スポンサーリンク

LALが2勝目!八村塁は16得点、荒れ模様の試合でテクニカルを吹かれる場面も

995 : 2023/04/23(日) 12:53:43.22 ID:JtHMdZYE0
八村への歓声すごい
996 : 2023/04/23(日) 12:54:16.48 ID:YtpQjvKa0
ドフリーのハッチDloは無視
997 : 2023/04/23(日) 12:54:50.72 ID:JgHYr/Rva
八村出たけど3Gかよ
999 : 2023/04/23(日) 12:57:24.53 ID:fGyNYXbya
流石のミドル!
1000 : 2023/04/23(日) 12:59:26.03 ID:pYR6fG/y0
八村の日本仕込みのバスケットが通用してる

引用元 : https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1682167158/

102 : 2023/04/23(日) 13:46:15.76 ID:1RPSDALIa
まあ流石に勝つわな
ハッチはまあまあだった
103 : 2023/04/23(日) 13:46:22.08 ID:UWYPzl/d0
モラントまた足痛めてそうじゃん
でもいない方が手強いんだよなw
104 : 2023/04/23(日) 13:46:50.62 ID:fGyNYXbya
勝って良かった
今日も勝利に貢献した
105 : 2023/04/23(日) 13:47:02.26 ID:vBT7dEMa0
八村は良かったけど全然ボール触らせて貰えなかったな
106 : 2023/04/23(日) 13:47:31.98 ID:fGyNYXbya
身体が温まってるときにもうちょいアテンプトあったらな
107 : 2023/04/23(日) 13:47:32.03 ID:XK/9grbg0
なんか締まらない試合だな
八村は良かったけど
最初のランからグダグダすぎ
108 : 2023/04/23(日) 13:47:36.24 ID:NcOhFq+Ed
ハムの選手起用のセンスはホンマないよな。これが上の対戦になればアキレス腱になりそうや。
スポンサーリンク
109 : 2023/04/23(日) 13:48:30.91 ID:xNd8Wu3r0
シュートタッチ良くて常に相手もミスマッチ状態なのにアテンプト10って可哀想過ぎるだろ
今日みたいな余裕のある日はどんどん使ってやれよ
110 : 2023/04/23(日) 13:48:45.60 ID:wK4SQffp0
最後外した2本のうちどっちか決めたかったな
点差がある分タッチ良くてもあんまり回ってこなかった
111 : 2023/04/23(日) 13:49:18.42 ID:BjPCKunJ0
チーム全体が来季もレブ爺のお守りになるなら
LALより良い所に移籍したほうがいい気がしてきたわ
スペのADがしっかり稼働出来るかも不透明だしdloはともかくリーブス残せるかも分からんし
115 : 2023/04/23(日) 13:51:15.72 ID:vBT7dEMa0
>>111
レブ爺のお守りはまだ良いのよ Dloシュルーダーが就活し過ぎ
113 : 2023/04/23(日) 13:50:54.61 ID:aRENRTJod
jjjが相手だったからな
外から仕掛ければ点取れたかもしれないけど、リム付近で貰ってもキツい
114 : 2023/04/23(日) 13:51:05.99 ID:HzuS+Rhi0
八村活躍するの契約金高騰するから干すように指示が下ったのかね
119 : 2023/04/23(日) 13:53:22.52 ID:vBT7dEMa0
>>114
NBAともなるとどんな使われ方した結果のスタッツかまで調べ上げられるだろうし契約金出す所は出すだろう

と、思いたい

126 : 2023/04/23(日) 13:56:20.64 ID:NcOhFq+Ed
>>114
優勝目指すチームでそんな余裕はかけないでしょ。WASとはちがうで。
116 : 2023/04/23(日) 13:51:39.75 ID:NcOhFq+Ed
今日は序盤のランからロールがみんなセルフィッシュに走ったのがヤバかったな。ポポならDloとシュルーダーを即干してるな。ハムにその位の厳格さがほしいものだ。
117 : 2023/04/23(日) 13:51:53.37 ID:f3JSrMBj0
ADがインタビューでハッチとJJJの話に触れてるけど何いってんのか良く分からん
118 : 2023/04/23(日) 13:52:21.82 ID:NcOhFq+Ed
今日は序盤のランからロールがみんなセルフィッシュに走ったのがヤバかったな。ポポならDloとシュルーダーを即干してるな。ハムにその位の厳格さがほしいものだ。
120 : 2023/04/23(日) 13:53:39.68 ID:UWYPzl/d0
まぁアテンプトの序列でいくとレブロンADDloリーブスが八村の上になるのは仕方ないか
来季はアテンプトでチーム3位以内を任せられるチームにいきたいな
LALはレブロンが健康体でも1st級の実力は無さそうだから安いサラリーでわざわざ残る意味薄いわ
128 : 2023/04/23(日) 13:56:53.02 ID:vBT7dEMa0
>>120
ミニマムのシュルーダーまで序列上なのが謎だけどな
133 : 2023/04/23(日) 13:58:08.84 ID:NcOhFq+Ed
>>128
シュルーダーは実績と今後調子上げてもらわんと困る選手だからな。
123 : 2023/04/23(日) 13:54:55.95 ID:pYR6fG/y0
八村は今日も120パーセントの活躍だったよ
今日はADが調子を取り戻したからよかったけどレブロンがかなり空回りしてたのが心配
124 : 2023/04/23(日) 13:55:29.47 ID:XK/9grbg0
ルイは現在、15 年ぶりのレイカーズであり、3 試合連続でベンチから 15 ポイント以上のプレーオフ ゲームを達成しています。
得点はどんどん下がっていくが記録は伸びそう
来季いないかもしれない奴にフランチャイズ記録塗り替えは阻止したかったらしい
139 : 2023/04/23(日) 14:02:02.03 ID:jp8SSHaya
OFで目立った無い時間もJJJとマッチアップしてフィジカルにやってたから相当体力削られてたな
相当大きな仕事してるわ八村
141 : 2023/04/23(日) 14:02:15.24 ID:gcyJTOPM0
快勝モードだからアテンプト少なかったな
やっぱりこういうの見ると出てくのもありだな
143 : 2023/04/23(日) 14:03:03.47 ID:P4r1e21y0
八村はいい仕事してるよ
素晴らしいセカンドタイムスコアラーだわ
WAS時代からそうだったが、スーパースターが
いることによって同じ役割なのに受け入れて
輝いてる
149 : 2023/04/23(日) 14:05:37.94 ID:NcOhFq+Ed
>>143
ビール、KPとレブロン、ADじゃ引力が違うよな。
160 : 2023/04/23(日) 14:09:55.28 ID:P4r1e21y0
>>149
そりゃそうだろ
NBA歴代でもMJ双璧な男
ビールは時代によく現れるスーパースター
格が全然違う
でもビールクラスとやれるようにならないと今後は厳しいかもね
レブロンと組めるなんてとんでもないんだし
146 : 2023/04/23(日) 14:04:55.76 ID:+/7xW9pHa
チームは勝って良かったけど八村ファンとしては不満が残る試合だね
何でこんなにボールが回ってこないの
148 : 2023/04/23(日) 14:05:33.57 ID:19FSxbXT0
バンダビも確かに前半は良かったけど
クラッチはキレ村見たかったわ
152 : 2023/04/23(日) 14:06:37.33 ID:emdkd5AWa
つーかPOにしても試合荒すぎんか??
審判がコントロール出来てない感じしたわ
154 : 2023/04/23(日) 14:07:40.59 ID:vBT7dEMa0
>>152
いやPOはこんなもんだよ
153 : 2023/04/23(日) 14:06:50.01 ID:XK/9grbg0
3Qのトランジション時にコンチャーが後ろから八村つき飛ばした
その後すぐ逃げて 八村が近くにいたロディに突き飛ばされたと勘違いして
ブチギレてた それで結局八村テクニカルになった
157 : 2023/04/23(日) 14:08:58.97 ID:Az5IlI6/a
来季LALが八村残さないならRSレブロンとAD早々に怪我してまた低迷するだろうしフロント難しいな
158 : 2023/04/23(日) 14:09:22.60 ID:NcOhFq+Ed
熊はモラントいた方がDFを絞りやすい分、組みしやすいな。

