比江島慎がNBLブレッツを退団へ、アントニオ・デイビスの息子と入れ替わり

スポンサーリンク

スポンサーリンク





スポンサーリンク
スポンサーリンク


635 : 2019/01/04(金) 13:25:24.34

正式リリースきた

636 : 2019/01/04(金) 13:33:33.51

以前から情報追ってた人のおかげで予測しやすかったな
ところで入団する前は「ブレッツPOに行かなければ3月辺りから合流」ぐらいの話だったけど、これでシーズン残り半分ぐらいの合流になったわけだ
639 : 2019/01/04(金) 16:38:20.49

どこへ行くのかねえ?
641 : 2019/01/04(金) 16:41:40.45

やっぱり海外に行っても成功しない日本人アスリートって実力以前に言語面やメンタル面でやられてしまうんだな~
改めて渡邊や八村の凄さに気づいた
643 : 2019/01/04(金) 16:45:46.11

>>641
というか学生として行くのとプロとして行くのは全然違うよね
645 : 2019/01/04(金) 20:25:56.96

>>641
渡邊とかコミュ力の塊だもんな
渡った当初、相手の言ってることわからないのに、とにかく自分から喋りかけたって言うし
646 : 2019/01/04(金) 20:47:39.08

>>645
自分から話しかけるのはグループに溶け込むための常套手段だね
それができるのとできないのとで大きく違うけど
642 : 2019/01/04(金) 16:42:58.44

他のチームに拾われる可能性はないんかね
644 : 2019/01/04(金) 17:13:42.69

とりあえずNBLとバレッツのフォローは外した
648 : 2019/01/04(金) 22:22:35.87

もう海外行くことは無いだろうな
649 : 2019/01/05(土) 07:00:38.10

海外でプレーして欲しいんだがなぁ

Bリーグでいくら無双しても虚しいだけ

651 : 2019/01/05(土) 09:05:56.73

比江島ファンの皆さんはどこのチームでプレーして欲しい。そのまま栃木?栃木でもプレイタイムもらえるかな。
まぁ、三河に戻ることはないだろうけど・・・
私は福岡に入ったらBリーグが相当面白くなると思います。いかがでしょ。
652 : 2019/01/05(土) 09:10:30.51

>>651
福岡は比江島一人で今からどうにかなる状態ではないような
654 : 2019/01/05(土) 09:40:25.24

栃木しかないやろ
栃木がいまのロスターでしかやりたくないって言うならまだしも
655 : 2019/01/05(土) 09:46:00.27

もう少しレベル下がったとこに行って欲しい
いきなりNBLは正直厳しい
656 : 2019/01/05(土) 09:49:31.26

通訳いなきゃコミュニケーション取れない時点でどこでも厳しいだろ
657 : 2019/01/05(土) 09:53:18.73

契約するチーム側も一応英会話できるかくらい事前に調査するんじゃないの?
658 : 2019/01/05(土) 10:00:01.81

田中の言う通りだったなプレータイム減るどころかクビにされたけど
659 : 2019/01/05(土) 10:10:40.58

できれば海外で 移籍先探してほしい
国内なら本当は自分の応援してるチームに来て欲しいけど
比江島の目標はオリンピックなんだから、A東京かな
ラマスは田中比江島のPGも考えてると言ってたし、普段から代表の練習も多少兼ねられる
660 : 2019/01/05(土) 10:12:55.83

俺にとって比江島は、正直その他多勢の一人に過ぎないが、挑戦したことはリスペクトしたい
比江島選手頑張れ
662 : 2019/01/05(土) 10:22:49.93

安藤がいってたカナダとかフィリピンのリーグはどうなんだろう
やっぱり英語できないと厳しいか
664 : 2019/01/05(土) 10:24:50.64

>>662
うん
665 : 2019/01/05(土) 10:33:39.04

NBLってそんなレベル高いの?でも渡辺八村がNBL行ったら無双するんだろ?
666 : 2019/01/05(土) 10:45:20.41

渡邊は主力にはなれるだろうが無双まではしないと思う、無双って毎試合15リバウンドぐらい取るって事だろ?
669 : 2019/01/05(土) 11:25:30.08

>>666
まあ毎試合ダブルダブルで。
GリーグとNBLはどっちがレベル高いかな?
668 : 2019/01/05(土) 11:21:30.90

今でも実力的にはやれると思うけど
やっぱこの年で初の海外で英語ほとんど話せない、その上コミュ力皆無じゃ
チームに馴染むのもなかなか厳しい
本人的にも最大の目標は日本代表、オリンピックだろうし
約束通り栃木に戻るんじゃないの
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本人選手その他海外

コメント

  1. なぜ試合に出られなかったのか、なにが通用しなかったのか、自分の口から伝えてほしい
    海外を目指す後進のために

  2. 栃木以外あるのか?

  3. カナダとかドイツとかから声かからんのか
    それかPBA、CBAは?

  4. アジア枠無かったら無理だろう
    カナダぐらいなら分からんが、少なくともあっちから声は掛からん
    こっちから売り込めばいけるかもしれんけど

  5. エージェント絶対変えたほーがいい

  6. 実力云々よりコミュ力が最大の課題じゃない?

  7. それが実力なんだよプロの世界では

  8. 2月からブリスベンに留学するから見に行けるなら見に行きたかったけどなぁ。ブリスベンはいいところだったのだろうか

  9. 大方の予想通りに比江島は栃木に復帰したね。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。