【NBA】ジェリー・ウェストはなぜ歴代トップ10の議論で語られにくいのか

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 25/06/26
ジェリー・ウェスト(元ロサンゼルス・レイカーズ)は、NBAの歴史において最も偉大なプレーオフパフォーマーのひとりである――それなのに、なぜ彼の名前はall-time top 10(NBAの歴代最高選手10人を選ぶ議論)であまり挙がらないのか?
バスケ好きの反応 : 25/06/26
誰もリアルタイムで見てないからじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/06/26
もっと言えば、今コメントしてるやつらの親すら見てない可能性ある。祖父母世代の話だぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/06/26
結局、チャンピオンリングの有無が記憶に残るかどうかを左右してしまう。ウェストはベイラーやウィルトと一緒にやってたのに、1回しか勝てなかった。その評価が今の13〜16位くらいってのは妥当なところかもしれない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウェストはトップ10には入らないかもしれないけど、それでも全盛期には間違いなく「NBAの顔」だった。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑今だと歴代ランキングでダンカンやレブロンに押し出されて、10位台後半に落ちることが多くなった印象。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
リング1個、MVPゼロじゃ数字だけ見たらどうしてもインパクトに欠ける。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑ロゴになってるのは凄いけど、あくまでシンボルであって実績ではないからな。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑今もしロゴ作るとしたら、ウエストが選ばれるかって言われたら怪しい
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウェストが「ザ・ロゴ(NBAのロゴのモデル)」に選ばれたのは当然だと思う。その存在はバスケを知ってる人なら皆認めてるけど、ラッセルのセルティックスやウィルトの話題が大きすぎて、今の若い世代にはピンとこないんだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
「2位を何回も取った」より、「1位を1回取った」方がずっと評価されるんだよな。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑セカンドプレス(MVP投票で2位など)が続いたとしても、1位の年がないと「歴史的には負けた人」として見られてしまうのはちょっと切ない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ロゴとしてNBAの顔になったけど、実際にどんな選手だったかを知ってる人は少ない。だからこそもっと評価されていい。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ディフェンシブ1stチームにキャリア後半で4年連続選ばれてるんだぜ。しかも記録が始まる前もずっとディフェンス良かったって言われてる。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
俺はコービーより上に見てる。得点力、パス、守備、効率全部で上回ってると思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑さすがにそれはない。コービーは優勝回数もMVPも上だし、得点力も異次元。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑でもウエストはスリーポイントなしでそれやってたからな。今の時代だったら3〜5点は毎試合増えてる。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
個人的にはSGとしてはMJとコービーに次ぐ3番手でもおかしくないと思ってる。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
60年前の話だし、スローモーションもマルチアングルも無い時代だったんだから記憶に残りづらいのは仕方ない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
リーグに入ったとき9チームしかなかったし、ずっと強いチームにいたのに1回しか優勝してない。それもウィルトが来た年。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑その1回もファイナルMVPはウィルトだった。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑ウエストがめちゃくちゃ活躍した年は全部ファイナルで負けてるってのも皮肉だよな
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ビル・ラッセルがすべての答えだよ
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ビル・ラッセルほど他人のレガシーを変えた選手はいない。彼がいなければチェンバレンはもっと優勝してGOAT候補だったろうし、ウェストも複数回優勝して確実にトップ10入りしてた。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
結局、ボストンにやられすぎたんだよなあ
バスケ好きの反応 : 25/06/26
レブロンがファイナル4勝6敗であれだけ叩かれるんだから、ジェリー・ウェストがベイラーやチェンバレンと一緒にいて1勝8敗だったら想像を絶する扱いされてただろうな。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
今はグッズもCMもないし、フロントの仕事で知られてるほうが多いからなあ
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウェストもチェンバレンもファイナルで負けすぎたのが響いてるんだよ
バスケ好きの反応 : 25/06/26
白黒テレビ時代の選手がトップ10とか言われても、正直ちょっと共感しにくいわ
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウェストはずっとケガで苦しんでて、相手チームが強かった。それでも効率的なチームファーストのプレーをしてた。個人の能力だけならトップ10クラスだったと思うけど、実績ベースだとどうしても入らない
バスケ好きの反応 : 25/06/26
俺の中では14位かな。各時代の支配者たちと比べるとちょっと足りないけど、12位〜20位くらいなら妥当な評価だと思う
バスケ好きの反応 : 25/06/26
バスケは特に懐古主義が薄くて、過去の選手がどんどん忘れられる。バードやマジック以前の時代はブラックホールみたいな扱い
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑ジョーダンが90年代のインタビューで「ウェストとプレーしたことがないから、自分が歴代最高かは分からない」って言ってたのは印象的だった
Jerry West Highlights ● Mr. Clutch | 4K |