174 : 2023/04/23(日) 14:21:51.78 ID:e9CHOwHta
てか、あれ八村だからあの程度で済んでるけど、フィジカル弱いやつだったら、すっ転んで大怪我にも繋がるファウルだからな

そら八村もキレる

182 : 2023/04/23(日) 14:26:57.60 ID:XK/9grbg0
>>174
ただこれがPOってのもある
勝つために手段は選ばない奴が今後もっと出てくる
自分が不当にやられても言い返すやり返す気概があるのは収穫
何やっても怒らんと思ってたから
184 : 2023/04/23(日) 14:31:08.71 ID:XK/9grbg0
LALホームで初めて乱闘にまで発展しそうになった日本人選手っていうところだな
JJJが止めに入っても手を振り払い レフェリーは普通にどかした八村怖すぎ
185 : 2023/04/23(日) 14:33:27.79 ID:0bHctIzj0
八村スタメンに出来ないのは仕方がない面も大いにあるからなぁ
レブロン、ADのどちらかは必ずコートにいるように交互に休ませているわけだが、その際に八村が両名の代わりを任されている

AD休ませるなら八村スモールC、レブロン休ませるなら八村PF
両者と同時にコートに立つなら八村はSF

得点力を維持しながらこれらの役割をこなせるのが八村しかロスターに存在しないから、スタメンで八村を消費する余裕なんて存在しない

190 : 2023/04/23(日) 14:37:41.52 ID:vBT7dEMa0
>>185
2019みたいにレブ爺にPGやらす時間帯増やすのは無しなんかね
187 : 2023/04/23(日) 14:34:02.80 ID:shPB2kbNd
LALはトレードから色々と好転している。MINはゴベアとマカダニエルいなくて、MEM戦はクラークとアダムスが欠場。もし勝ち上がればGWSかSACならワンチャンある。
189 : 2023/04/23(日) 14:36:16.54 ID:vD1uemzh0
>>187
サボニス強いぞ
193 : 2023/04/23(日) 14:40:56.56 ID:shPB2kbNd
>>189
PHXやDEN、LACに比べたらチャンスはあるかなと
188 : 2023/04/23(日) 14:36:06.60 ID:vBT7dEMa0
八村これまでテクニカル取られた事あったっけなと記憶遡ったらトバイアスにポスタライズして耳元で吠えた奴思い出してちょっと笑った
194 : 2023/04/23(日) 14:41:05.47 ID:79DLBvrl0
あの後ADがすかさずコンチャーに詰め寄ってたな
195 : 2023/04/23(日) 14:42:32.16 ID:vBT7dEMa0
>>194 八村はキレた後ベンチで頭冷やしてたけど周りが結構長い事ブチ切れてたんだよな

コメント

  1. 八村ならJJJ相手にもリム守れると思ったわ。さすがにきつかったか

  2. シュルーダーは頑なにパスださんよな八村に
    ポジションや役割的なライバルでもないのに何でや?
    なんかトラブルあるんか?

  3. 2Qからチームが油断しすぎたのと、モラントが凄すぎた
    勝ったのはいいが、今後も厳しそう
    八村は好調が続いてるし、公式が推し始めてるね

  4. ADが毎試合このプレイしてくれたら負けんやろな

  5. JJJ相手だと力負けはしてないんだけど長さが足りてないね

  6. ハッチはJJJに当たり負けはしないけど、高さはどうしようもないな。
    なんにせよシックスマンとしては完璧な活躍だったな!

