248: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 10:34:57.82
ギディ
203cm
得点力の安定感とディフェンス以外はピュアPG
コビホワ
195cm得点力の塊みたいなスコアリングPG
トレジョン
185cm小柄だがそれを生かした一歩目で相手を抜くクイックに優れたスラッシャーPG
ジェボン・カーター
185cm小柄だが安定感のあるディフェンス能力プレイメイク力が持ち味
203cm
得点力の安定感とディフェンス以外はピュアPG
コビホワ
195cm得点力の塊みたいなスコアリングPG
トレジョン
185cm小柄だがそれを生かした一歩目で相手を抜くクイックに優れたスラッシャーPG
ジェボン・カーター
185cm小柄だが安定感のあるディフェンス能力プレイメイク力が持ち味
256: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 10:59:55.55
とにかく河村の出場機会はギディ次第かれの移籍動向を見守るしかない
270: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 11:39:04.40
ギディは何だかんだ残ると思うな
313: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 13:07:04.47
熊さんとどっちがマシかな?
全く使ってもらえない可能性たかいんだよな
全く使ってもらえない可能性たかいんだよな
318: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 13:22:20.09
>>313
熊のほうがまだPGとしてのロスターの空きはある
ブルズは特にPGが厚い
熊のほうがまだPGとしてのロスターの空きはある
ブルズは特にPGが厚い
317: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 13:14:08.39
贅沢を言えばCHI以外で2way結びたかったな
戦術的にもピンズドじゃないしガード層厚いしベンチ温める日々が続きそうではある
戦術的にもピンズドじゃないしガード層厚いしベンチ温める日々が続きそうではある
324: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 13:35:21.04
>>317
他に何処に呼ばれたか気になる
他に何処に呼ばれたか気になる
213: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 09:20:10.40
しかしポイントガードだらけのブルズか
ギディ再契約したら出番なんて殆どない
ギディ再契約したら出番なんて殆どない
249: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 10:36:32.82
CHI去年の2way3選手全然使ってないやんけ
大丈夫なんかこれ
大丈夫なんかこれ
250: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 10:42:02.78
>>249
そもそも有能なポイントガードが多すぎるからな多すぎるから2番として使ってる。ロンゾ放出したから一応2way使う余裕はあると思う。
ただブーシェスコリンズやらダイブするタイプじゃないからハーフコートでのプレイングか速攻で自己得点する能力がないとなかなか使われない
そもそも有能なポイントガードが多すぎるからな多すぎるから2番として使ってる。ロンゾ放出したから一応2way使う余裕はあると思う。
ただブーシェスコリンズやらダイブするタイプじゃないからハーフコートでのプレイングか速攻で自己得点する能力がないとなかなか使われない
252: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 10:45:51.51
まぁギディfaなればホワイトがPGになるし必ず出場機会は与えられると思う
271: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 11:45:14.02
PT貰えさえすれば一定の結果は出すよな
やられる事も有るだろうしやれることも有る
河村が出ると明らかにアップテンポになるし良くボールが回る
コーチが覚悟決めれるかどうかだな試しに使ってみて欲しいわ
やられる事も有るだろうしやれることも有る
河村が出ると明らかにアップテンポになるし良くボールが回る
コーチが覚悟決めれるかどうかだな試しに使ってみて欲しいわ
277: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 11:53:27.78
よくも悪くも熊と変わらん扱いになるんじゃないのかね
279: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 11:58:15.63
>>277
そう思う
そう思う
288: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 12:13:58.95
河村のサイズで狙われずDF出来る事あんのかね 流石にRSでは特定の誰かカモにして戦ってくるとこないけど河村ほどサイズないとPG同士でもミスマッチで上から楽にシュート撃たれて厳しそう
289: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 12:15:07.93
>>288
いやRSからハントなんて常套手段だよ
いやRSからハントなんて常套手段だよ
290: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 12:16:02.69
>>288
相手もガベージメンツだからそこまでだと思うけどな控えレベルに通用するかってのが課題かな
相手もガベージメンツだからそこまでだと思うけどな控えレベルに通用するかってのが課題かな
302: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 12:44:39.80
河村の役目はペースを早くして味方に気持ちよくフィニッシュしてもらうためのプレーメイクとそのためのNBAど必要不可欠レベルのフィニッシュ力と3Pとガベタイムの沸かし要員だしTOが減れば2wayで3年間はいける
315: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 13:09:22.36
