの十八番やな
194 : 2023/09/10(日) 18:39:20.36 ID:siSDmyoW0
ノーディフェンスの殴り合いになってんのなんなんだ
3決の緊張感ゼロだな
251 : 2023/09/10(日) 18:49:17.24 ID:nhWuZ4FC0
>>194
ガベージ感あるよね
真面目にはやってるけど大きなモチベーションはなんにも無い
213 : 2023/09/10(日) 18:44:17.77 ID:7eJY6DjU0
リーブス君…
216 : 2023/09/10(日) 18:44:23.20 ID:xDAorVcQ0
おうっ失敗w
234 : 2023/09/10(日) 18:46:26.72 ID:9vB6cRrod
アメリカ インサイド人材不足すぎるやろ
238 : 2023/09/10(日) 18:46:54.22 ID:xDAorVcQ0
>>234
本気出してもガラスのADとバムぐらいしか有力センターいません
249 : 2023/09/10(日) 18:48:34.05 ID:jKmsHC9D0
>>238
アレンかターナーでええやろリムプロとスクリーンは確実にできる
290 : 2023/09/10(日) 18:54:56.76 ID:+wLU0EaU0
アメリカのリバウンド…
291 : 2023/09/10(日) 18:54:57.21 ID:YxEFCRZc0
ブランソンってNBAってどうやって活躍してたっけ…
298 : 2023/09/10(日) 18:55:43.32 ID:xDAorVcQ0
>>291
一応POではジミーの次ぐらいに頼りになる男だったんです……
309 : 2023/09/10(日) 18:57:39.35 ID:nhWuZ4FC0
>>291
NBAルールの罪深さを感じるな
300 : 2023/09/10(日) 18:56:01.07 ID:JhIGAY6nd
ブランソンちっこいいのししなっとるやんけ
320 : 2023/09/10(日) 18:58:39.47 ID:pTqisSjw0
リーブスのディフェンス酷すぎやろ
322 : 2023/09/10(日) 18:59:17.45 ID:xnfD4ecWd
USの4Qのプレッシャーだけはすごい
376 : 2023/09/10(日) 19:03:27.56 ID:ILYJFdGO0
アントかっこよくみえるけど3本に一本決めてるだけやからな
379 : 2023/09/10(日) 19:03:50.54 ID:xDAorVcQ0
>>376
プレーが派手だから目立つよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク


バスケ・ワールドカップ
バスケまとめ・COM

コメント

  1. まあコーチングの差ですね
    ハートがセンターの5Gは笑いました
    カーの退任はマストですね
    カリー引退したらカーの居場所なくなりそう

  2. 決勝終わってないのになんだか、地上波放送こっちの方が視聴率稼げたんじゃねって試合だったね。延長へ行くときのプレーとなおかつアメリカが負けるってのは一般家庭のお茶の間にもインパクト強そう

  3. JJJはどこいったの❓

  4. このブルックスを抑え込み、リーブスのDFを介護してたLALすげぇな

  5. ブルックス守備上手いのに攻撃まで爆発したらどうしようもねーよ…

  6. LALファンがハムに3ガード4ガードやめろって言ってた気持ちが分かったわ
    常時3ガード、酷いときは4ガードやってたカーさん…マイクロボール好きすぎでしょ

  7. なんでダブルチームしてからのローテーションがあんなにも遅いのか
    スモールにしてる意味がないやん

  8. 心なしか何かスポさんUSAが追い詰められてるときでもけっこう笑顔だったような気が…

  9. パリではスポで頼む

  10. リーブスとかいうDFレスのポッと出のモブ選手がアメリカ代表に選ばれてそこそこPT貰ってる時点で勝つ気無いよね 涙

  11. LALって地味にディフェンスやばくない??
    レブロン、リーヴス、D-LOが一緒に出てたら残りの2人で介護せんとあかんねんやろ??
    ADとバンダビとハッチだけじゃ足らんくね??

  12. 12.いやいや、ヘイズとウッドもやぞ(笑)
    LALファンは優勝とか言ってるが介護する誰かが壊れたら終わるだろ

  13. 5ガードなんかやらかしてOTでプレーコール0の選手に丸投げは草

  14. ちょっとショック

  15. バンケロ、JJJは怪我してんのか?

  16. DF軽いリーブスやハリバートンがオフェンス回してたのはそうなんだけど、ディフェンスレスのガードが2枚も3枚もコートに出てるのにリムプロ頼れるCがいないというのが最悪のコンボ過ぎた

  17. カーは一試合丸々使わないと修正できないからな一発勝負は苦手なのよ

  18. リーブス絶対反復横跳びの数値悪いわ
    高さならまだしも平面でボコボコにされてる

  19. 16
    3位決定戦なんかに興味ないから出ません

  20. FIBAルール経験値浅いコーチ陣で固めたのがUSAの敗因
    やっぱコーチKよ

  21. このメンツならこんなもんとゆうか…
    しゃーないな

  22. スポもビッグマン使わんやんw

  23. 23
    クリス・フィンチでいくか…

  24. カーたち、NBAルールでは優秀なのかもしれんが国際ルールでセンター軽視とか1番アカンわ。

    アメリカだけ1番重要なセンター起用しないハンデを背負って戦ってたようなもんだよ。

  25. やっと出番が与えられたケスラーは悪い選手ではないという認識でいいかな?
    もし悪くなかったらセンターがいなかったわけではないのに使いこなせなかったコーチ陣の責任がかなり大きいのかなと思う。

  26. 24
    フィンチも4ガードの使い手やで

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク