【NBA】平均20得点未満でMVPを受賞したスティーブ・ナッシュ、なにが評価されたのか

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 25/05/27
1978年以降、1シーズンで平均20得点未満でNBAのMVP(最優秀選手)を受賞したのは、スティーブ・ナッシュ(フェニックス・サンズ)だけだ。
しかも彼はそれを2度やってのけた。
・2006年:平均18.8得点
・2005年:驚異の平均15.5得点

歴代の「1シーズンあたりの得点平均が最も低いMVP」ランキングを見ても、1950〜70年代の選手がほとんどで、その中に現代の選手として唯一ナッシュが名を連ねている。

果たして今後、再び「平均20得点未満のMVP」が現れる日は来るのだろうか?

バスケ好きの反応 : 25/05/27
スティーブ・ナッシュは歴代でも最も効率的なシューターの一人なのに、あれだけしかシュートを打たなかったのが本当に信じられない
バスケ好きの反応 : 25/05/27
キャリアで50/40/90に限りなく近くて、実際に4回も達成してるとか意味わからんレベル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/05/27
彼がもう少しシュートしてれば、フェニックスの運命も変わってたかもしれないのに
バスケ好きの反応 : 25/05/27
↑でもあの頃のサンズって、ナッシュが打つよりも周囲の選手にシュート打たせるための設計だったじゃん
バスケ好きの反応 : 25/05/27
↑システムに最適化されたパス重視の構成だったな。ピック&ロールとシューターで構成された完璧なオフェンス
バスケ好きの反応 : 25/05/27
でも結局あれでも優勝できなかったんだから、何か足りなかったのは確かだろ
バスケ好きの反応 : 25/05/27
でもナッシュはプレーオフでは20点以上取る試合も多かったし、別に点取れないわけじゃなかった
バスケ好きの反応 : 25/05/27
↑05年のマブス戦なんか30点12アシストでTS64%って意味不明なスタッツだったしな
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュが来る前は20勝のチームだったのに、加入したら60勝近くしたってのが一番意味不明なポイントだろ
バスケ好きの反応 : 25/05/27
あのオフェンス力で得点だけ見てMVP否定してるのは流石に表面しか見てない
バスケ好きの反応 : 25/05/27
加入前21位だったオフェンスレーティングがいきなり1位になった時点でやばい
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュがいなかったら、サンズの選手たちがあそこまでのスタッツを残すことはなかった
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュのMVPが妥当かはともかく、2005年のオフェンスが異次元だったのは確か
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュ+7秒以下のオフェンスって現代の起点だったと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/27
当時のリーグ平均得点が97点台だったのにサンズは110点以上だったんだぞ
バスケ好きの反応 : 25/05/27
↑2位のキングスが103点でそれだから、どれだけ異常だったか分かる
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュって3ポイント革命にちょうど乗れなかった不運な存在でもあるよな
バスケ好きの反応 : 25/05/27
↑今の時代なら25点15アシストも夢じゃない
バスケ好きの反応 : 25/05/27
07年もMVP候補だったよな。実際3年連続でもおかしくなかった
バスケ好きの反応 : 25/05/27
2007年はむしろナッシュが一番良かった年なのにノビツキーに持ってかれた
バスケ好きの反応 : 25/05/27
↑あの年はサンズも強かったし、ナッシュのスタッツも過去最高だったのにな
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュの影響受けてるのって、ステフだけじゃなくて今のオフェンス全体に出てるよ
バスケ好きの反応 : 25/05/27
↑ゴールデンステートがあそこまで我慢強くステフ育てられたのも、サンズの前例があったからって言われてる
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュはポイントガード版のヨキッチって言ってた人いてちょっと納得した
バスケ好きの反応 : 25/05/27
あの時代は得点少なかったのも忘れちゃダメ。シャックですら23点だったし
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュの2年合計で20点以上平均した選手が55人しかいなかったの驚き
バスケ好きの反応 : 25/05/27
今じゃ毎年50人近くが20点超えてるし、スコアリングの価値も違ってる
バスケ好きの反応 : 25/05/27
今なら18点12アシスト2スティール2ブロックくらいで、守備でDPOY級じゃないと無理だと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ドレイモンドが14点9.5リバウンド7アシストで7位止まりだったの見ると、その難しさが分かる
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュがもっと点取る役割を担ってたらどうなってたのか気になるわ
バスケ好きの反応 : 25/05/27
時代が違えば、評価もプレースタイルも全く違っただろうな
バスケ好きの反応 : 25/05/27
ナッシュのMVPはドゥエイン・ケイシー(元ヘッドコーチ)じゃなくて、マイク・ダントーニのシステムの産物って言うやついるけど、それを操れるのも才能だからな
Steve Nash’s Best Play Each Season Of His NBA Career!