既存メンバー的に客寄せで取ったと考えられるのがマイナスポイントなんだよな
こんなにPG抱えて何すんのよ
ポジション変えれそうなのいないぞ
こんなにPG抱えて何すんのよ
ポジション変えれそうなのいないぞ
320: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 13:25:22.82
>>315
ギディがもし放出した時は4番手PGが空くからそれ埋める意味合いでの契約じゃね
ギディがもし放出した時は4番手PGが空くからそれ埋める意味合いでの契約じゃね
335: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 14:15:53.57
試合に出るのが1番いいんだけどPGがいっぱいいるチームって事はそれだけ学べる事も多いやろ
338: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 14:26:44.27
>>335
層が厚いってことは色々なタイプのガードがいるわけだしそこから学べることたくさんあると思うよな
昨年なんて学べたことあったのかってくらいガード離脱しまくってたわけで
層が厚いってことは色々なタイプのガードがいるわけだしそこから学べることたくさんあると思うよな
昨年なんて学べたことあったのかってくらいガード離脱しまくってたわけで
370: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 21:05:38.40
グリズリーズ&ブルズで2wayしたから加算されるのかが気になる。
372: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 21:27:49.04
>>370
2wayは同じチームと連続で2年までという意味
NBA4年未満の選手なら2way可能
2wayは同じチームと連続で2年までという意味
NBA4年未満の選手なら2way可能
河村は去年2wayで1年カウント
今回のブルズで累計2年
つまり今年のブルズ終わってもあと2年可能
377: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 22:11:30.61
このまま2wayを続けていけば2wayが無理になって本契約結ぶ流れだろうな
その時にコンテンダーに行けばリングあるで
その時にコンテンダーに行けばリングあるで
380: バスケ好きの反応 : 2025/07/20(日) 22:30:31.66
>>377
GSWのGPⅡのような活躍をすれば本契約は可能だろうな。
GSWのGPⅡのような活躍をすれば本契約は可能だろうな。
390: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 00:56:13.31
もう2way契約する気で呼んだんだろうなと思わせる怒涛の動画ラッシュだな
393: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 02:14:49.47
河村君ならローテ入りできるさ。熊の使い方があり得なかった
404: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 08:55:52.08
>>393
ギディかトレが離脱しない限りローテ入りはない
CHIは困難の道だよ
ギディかトレが離脱しない限りローテ入りはない
CHIは困難の道だよ
395: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 03:56:37.07
基本的にグリズリーズと同じ扱いになるんじゃないかな
396: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 04:10:57.89
熊はスモールマーケットだから2wayだった選手を格安で囲って戦力に育てるってのをいつも狙ってる(最近だとそれがピッペン)
逆にドラフト一巡目の選手でも平気で干すようなチームもある
ブルズはどうなんだろう
逆にドラフト一巡目の選手でも平気で干すようなチームもある
ブルズはどうなんだろう
397: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 04:14:36.48
クマの使い方そんなありえなかったかなぁ 1回ガベじゃない試合に2分出てたけど-11くらいでマーク付いてても無視されて上から3p3本くらい決められて下がってなかった?
398: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 07:17:30.54
ブルズ公式アップしすぎやろw
こら期待してええんやな
こら期待してええんやな
414: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 10:16:12.57
>>398
ブルズは河村に期待していないけど、ファンは期待していいと思う。
ブルズは河村に期待していないけど、ファンは期待していいと思う。
424: バスケ好きの反応 : 2025/07/21(月) 11:34:37.10
ブルズのインスタ、向こうのファンが嫌気さすレベルで河村ばっかだなw マイナスにならなきゃいいが。
コメント
NBAで見世物やってないでBで外国人と戦うほうが伸びる
まぁ海外の大学よりはBの方が伸びそうだけど強化試合見たら学生組今しか呼べないつって呼んだけど全くダメやったし
暗黒ブルズだからな
PO狙いつつも伸びない勝ち星って展開で主力引っ張りそう
ていうかギディFAなら代わりに誰か取るだろ
まあガベタイムに客を楽しませる為に出してもらえるって感じじゃないの?
残酷なこと言うけどそもそも2way契約ってNBA基準だと全く戦力じゃなくね?
本契約の序列13番目14番目ですらほぼ試合出れないのに、2wayはほぼ期待されてない「予備のさらに予備枠」みたいな
毎年一人二人はそこから本契約に定着するけど、基本的にそれ以外の60~90人は名前も知られず、試されもせずカットされてるのが現実というか・・
でもまぁ河村の場合、NBAプレイヤーという肩書を貰って名前も売れて、NBA1軍チームの練習に参加できるだけでも経験、第2キャリアとして大きいと思う
Gリーグ&サマーリーグで通用してるだけでも日本の希望やろ、みんな厳しすぎだぞ
この前の代表戦なんて見れたもんじゃなかった
2wayなんて基本ガベージ要員だからな
CHIが接戦繰り返して勝ちまくってるんでなきゃ出番はあるよ
クーズ男かな?
出番激減って熊でもそんな出場してたか?
CHIって去年オールスター開けからのシーズン後半の勝率6割超えとかじゃなかった?
最後も6連勝とかしてプレーインに滑り込んだし
まだ優勝を狙うフェーズではないけど、若手育成全振りみたいな弱い再建チームかと言われたらそうではない
8
やな
契約もらえたチームで必死にやるしかない
どこ行っても現状出番なんかない
7
うむ
当面の目標はGリーグで通用する選手を定期的に出せるようになる事
そのためにもBプレミアの外国人枠は2人に制限すべき
あと意味のない(出番もろくにもらえない)NCAA送りもやめるべき
ナビくらい自己管理しっかりしてる選手じゃなきゃスキルアップすら望めない
14
すげえ参〇党とか支持してそうな痛コメやな
バスケのこと分かってないというか、日本のバスケレベルを過大評価しすぎというか
外国人はコートに1人だったNBLはGリーグ(Dリーグ)やサマーリーグに日本人輩出しまくってましたか?
日本だけに留まっては一定以上高いレベルのバスケプレイヤーになるのがムリだから皆アメリカ挑戦するんだろ
もちろん今のアメリカ挑戦組たち(渡邊八村河村富永)がもしも指導する側に回ったらあるいは違うかもしれんが、それ何年後よ
まぁギディは残るだろうて
15
全然関係ない話はじめてて草
てか自国代表を強くするための外国人出場枠制限
中国だけじゃなく欧州リーグですらやってるのに日本だけが4人までOKとかさすが異常だと気づけ
それとなにが分かっていないかを説明できない時点で自分でも理解できてないって事じゃん
てか政治豚キッショいから絡んでくるなよ笑
6
20前半の選手がセカンドキャリアなの素直にえぇ…てなるんやが
まあそれで米国外出てリターンチャレンジすんのが普通のドラ外やからな
ポジティブなのはいいけど
変に期待値高い人が多いよね
Youtubeとかでも
Gリーグとnbaごっちゃになってる?ってくらい認知変な人ばっかで怖いよ
15
最近出始めたネットの煽り文句を嬉々として使ってるのがもう…
痛いのはご自分だとお気付きになってもいいのでは?
ジャボンとトレより良いと思われるくらいの活躍はしないと、どこ行ってもダメでしょ
CHI、ちょっと異様なくらいSNSに河村載せまくってるな
客寄せパンダ扱いがMEMよりも露骨
>試合に出るのが1番いいんだけどPGがいっぱいいるチームって事はそれだけ学べる事も多いやろ
そんな悠長なこと、ブルズのようなPG多過なチームと契約するのを反対していた人たちからしたらあり得んだろうな。
14
単純に「うむ」ってのがオジサンキモオタっぽくてきもい
アニメアイコンでXやってそうオジサンな感じ
18
河村君の引退後ってことだろ
1年でも半年でも「元NBAプレイヤー」の肩書はハンパない
ガベージ要員だからどこ行っても変わらん
強いて言えば終盤大差が多いドアマットチームの方が出場機会はあるかもね笑
まだ分からんがパンダ扱いで1度も戦力として見られなかった元NBAプレイヤーって肩書きいるか…?
まあどこに行っても茨の道やろ
2ndPGは厳しい、3rdはいらない、SGを一時的にPGで使うチームだってある、どこに行ってもガベージ要員やろ
PGの怪我とかがないと出番もらえない、そういうチャンスを引きつける運がないとな
本来Gリーグ契約のところをガべで使うと盛り上がるから2way貰えたくらいに思っとくほうがいいだろうね
河村が仮に190近いガードだったら身長のマイナスは無いけど、身長でマイナスがある時点でそれを凌駕出来るなにかがないとNBAで試合には出れない
で今のところメディア映えという点が身長のマイナスを消してくれてる状態
数日前まで河村ブルズはねーだろとドヤ顔してた俺に何か言う資格はないかもしれんが
でも要はこのPG層の分厚さなんだよねブルズ河村の障壁は
これでギディーがいたらガベですら出番あるのかという
というか個人的に昨期後半のギディーに熱中した身としては、彼に絶対に残ってほしいんだが
※30
君の場合いくわけねーだろというよりは
言った場合芽が出ない可能性が高いからいかないでほしいという感じが文から読み取れる
ワイも同意見です
コビーってPGなのか
24
議論に敗北してて草
誰も書いてないけどブルズってドスンムもいるじゃん
PGは大切だから何人いても困らないて話なのか