コメント

  1. あの時代の選手は
    レジェンド扱いされて当然の選手もいるけど
    そのチームじゃなければ歴史に埋もれていたはずなのに
    優勝回数のおかげで75周年チームにちゃっかり入ってる選手もいるよね

  2. ウェストに限らず、この年代の選手を現在の選手と並べて評価する場合、評価基準が「パイオニア的な存在か否か」でしょ。
    例えば、ウェストならクラッチプレイヤー、SGでは初代スター選手、初のFMVP受賞(そして敗退チームから選出の唯一選手)辺りが存在価値を決定付けてる。
    MVP無し、強豪チームに在籍して優勝1回のキャリアだから受賞歴でいえば、ヨキッチヤニスSGA以下の選手。
    では、何故評価が高いかはパイオニア要素があるから。
    オスカーロバートソンと同じ。
    なぜ、通算トリプルダブル1位のラスがロバートソンより高くランクされないのか?
    その道を切り開いたか、どうか。
    歴史におけるその選手の重要性の部分で、ウェストやロバートソンは評価されてるのよ。

  3. ウェストに限らず、この年代の選手を現在の選手と並べて評価する場合、評価基準が「パイオニア的な存在か否か」でしょ
    例えば、ウェストならクラッチプレイヤー、SGでは初代スター選手、初のFMVP受賞(そして敗退チームから選出の唯一選手)辺りが存在価値を決定付けてる。
    MVP無し、強豪チームに在籍して優勝1回のキャリアだから受賞歴でいえば、ヨキッチヤニスSGA以下の選手。
    では、何故評価が高いかはパイオニア要素があるから。
    オスカーロバートソンと同じ。
    なぜ、通算トリプルダブル1位のラスがロバートソンより高くランクされないのか?
    その道を切り開いたか、どうか。
    歴史におけるその選手の重要性の部分で、ウェストやロバートソンは評価されてるのよ。

  4. ジョージマイカンは何位ぐらいになるんだろう?

  5. 優勝回数もチームのやる気とかGMの手腕による所もかなり大きいからなぁ
    今の時代の連覇が無い時代基準で考えるのに過去の偉業にはその環境を考慮しない傾向もあるんじゃない?

  6. なんやかんやで皆様ウェストに関して詳しい

  7. そもそも自分がリアルタイムで見てない選手の正しい評価なんて無理でしょ。僅かな映像と数字、リングの数でしか語れないんだから

  8. チェンバレンもラッセルもトップ10圏外でいいよ
    やってるバスケの質も内容も違うのに100得点とか優勝回数とかで持ち上げられるのは違うと思うわ

  9. 8
    昔の選手はこういう輩のせいで今後過小評価されていくんだろうな泣
    どっちも圏外の選手ではないよ

  10. 80年代より前とかもはや別スポーツだし、分けてこういうランキングの話した方がいいよ

  11. 最も偉大なプレーオフパフォーマーならもっと優勝しろ

  12. 個人的にはスリーポイント制導入前後で分けるべきだと思うから、歴代をふたつに分けるとしたら〜70、80〜にすべき。
    ※9
    自分はビル・ラッセルやチェンバレンのランキングが下がっていくのは仕方ないと思う。
    むしろこの辺りが上位にいるランキングは本来不自然。
    カリーム、ジュリアス、モーゼスから現代の選手と比べていいと感じるな。

  13. 13位って言ってる人は、ステフ、オラジュワン、KDが上にくるのかな❓️

  14. いつか時代が過ぎてMJが古いから、という理由で1位から陥落するかと考えたらおかしな話だよなあ

  15. 映像もあまり残っておらず、スタッツも不完全だった時代はどうしても記憶でしか評価しようがないから難しいよな

  16. 同様にボブ・ペティットやボブ・クージーも実績的には各ポジショントップ3には入るな

  17. ジェリー・ウェストはSGなのかPGなのかランキングの時くらい定めて欲しい

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。