スポンサーリンク

ラプターズが125-89の大勝でシリーズ王手!シアカム25得点、レナード21得点!【NBA 2018-19】


スポンサーリンク
スポンサーリンク


185 : 2019/05/08(水) 11:15:55.15

PHIこの調子じゃジミー先生に逃げられちゃうぞ
187 : 2019/05/08(水) 11:17:14.63

PHIにはLACメンタリティが全くないな
33点差ついてても追いつけるのに俺さん以外早々に諦めちゃった

170 : 2019/05/08(水) 11:10:50.95

TORのガードが調子よければTOR圧勝
不調で接戦ってところか
172 : 2019/05/08(水) 11:11:02.27

シモンズはトランジションゲーム主体じゃないとダメだろうね
俺エンビートは走らないから愛唱悪い
ロンゾもそんな感じでハーフコートさっぱりだけどまだレブロンは走ってくれるからな
177 : 2019/05/08(水) 11:13:01.64

エンビはずっとTORに抑えられてるな
No.1センターがこれじゃ夢がない
183 : 2019/05/08(水) 11:15:28.48

>>177
ガソル弟はDFなら未だAS級だと思ってる
TORはガソル弟取ったの本当デカイよ
184 : 2019/05/08(水) 11:15:35.95

ガソルがイバカにポストアップの指示出すけどそれがフェイントでしたスリーかっこよかった
191 : 2019/05/08(水) 11:18:14.09

>>184
エンビにDFそこでいいのか?って煽ってるようにも見えて余計にカッコよかったわ。
189 : 2019/05/08(水) 11:17:47.90

レナードとしてはあまり調子よくなかったけどたんこぶ肘打ちでイバカの目を覚ましたのはデカかった
195 : 2019/05/08(水) 11:20:04.76

レナードのハッピーセットで付いてきたダニグリがこんなに活躍してくれるんだからTORはラッキーだったな
レナードも怪我の影響危惧されてたけど全く問題なさそうだし
208 : 2019/05/08(水) 11:22:55.23

>>195
だからグリーンは当たり外れが激しいんだな
納得
211 : 2019/05/08(水) 11:23:17.75

>>195
ダニグリはスリー入らない時でもディフェンスで貢献してくれるからね
202 : 2019/05/08(水) 11:21:36.98

やりたい放題やられてるじゃないか
203 : 2019/05/08(水) 11:21:50.98

PHI控えもTOV好きやな、TORは控えも絶好調
205 : 2019/05/08(水) 11:22:30.30

フルボッコで草
209 : 2019/05/08(水) 11:22:58.75

まあ皆PHIが勝ち抜くとは思ってなかったしな
212 : 2019/05/08(水) 11:23:24.99

お、ジェレミーリン出てるやん
不調のバンブリートよりは使えると思うんだけどめっちゃ干されてるよね
219 : 2019/05/08(水) 11:24:47.80

レナードは優勝狙えるチームではいたいけど居心地いいとこ選びそうだからTORに残る事を予想してる
224 : 2019/05/08(水) 11:27:13.71

東は実力拮抗してる割にあっさり3Qまでに決着するGame多いよな
西は毎試合ヘビーな印象だわ
225 : 2019/05/08(水) 11:28:24.16

>>224
西は爆発力ある選手が1チームに何人もいたりするからね
226 : 2019/05/08(水) 11:29:02.34

なんかオフェンスリバウンドは効率悪いみたいなデータあったけどPO見てると大事だな~と思う
大体オフェンスリバウンド勝ってるチームが試合勝ってる気がするわ
227 : 2019/05/08(水) 11:29:24.80

現時点でCF確定と言っていいのはMILぐらいか。TORも次はアウェイだし
228 : 2019/05/08(水) 11:30:55.31

そりゃ(昨日の時点で)MIL-BOS以外全部2-2だからね、最後までわからんよ
232 : 2019/05/08(水) 11:32:57.22

TORは理想の勝ち方だったし、PHIのダメージもデカいけどまだ終わったわけじゃない。
次をレナード頼みにならずに勝ち切れたら、そのまま東制覇できそう。
Philadelphia Sixers vs Toronto Raptors – Game 5 – Full Game Highlights | 2019 NBA Playoffs

コメント

  1. ドレイクがエンビードの飛行機パフォーマンスの真似して滅茶苦茶に煽ってたの草
    TORホームの試合毎回いるなドレイク

  2. レナードはPOになるまで手を抜いてたのか?

  3. レナードが手を抜いてたというより、
    チームがRSでは無理させなかった、が正しいかと。

  4. 1順目2つと有望な若手を生贄に召喚したハリス…
    この活躍でよくLACで高額契約要求できたな

  5. 相対的に俺さんの価値がどんどん高騰してるな笑
    POモードなの俺さんだけやがな

  6. このPOでリーグNo.1センターがヨキッチであることがハッキリしたね
    ヨキッチはRS以上に奮起してチームを牽引
    かたやエンビはいい日もあるがヘタレ気質
    怪我耐性という面を含めヨキッチを推したい

  7. なんかワケわからん病名出してきて言い訳してるしな。
    体調管理もお前の仕事やぞと。勝つ奴は風邪引こうが何しようが勝つ。

  8. ヨキッチは大きな怪我さえなければヨーロッパ出身選手としてノビに並ぶ、あるいは超える可能性のある選手だと思うわ。
    まぁこの、大きな怪我なければってのが難しいんだけど。

  9. ヨキッチさんもTORに守られたら何もできんよ。

  10. いや今年のPOは面白いわ。

  11. レナードにしてもヨキッチにしても勤勉なやつが勝つのをみると痛快。エンビード、そういうとこやぞ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク