スポンサーリンク

【B.LEAGUE2017-18】辻直人がシュートの着地時に足を踏んで怪我…


687 : 2018/01/27(土) 17:03:34.89

辻の捻挫は、あれ危ねえよなほんと
守備で前のめりになってシューターの着地点に足入れるのやめろよ
審判がちゃんとやめさせないと
693 : 2018/01/27(土) 17:18:53.29

ストップファールよりよっぽどアンスポだよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク


701 : 2018/01/27(土) 17:33:30.98

NBAでは着地狩りに対してフレグラント1にしたんだっけ?
703 : 2018/01/27(土) 17:37:24.87

原は足入れてねーだろ
辻の着地が下手なだけ
704 : 2018/01/27(土) 17:42:11.23

>>703
挙げた手が顔面に入りかけてたけど原のせいとは言い難いな
少なくとも足は入れてない
719 : 2018/01/27(土) 18:35:31.06

他ブスだがとにかく千葉を悪く言いたいってこととバスケやったこと無いってことは分かった
辻はせっかく乗ってたからもっと見たかったが、あれは仕方ないレベル
あれぐらいのチェック禁止にしてたらシューター有利すぎる
725 : 2018/01/27(土) 19:05:11.16

年間60試合もあると長い目で見て「怪我をしないこと」って本当大事なんだねぇ
渋谷とか見てると特にそう思う、もったいない
もちろん怪我したくてしてる訳じゃないけどね
766 : 2018/01/28(日) 01:01:52.02

https://youtu.be/0LrUoQbsmEg?t=28

Kawhi Leonard ankle injury

769 : 2018/01/28(日) 01:10:06.01

>>766
これ見ると原は悪くないことが明確になるね。
パチュリアは下がりながらのショットに対して一歩詰めて足を入れに行ってる。
原は足を入れに行ってないからな。
768 : 2018/01/28(日) 01:05:30.58

原の足はスリーポイントラインを超えてないから、辻が前に跳びすぎてる
774 : 2018/01/28(日) 02:20:30.54

審判がコールしてない時点で悪質性はないってことだし石井の件はまた別の問題だからそこを一緒に考えるととっ散らかるよ

811 : 2018/01/28(日) 12:05:28.39

https://basket-count.com/article/detail/4161

>シュートブロックに行った千葉の原修太の左足が辻の足元に入ったことで、着地した際に足をひねって負傷したのだ。
>これがノーファウルとなり、さらに倒れている辻に気付かない審判がゲームを止めない。
>それを受けて篠山竜青が試合を止めたのだが、そのプレーがアンスポーツマンライクファウルに。
>川崎にとっては受け入れがたい判定が2つ続いたことで約4000人と大入りのとどろきアリーナは騒然となる。

815 : 2018/01/28(日) 12:11:02.74

>>811
リプレイ見ろよ。
原の足がある位置に後から辻の足が移動してる。
あれを予測するのは無理。
817 : 2018/01/28(日) 12:13:28.69

辻が打ったのはスリー
原の足はスリーポイントラインを超えてない
904 : 2018/01/28(日) 16:53:28.92

着地点が保護って言ってもそれが具体的にどのぐらいってお話だろ
906 : 2018/01/28(日) 17:00:21.85

>>904
今回のケースで言えば辻のジャンプ時の右足から半足分前に出たあたりで接触してるから、体を捻らない普通のジャンプシュートで同じところに着地してたらファール取られてたと思うよ
体を捻った事で体軸が原に寄ってフロッピングを疑われたんだろうな
907 : 2018/01/28(日) 17:00:51.06

着地点の保護を拡大解釈し過ぎな気が。

跳んだ後の着地点にディフェンスが足を入れるのはファール
シューターが勝手に相手の足に着地したらノーコール

審判のレベルは置いとくとして少なくとも後者と判断されたんだろ。
審判がそれを見落とす案件が複数あること自体は認める。

909 : 2018/01/28(日) 17:03:04.86

辻はスリーを打って原はスリーポイントラインを出てないわけだからそれがファールになると、相手が詰めてDFしてきた時に無理やり前に跳んでシュートしたらフリースローということになってしまう
915 : 2018/01/28(日) 17:25:58.12

>>909
着地の前に身体がぶつかるやろ・・・
918 : 2018/01/28(日) 17:31:51.93

>>909
それを避ける為にもシュートチェックの時、真正面から行かずに体をずらしてチェックするのが一般的だと思うけど
931 : 2018/01/28(日) 18:46:15.12

>>918
いや、その場面見た?
辻はフリーで打ってるし
打ってからおくれてチェックに来た原が着地点に足をだしてるから
932 : 2018/01/28(日) 18:49:14.82

>>931
いや,着地点に足出してねぇから。誤解を招く書き方するな。ただの辻の自爆。スポナビのリプレイ見ればはっきりわかること。
935 : 2018/01/28(日) 18:51:21.61

>>932
いや原が脚を出してるのが分かるよ
937 : 2018/01/28(日) 18:54:25.67

>>932
煽りでもなんでもなくあれをどう見て「足を出してる」ように見えるのか分からん。
辻がディフェンス気にして,変に体をひねってショットした結果着地してひねっただけだろ。
あるいはファウル誘おうとして足を前に出そうとした結果,体を捻る体勢になったか。
771 : 2018/01/28(日) 01:26:46.90

あれは辻が変な飛び方してしまったから起きただけであって、その後の辻と原の様子でもお互いそれは分かってるよ
このプレイでパチュリア出す奴はバスケ分かりませんって言ってるようなもんだぞ

コメント

  1. ※771の通りと思うけどね。

    原のシュートチェックに不自然さはないし辻のシュートモーションは崩れてたし。
    退場する辻に対して原も過剰でなく相応に気遣っていた。
    不運な事故で完結していいと思う。

  2. 中高の地区大会とかならすごいよくあるプレーなんだよなぁ…

  3. 動画ないんかーい

  4. 着地狩りなんて言葉あるのかw
    なんであろうと運が悪かったな

  5. スポナビで見てきたけど、あれがファウルならスリーを止める方法はなくなるな。
    ただその後の篠山に対するアンスポはちょっとかわいそうかも

  6. まぁザザのも故意では無いやろうしな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク