バスケ好きの反応 : 25/07/01
ヴィクター・ウェンバンヤマ(サンアントニオ・スパーズ)は現在、東アジアを巡るようなオフシーズンを過ごしており、その一環として東京の「トマトFC」とのサッカーの試合に参加した映像が再び話題となった。映像では、難しい位置からのフリーキックを見事に決めたウェンバンヤマをチームメイトたちが歓喜して囲む様子が映っていた。完璧なスピンと高さを加えたキックは、相手ゴールキーパーの手の届かない位置へと吸い込まれていった。
彼がこの場面で見せた落ち着いたアプローチには理由がある。ウェンバンヤマはバスケットボールを選んだが、実はフランスでの少年時代からサッカーにも深く関わってきた経歴を持つ。
パリ近郊で育った彼は、もともとサッカーから競技人生をスタートし、当初はゴールキーパーを務めていた。その後、スペインで開催されたFCバルセロナのU-14チームによるユース大会にも参加し、チームを3位入賞に導いている。近年でも、オフシーズンやリハビリ期間にサッカーをクロストレーニング(補助的なトレーニング)として取り入れており、その関係は今も続いている。
Victor Wembanyama’s legendary offseason needs to be studied
(via @TrashTalk_fr, @Takuuu___) pic.twitter.com/oAR3hxdUg4
— Legion Hoops (@LegionHoops) June 30, 2025
Some of the moments of the special visit of the All-Star NBA, @wemby !! A baller and an awesome guy. Fell free to join our soccer/futsal sessions if you’re ever in Tokyo,Japan! pic.twitter.com/zog81CUYfS
— Tomato FC (@tomatofc_tokyo) June 30, 2025
バスケ好きの反応 : 25/07/01
フリーキック完璧すぎて笑った。アニメの修行編でも見てる気分。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
あのサイズであのタッチはすごいと思う。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
彼がセンターフォワードやってたら、ヘディングは無双だろうな。空中戦全部勝ちそう。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
バーを見下ろしながら蹴って当てる選手なんて初めて見た
バスケ好きの反応 : 25/07/01
人生楽しんでる感じがして良いよね
バスケ好きの反応 : 25/07/01
この人スポーツ全般で才能ありすぎるな。ちょっと反則級じゃない?
バスケ好きの反応 : 25/07/01
キーパーのリアクションが大げさすぎて笑った。人生終わったみたいな崩れ方だったぞ
バスケ好きの反応 : 25/07/01
こんなプレーできる7フィート4インチの人間いる?意味不明すぎる
バスケ好きの反応 : 25/07/01
実験室で作られた人間みたいだなマジで
バスケ好きの反応 : 25/07/01
あの巨体でサッカーやってるの普通に危険な気がするけど
バスケ好きの反応 : 25/07/01
スパーズが若いウェンビーにオフを楽しませてるのはいいことだと思うけど、フロントはケガのリスクに震えてそう
バスケ好きの反応 : 25/07/01
別競技だけど、チーフスはマホームズにピックアップバスケやめさせたんだよな。契約金がデカすぎて、リスクが高すぎる
バスケ好きの反応 : 25/07/01
どこにでも出現してる感じがして面白い。宇宙船で移動してるんじゃないの?
バスケ好きの反応 : 25/07/01
「なんで子供と試合してるんだろ」って一瞬思ったけど、普通の大人が小さく見えるだけなんだよな
コメント
外国人にhigh schoolの学生と楽しんでると思われてて苦笑い
あとredditのサッカー板で、WembanyamaがWembanyamaがサッカー選手だったら通用するか?って議論で盛り上がってた
バスケ板よりコメント数とアクセス数が多くて草なんよ
日本でのNBA人気からしたらサッカーやってる人らからしたら(これ誰・・?でっか・・NBAってみんなこんなデカいの?)って感じやろ笑
224cmの人間が90分間動くなんて無理だろうし、遊びのサッカー以外は無理やろ
キーパーで無双できそう
フィールドプレイヤーはフォワードならワンチャン,他は厳しい
ほんまバスケとサッカーの親和性は高いな
フリーキックくそうまくて笑った