ボックススコア&ハイライト
・ヒューストン・ロケッツがロサンゼルス・レイカーズを119-115で破り勝利。
・ジェイレン・グリーンが33得点、アーメン・トンプソンが23得点とキャリアハイの16リバウンドを記録。
・フレッド・バンブリートが試合終盤にレブロン・ジェームズへのインバウンドパスをスティールし、勝利を決定づけた。
・レイカーズのアンソニー・デイビスは30得点13リバウンド、レブロン・ジェームズは21得点13リバウンド9アシストで健闘。
・試合終盤、デイビスとジェームズが追い上げるも、ロケッツが逃げ切り。
・八村塁が28分間で13得点、ミドルや3本の3P成功で存在感も、FTは不調で2本失敗。
ネットの反応
106: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:13:12.92
なんかボール回ってくるな
107: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:16:30.17
Ruiiiii (泣)
108: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:17:31.37
普段ADハッチにキックアウトしないのに
ナイスリーでした
109: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:20:47.15
鬼村きたああああああああ
111: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:21:22.03
ハッチのタッチが戻った!
112: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:21:22.61
虎の日です
114: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:22:45.29
ボールも回ってくるし良い感じやね
115: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:23:24.80
パス貰えてるなやはりフィニッシャーとしては優秀
118: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:29:48.02
ADタフショ打ちすぎだろ
120: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:34:38.00
DFSはDF本当に良い選手なのか疑問になってくるな
ペリメーターDF酷くないか
ADのリムプロやはり凄いな
124: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:38:29.83
>>120
インタビュー読む限りCがガードにつくようなスイッチは初めてで慣れてないらしい
たしかにかなり珍しいケースだろうし独特のポジショニングが求められるから実際慣れるまでは大変だと思うよ
123: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:37:55.17
DFSなんであんな中途半端なブリッツ仕掛けたん?
案の定マーク崩れただけ
125: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:41:58.78
八村、シーズン当初からその傾向はあったけど
最近顕著にDFR時ボール見ないでボックスさせられてるからそりゃリバウンドの数字が増えるはずなんてないんだよな
126: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:43:14.66
あれ?八村出てくる前に試合が終わりそうなんだが
127: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:43:39.11
八村ADいないと無理です
129: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:43:51.60
八村いない時のLAL弱すぎる
132: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:46:05.80
マジでハッチいないとDF酷くなりすぎ
これ以上離れると試合終わる
136: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:47:23.13
全然戻さないな トレード決まったのかね
140: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:50:49.41
>>136
待機してたからヘイズと交代予定だったんでしょ
TO明けに出てくるんじゃない
138: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:48:30.29
この試合スケジュールはきついねぇ
139: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:48:31.97
今日は諦めたんちゃうか
141: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 09:51:49.41
もう冷え村だわ
156: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:10:11.92
レブロンADのチームだから
まずここがしっかりせんと厳しい
157: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:10:42.07
単純にロケッツが強いシュートが入りまくり
八村もこんな試合でチームを引っ張る活躍がみたいところだが
160: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:13:20.50
TOの差は1つなのにそこからの失点が9点も違うのやべーわ
HOUがカチカチなのもあるけどLALのトランジションDFガバガバ過ぎるだろ
166: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:24:41.68
下げるの早くね?
167: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:24:54.47
なんの交代?
168: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:25:30.66
何故?
169: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:26:33.05
意味わからん
172: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:27:58.89
ベンチにいるからケガじゃないか
173: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:31:49.38
怪我か、よほどエラー起こしてたかじゃないと説明つかない
175: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:33:25.21
ハチやばいよ
183: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:42:05.29
出てくるのはコネクトか
184: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:43:48.58
レブロンと交代で出て来たからスターター代わるかもな
187: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:45:35.49
レブロン早めに代えて戻そうと思ってたら調子良いしチームも流れ良かったからちょっと後ろにコケたか?
