ニュース要約
■記事によると
・マイク・ブラウン(元サクラメント・キングスHC)がニューヨーク・ニックスの新ヘッドコーチに就任する見通しだとESPNのShams Charaniaが伝えた
・トム・ティボドー前HCの解任から約1か月、球団社長のレオン・ローズが後任選びを進めていた
・ニックスはまず現職NBAヘッドコーチ5人に面談申請したが、すべて拒否された
・その後はフリーの候補に切り替え、複数回の面接を実施した上でマイク・ブラウンに絞り込んだ
・ブラウンはサンアントニオ・スパーズとゴールデンステイト・ウォリアーズでアシスタントとして計4度の優勝経験がある
・スティーブ・カーやグレッグ・ポポビッチといった名将の下で戦術を学び、多くの指導実績を積んだ
・ヘッドコーチとしても長年にわたり、複数のチームでスター選手を率いた経験がある
・2022–23シーズンにはキングスをNBA最高のオフェンシブ・レーティングに導く手腕を見せた
・これまでにNBA最優秀コーチ賞(Coach of the Year)を2度受賞している
BREAKING: The New York Knicks are expected to land on two-time NBA Coach of the Year Mike Brown as the franchise's next head coach, sources tell ESPN. pic.twitter.com/LOXb74LFe4
— Shams Charania (@ShamsCharania) July 2, 2025
マイク・ブラウンがニューヨーク・ニックスの新たなヘッドコーチに就任するという報道に、ファンの間ではさまざまな反応が飛び交っている。
「また中途半端なコーチを選んだ」「無難だけど何も変わらない」という声が多く、シボドー解任の意図に対して疑問を抱く意見が相次いだ。「どうしてシボドーを解任してまでブラウンなのか理解できない」「明らかに他のコーチを狙って失敗した末の妥協だろう」「ニックスは何も準備してなかった。目当てのコーチに断られたからブラウンでお茶を濁した」といった指摘が目立つ。
一方で、「マイク・ブラウンって何度も雇われてはすぐに解雇されてる。NBA史上最も“雇いやすくてクビにしやすい”コーチかもしれない」という皮肉めいた評価もあり、「完璧な“シュレディンガーのコーチ”だ。期待されすぎず、批判されすぎず、ただ在籍する」と揶揄する声すらある。
一部では「2023年にキングスをプレーオフに導いた」と一定の成果を評価する声もあるが、その後の失速やロッカールームの混乱を指摘する反論も多く、「サクラメントでは選手起用がちぐはぐだった」「Keon Ellisを使わず、Terrence DavisをステフにぶつけてGame7で50点取られた」「あれが象徴的な采配ミスだった」という意見が広がっている。
また、攻守のスタイルに関しても評価が分かれている。「彼は守備型のコーチとして知られてたけど、サクラメントでは一応リーグ有数のオフェンスを作った」「でも守備が壊滅的だった」というバランスへの懸念や、「攻撃のシステムがないって批判されてたのに、いつの間にか“攻撃型のコーチ”扱いされてるの笑う」といった皮肉も見られる。
シボドーとの比較では、「少なくともシボドーは弱いブルズや2021年のニックスをプレーオフに導いた。あれだけ戦力の乏しいチームで結果を出していた」「今季は戦力を揃えても限界が見えたから解任されたわけで、そこでマイク・ブラウンに変える意味は分からない」という声がある一方、「シボドーの問題は頑固さと選手の酷使。レギュラーシーズンの消耗でプレーオフでは失速するのがパターン」「ブラウンなら少なくともスターターを48分出しっぱなしにはしない」という擁護意見もあった。
「これはアップグレードではなく横滑り、あるいはダウングレード」「むしろ“代わりがいないからとりあえず繋ぎ”という印象しかない」といった全体的なトーンとしては懐疑的な意見が強く、「チームとしての長期的ビジョンがないことが一番の問題」とする声も多かった。
アシスタントコーチ陣に関しては、ジェームズ・ボレゴの名前がリードアシスタントとして候補に挙がっていると報じられたことで、「もし本当にボレゴを引っ張ってこれるならオフェンス面ではマシになるかも」「ブラウン+ボレゴ体制なら最低限の形にはなる」との意見も一部では挙がっている。
ただし、「それでも優勝を目指せるチームにはならない」「結局このチームはフロントがブランソン頼みな短期視点でしか動いてない」と批判的な声は多く、今回の人事が「変化」ではなく「惰性」として捉えられているのが印象的だった。
コメント
よりによって…
選手もファンも可哀想
マイクブラウンはめちゃくちゃ優秀な選手が揃ってて何もしなくてもある程度勝てるチームのHC任せたら勝たせられるコーチだから
むしろ誰なら満足したんだお前らは
ちょっと読めてたよね
マイク・ブラウンってオチ
なんやかんやマイブラさんは仕事が途切れないな~
2
選手が優秀ならHCは誰でも良いって皮肉ってるのは草
「ニックスはまず現職NBAヘッドコーチ5人に面談申請したが、すべて拒否された」
これ草
何も作戦がない見切り発車のままシボドー切っちゃって結局ダウングレードか同じくらいのHCに落ち着くっていうね
またお笑いニックスやって呆然とするマイブラが見れるとか胸熱
せっかくベンチが厚くなったのにシボドーだと宝の持ち腐れだからしょうがないだろ
9
今年のプレーオフ、シボドーはベンチ起用しまくってたけど何を見てたんだろう
試合観ないどころかスタッツすら確認せずイメージだけで批判するようになったのか
困ったときのマイブラ
ブラウンもプレータイムシェア苦手なイメージあるけどどうなんだろう?
KATがハブになるプレーが増えてオフェンスに流動性が生まれるのが楽しみ
10
RSからベンチ起用してケミストリー構築してたらまだしも、POで付け焼き刃の起用して勝利に導けなかったんだからそら言われるわ
10
ベンチ起用しだしたのはフロントからベンチもっと使えって指示が出たからだぞ。
それまではシャメットやライトとか全く使われてなかったし
14
ソースは陰謀論かよ。フロントの指示で采配変えるようならもっと前に代わってるわ。
14
いやどこ情報だよ
まさかあなたの嘘妄想を本当のことのように語ってるんじゃないよね?
バックス「そんなに嫌ならドックあげるぞ」
マイブラGOAT
シボドーを変えるのなら、それと同等かそれ以上の後任が見つかる目星がついてからなんよ
CF敗退で即解任して、それ以降の対応が本当に稚拙
結果としてマイブラに変わったけど、ファンもファンで文句言いすぎだろ
死亡道じゃなくなったんだぞ、喜べよ
自分はわりと上手くいくんじゃねと思ってる
時間はかかるかもしれないけれど、うまくいってほしい
現地ファンの大きな声は気がかり
17
犬に指導される猫は草
シボドーがレギュラーシーズンからベンチ使わなかったのは事実だろ。