コメント

  1. 今の時代で見たかったわ

  2. マーク・プライスも今の時代で見たかっt

  3. 現代でナッシュに1番近い選手っていったらやっぱりハリバになる??

  4. 途中まではアマレかナッシュのどちらがMVPか議論になってたけど、アマレが欠場した試合でナッシュが30点トリプルダブルしたもんだからナッシュで決定的になった

  5. このへんの時代は個人のスタッツならレブロン1択だったし、チーム成績とか内容見なきゃあかんやろ

  6. 3
    ナッシュのフェニックス時代は毎年3.5TOぐらいあったイメージあるの考えると少し違うかも

  7. 2年目はアマレがシーズン全休レベルでサンズ終わった…って感じだったのに、蓋をあけてみればディアウとかうまく使って結局52勝だか54勝あげてたからな、正直全然違和感なかったよ。
    まあppgが低いのにとは当時も言われていたが、それ以上の影響力があった。
    1年目は加入していきなり60勝超えたから勿論妥当。あの年はシャックの加入で強くなったヒートも目立っててシャックと一騎打ちだったかな

  8. 2回目の時は正直レブロンMVPで良かった

  9. ヘッドコーチとかやってみたらどうや??

  10. 曰く付きMVPだけど、達成したことが特殊だから評価が二分するよな。
    チーム勝率の引き上げ、ダントーニ戦術の中心、効率的なシュートパフォーマンスとか革新的なんだけど、今年のSGAや毎年のヨキッチみたいに支配力のある選手じゃない。
    実は、80年代以降でストックトンのような古典的PGタイプでMVP受賞したのはナッシュくらいなんだよな。
    ローズ、カリー、ラス、SGAみたくスコアリングガード(実質SGのような存在)がPGでMVPになってるけど、ナッシュのような選手はMVPになれてない。
    歴史を振り返れば、ナッシュがMVPを受賞歴したのって正解だったんだなと思う。

  11. ナッシュの3年前にキッドがMVP2位で惜しかった

  12. スタッツ以外の部分を評価するのって難しいよね

  13. でも身体能力があれやから親近感あって応援できる

  14. 今だとオールNBA1stにギリ入れるかどうかやね
    正味ドノミチと同じくらいのの活躍やろ

  15. 当時観てたらまず文句ない
    完全に革命だった

  16. これな
    試投数がなんぼ多くても成功率が低かったら評価下がるねん
    おまえの事やぞレブロン
    ジョーダンに効率性で負けとるんや

  17. 歴代最強シューターはカリーが揺るぎないけど実はナッシュってそれと同等レベルなんじゃないかって常々思ってる
    今の時代にプレーできたらって本人も言ってたけどマジでどうなるんだろうって思う

  18. 当時はスコアリングガードなんて迷惑系だったからね
    アイバーソンだってしっかりしたポイントガードがいたから許されたわけだし

  19. 17
    504090の歴代最多受賞者って時点で、効率面で名目上は最高のシューターだよ。
    そもそも504090って、スタッツ王みたいな必ず毎年誰かは受賞できるものじゃないから、(スタッツ王を下げたいわけじゃない)貴重な賞だと思うんだよな。
    これをいうとMJやレブロンは受賞してない賞は意味ないって批判喰らうけど。
    ナッシュに話を戻せば、ファイナルに進出してない、リングに結びつかなかったことがキャリア評価を落とす要因だと思う。
    平均得点低いのにMVPとかは、マイナスではない。

  20. ハリバは間違いなく違う 今の時代やとアイスハゲ

  21. ただディフェンスがエグすぎた

  22. 19
    シュートセレクションもそうだし今と昔じゃ相手のDF意識が違うから504090の字面だけでは一括りにはできんよ
    試投数と3p割合が増えれば率は落ちるし、ナッシュは504090複数とってるけど内容的にぬけてるのはカリーKDの2人だと思うよ
    この2人は504090未遂も多いし

  23. >>14 ドノミチなんかと比較するなよ
    あの頃NBA見てたならナッシュのMVPがどちらも直するとわかってるはず

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。