188: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:53:18.46
クラッチルイきてー
189: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:53:30.41
2点差になってて草
192: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:55:58.36
八村って、リバウンド取りに行ったらダメと言われてるんか?
194: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 10:57:33.39
今日でスタメン入れ代わると思う時間の問題だったが
3番で使うにはペリメーターへのチェックが緩過ぎる
197: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 11:00:37.98
DFSきたああああああああああああああああああ
198: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 11:01:17.42
八村もきたあああああああああああああああ
200: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 11:04:45.26
ナイススリー!あと2本ぐらい頼む
201: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 11:05:04.33
アダムスに対する答えがないから助かったな
205: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 11:09:26.12
アダムスくん係よく頑張ったわ
誰かが相撲やらないと永遠にリバウンド取られるからな
206: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 11:13:03.82
クロージング外されたか仕方ない
209: バスケ好きの反応 : 2025/01/06(月) 11:14:51.05
都合良く使われてるな
クラッチDFSにする意味別になくね
コメント
レディックDFちゃんとしたい派っぽいのにコネクト結構出すのはなんなんだろう
割といっつも酷いと思うんだが
コネコネより移籍組使ったれよ
海外勢の八村sage DFSageひどすぎてもう見てられん
バスケ観戦エリート勢にはそんなに違ったのか?
まあ、今日のクロージングはゴリゴリ少なかったから、八村よりDFSの理由はわかる。
仕方ないとは思うけど、レブロン投入前のがOFもDFも良かったよ。
後半1分ぐらいで八村下げたのはなんだったんだ?OFのセットでも間違えた?
しかしコネクト1試合に1回はひどいスイッチミスしてないか
うーん確実に八村はトレードだなぁ
負けた最大の要因は15本のリバウンドを取られた事
そのせいでロケッツはレイカーズより21本多くシュートを打っている
ラインナップを整えるためにセンターともう一人のツーウェイガードがどうしても必要
八村のよしあしとは別の次元でトレードが必要とはっきりした試合
そしてまともなトレードアセットは八村しかいない
トンプソンの身体能力もアダムスのフィジカルも厄介だったけど
何とか食らいついた方じゃないの
レブロンのファールとクリスティのパスミスなけりゃ最後分かんなかった
ファンからはスケープゴートにされDFS加入でチームからの扱いもクッソ雑になった
そろそろトレードされた方がお互いの為じゃないかな
LA離れたくないだろうけど今のままだと次の契約にもかなり影響しそうだし
リーブスとコネクトは白人
以前からLALはリーブスが異常に酷い時でも絶対使い続けるチィム
あっ……
バンダビも処理できたら完璧
八村残して中途半端にナゲッツ対策してもどのみち勝てないんだし、他チームが倒してくれることを祈ったがいいと思うけどな。
折角補強でF増やしたのに一番若いのを出したら前より早く残りがガス欠しそう
トレード待ったなしだな
八村は嫌がるだろうが仕方ない
DENどころか大体の強豪チームにボコられてるからPO見据えるならトレードは必須でしょ
ここ最近は楽な日程だから勝ててるけど後半にかなり強豪との対戦残してるからまたプレーインになっちゃうよ
八村リバウンド取れれば評価がかなり違うんだがな
コーナー待機要員なら八村である必要ないし貴重なアセットとしてトレードだろうね
強豪には全然勝てずにキングスの崩壊時期に稼いだ4勝でレイカーズは場違いな順位にいるよね。
八村はトレード要員だから怪我しないようにPT管理しないとな DFS来たからお役御免って感じで次はビッグマンの補強
ハンドラー取らなかった時点でわかりきってた結果や
ARだってDFひっどいのが他で印象薄くなってるだけ
次か次の試合でバンダビ復帰らしいからその結果次第かもね
バンダビがある程度結果だせば本当に八村は要らない子になる
成績良くて気に入らないからって、相手チームの状況加味し始めちゃったよ