  7. 高さだけはどうしようもないからなぁ 今日はファールトラブルなってたけど1、2戦目はjjjに誰が付いても止めれなかったし

  8. シュルーダーはナンのシンパだから

  9. この八村を差し置いてptを与えるべき選手がwasにいるってマジ!?()

  10. D-loはタフショット多いなって感じだったけど、リーブスもそうだった?結構クレバーなプレーだったように思うけど…

  11. リーブスはホームだからファール取って貰えて良かったね

  12. 9
    そのPT与えたいって言ってた選手はキスパートに出番取られた模様

  13. シュルーダーは元々パス捌くタイプのPGじゃないし、前LALにいた時よりは改善したけど、対八村に限らず視野が狭いのは変わってない。
    2Qに大差ついて雑なオフェンスが目立ったとこは悪かったけど、それ以外は良かったと思う。
    モラントが爆発したとこで巻き返せる点差では無かったし、逆にこんな試合で今季一の当たり引いたのはむしろラッキーまである。

  14. 八村が押された後ADがちゃんと相手にキレに行ってたのチームメイトとして認められてる感じが伝わってきてちょっと感動したな。

  15. モラントが得点モードに入ると止められないな
    点差のある試合で良かった

  16. ブルックス、ボールに行ってたからクリーンだろって言われててワロタ

  17. LALとしては契約更新前にこんな結果出されると引き留めるのしんどそうだな

  18. 18
    20M超えてきたら無理だろなあ

  19. ブロニーに対してのファウルや

  20. バンバとロニーは試さんのか?
    なんか裏で制約でもあるんか?

  21. でもさ、棚ぼたで拾った八村がPOで虎化、リーブスも覚醒
    チーム力で圧倒できてるわけではないけど、もう今年リング狙わないと来季どうなるか分からんで
    どうせ八村にはどっかからオファー来るし、もう割り切って行けるとこまで行くしかない

  22. リーブスは2020カルーソ並みになってね?

  23. 八村と出場時間変わらないのに0得点でスタメンのバンダービルト地味にやばくね

  24. 12 じゃあそいつにPT与える為にキスパート放出しなきゃ…

  25. バンダビがモラントを抑えたおかげで1Qで勝負ついたようなもんだし引っ張るのも仕方ないだろ
    八村ヲタは他の選手に噛み付くな
    ハムに文句言え

  26. >>14
    あっちはチームで詰めに行って、ハム含めてコーチ陣がハッチのところまで駆け寄ってくれてるのなんかええよな
    最初に押したジョンコーチャーが終始ニヤニヤしてたからもっと酷い荒れ方してもおかしくなかった

  27. シュルーダーは八村にパス出さないってよりも、レブロンやAD以外にはパスを出すことが少ない

  28. jjjにボール入ると流石に厳しいけどボールを入れないディフェンスがかなり効いててめちゃ向上したなと思った。
    右45からドライブでリムアタックした時とかハンドリングの向上も感じたし本当見てて楽しい八村

  29. それにしてもMEMがここまでアリーナの空気に飲まれるとは思わなかったな。
    フルで観客入ってのPOは10年ぶりらしいけど、とんでもなかった。
    ブルックスなんて心折れてただろ笑

  30. MEMが優勝するビジョンが見えない

  31. 31
    そもそも1回戦勝てるのか?

  32. 正直熊は嫌い(レイカーズも応援してるわけでなく八村選手を応援してる)だけど今季は主力が2人いなくなってるから負けても言い訳は出来るよね。

  33. PO開幕前のここの有識者()曰く西の上位4チームは下位シードとレベルが違うらしいから勝つでしょ笑

  34. 八村の3試合
    21.7得点、FG66.7%、3P75%

  35. 予想通りトロイビーズは使い物にならんしディーロもここまでへたれるとはなぁ

    チャンピオン目指すならケガ人でないの祈って7、8人でローテ回すしか無理じゃないかな

  36. 1Qだけモラント抑えられたって何の意味があるんだ?1Qは熊のシュート入ってなかっただけで2、3、4Qと詰められて4Qなんかバンダビまったく止めれずモラント無双してたやん

  37. 37
    1Q抑えたから2-4Q取られても勝てたんだから意味はあるよ
    抑えてなかったら負けてるんだから

  38. 熊は去年のPOで主力だった4人が欠けて穴埋めに若いの使ってるけど厳しいな

  39. シュート入んなかっただけとか言うならゲーム2のレイカーズも同じやん

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク