スポンサーリンク

八村塁7得点も守備で貢献、DFSとビンセントがともに20得点&6本の活躍!レイカーズがロケッツ撃破


ボックススコア&ハイライト

 


 
・ロサンゼルス・レイカーズがヒューストン・ロケッツに104-98で勝利

・八村塁はスタメン出場し7得点2リバウンドを記録、大事な場面で豪快なダンクを披露した

・ルカ・ドンチッチは20得点9アシストで攻撃をけん引した

・ゲイブ・ビンセントは6本のスリーポイントを含む20得点を記録した

・ドリアン・フィニー=スミスも6本のスリーポイントを沈め20得点のシーズンハイ

・レブロン・ジェームズは16得点8リバウンドをマークし勝負どころで存在感を発揮した

・レイカーズはこれで2連勝となり、西カンファレンス4位を維持した

・レイカーズはこの試合で今季29回目のホーム勝利を記録した
 


 
レイカーズの勝利に対して、ファンからはベンチ陣の奮闘に賞賛が集まった。特にドリアン・フィニー=スミスとゲイブ・ビンセントの二人に対する評価が高く、「レブロンやルカがオフ気味だったからこそ、この二人が試合を支配してくれた」「ベンチがこれだけ機能するならプレーオフでも戦える」といった声が相次いだ。12本のスリーポイントを二人で決めたことが勝因との見方が多く、試合全体を通して重要な得点源となったことが称賛されている。

また、レブロン・ジェームズのブロックプレイにも多くの反応が集まっており、「またあのブロック!何度見ても飽きない」「あの場面でのブロックは試合の流れを完全に変えた」といったコメントが並んだ。ディフェンス面での活躍も多くのファンに印象を残しており、ルカやオースティン・リーブスの守備への貢献についても評価する声が見られた。「シュートが入らなかったのはディフェンスに力を使ってたからだ」「ARは体格的には小さいが、今日はすごく粘っていた」というように、守備面の努力を認める内容が多く挙がっている。

レイカーズがこの試合で相手に許した得点が98点と少なかったことも話題になっており、「前日に150点近く取ってた相手を98点に抑えたのは凄い」「ディフェンスの集中力がすごかった、完全にプレーオフ仕様だった」といった感想が共有されている。一方で、主力の得点力に頼らず勝ちきれたことがチームの成長を示しているという意見もあり、「ビッグ3が揃って不調でも勝てたのが大きい」「こういうタフな試合で勝てるとチームの底力がわかる」と分析する声も目立った。

試合内容については「プレーオフのようなテンポだった」「スコアは低かったけど、お互い守備が機能していたからこそ価値がある」といった意見もあり、単に勝ったというだけではなく、チームのプレースタイルが確立しつつあることを評価する内容が多い。また、ロケッツに対しては「まだプレーオフ向きのチームじゃない」「ハーフコートで試合を作れる選手がいない」といった指摘がなされ、レイカーズと比べた際の経験不足が目立ったという声もあった。

シーズン終盤に差し掛かる中でのこの勝利には前向きな反応が多く、「ここからの連勝で勢いをつけたい」「今季の勝利数が去年と並ぶところまで来てる」とチームの状態に希望を感じるファンも増えている。「今の調子が続けばどのチームにも勝てる」「あと少しで完全に仕上がる」といった声があり、ルカ、レブロン、リーブスのトリオに加えて、ビンセントやフィニー=スミスといった脇役の台頭によって層の厚さを実感する内容が印象的だった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

768: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:29:07.98
レイカーズにしては珍しくベンチポイントが多かったけどむしろ今日は守り勝ち
770: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:29:20.75
今日のMVPはDFSだな
771: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:30:14.16
今日はゲイブとDFSのお陰でなんとか勝てたな
774: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:31:22.88
八村もタッチ最悪だったけどDF良かったわ。
775: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:31:58.23
よく守ったしリバウンドも好き放題させなかった粘り勝ち
777: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:32:22.51
クラッチスリーは決めて欲しかったけど勝てたからOKです
逃げ切りのFTタイムはハッチよりゲイブのがいいから仕方ないね
780: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:42:12.30
ゲイブがシーズン前半とは別人レベルで仕上げてきたけど
ハッチはPOが少し心配になる出来だった
781: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:43:23.83
なんか普通に31分出てるんだがもう大丈夫なんか
783: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:48:21.72
今シーズンはこのままDFSと同じくらいのPTが一番良いんじゃね?
786: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 14:05:32.17
膝の調子が良化してる感じだったのが何より良かった
787: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 14:07:53.86
タッチが悪い日もある
レブロンもルカもスゥしてたからな

351: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:30:34.16
流石にストレートインは確と見ていいなLAL
352: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:30:34.37
今日勝ってすごい楽になったな
357: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:31:12.57
西はOKC対LALで決まりか
363: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:31:40.95
でも4位はおいしくないよねLAL
3位じゃないとOKCに蹴散らされる
こないだのレブロンのやらかしでもうシーズンは決まった
369: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:33:07.23
>>363
実際3位LAL、4位DENならこれほどおいしいことはないんだよな
DENとOKCが潰しあってくれるし
377: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:34:22.70
>>369
面白そうだけど今のOKCなら4-1くらいでDENに勝ちそうだな
ヨキッチ信じていいんか?
383: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:34:53.98
>>369
ロサクリが6位で来て初戦で健康カワイとズバッツに蹴散らされる気がするが
392: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:38:11.54
>>383
今年3-1だしどうだろうね
カワイとズバ暴れた試合でも勝てたし
今LAC調子いいけどLAL相手はよくて5分じゃないかな
367: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:32:01.19
何だかんだでLAL強すぎる
368: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:32:32.85
ルカリーブス八村のタッチ悪かったのによう勝てたわ
DFSとゲイブ様様
370: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:33:20.45
八村は戦犯回避か
サンキューDFSとゲイブ
371: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:33:22.32
あの時CHIに勝ってたら2位あったのにな
372: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:33:24.11
ほんまDFレスからここまで変わるんはびびるな
379: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:34:26.40
ゲイブとDFSが偉かったな
というか他の面子が全然スリー入ってないわ
380: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:34:35.76
HOUはゆるゆるやってたLALには勝ってほしかったな
POの伸び代でもLALに分がありそう
381: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:34:41.53
HOUはクラッチ弱いよね
386: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:36:10.55
HOUはやっぱりスターパワー不足やね
PO勝ち上がりはきついでしょ
388: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:37:05.23
HOUは課題こそあれ自チームの強みは出てたんじゃねえかな
それでもLALの守備が上回った感じ
389: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:37:41.50
今のロケッツのスタイルに一番合ってるのがJGだから
JG切るとなると今のロケッツのスタイルそのものを否定するようなもんだからな
393: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:39:17.98
HOUのフロントコートで生半可なチームは蹴散らされるだろうけど、流石のレブロンだったな
395: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:40:13.81
HOUバンブリが当たり引くかどうかって感じがするな
399: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:40:35.88
ジャバリと八村のスタイルがすっごく似てるように見えるの俺だけ?
475: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 14:13:02.19
>>399
八村の方がスリー上手くてジャバリの方がディフェンス上手いって感じだけど殆ど一緒やな お互いちょっと不器用
404: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:43:18.03
心配なのはレブロンルカリーブスがずっと38分出てることだな
八村も30分だし酷使度がやばすぎる
406: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:45:27.60
ヘイズとバンダビ使えなくなってるの痛いわ
そりゃ八村レブロンDFS並べればヘイズ対策なんてもんなくなるんだけどさ
411: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:48:02.17
>>406
ヘイズはシェングンアダムズに効かなかったからしゃーない
レブロンや八村がついてるほうが抑えられるからな
407: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:45:31.82
レブロンより若いルカの方が終盤きつそうだった。
413: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:48:08.30
>>407
なんか勝ち決まった瞬間も険しい顔してたな
424: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:54:22.55
ゴリラ並べると固いわLAL
437: バスケ好きの反応 : 2025/04/01(火) 13:57:58.19
HOUペースのロースコアで勝つのLAL強っ

コメント

  1. 今日はディフェンスとスクリーンアウトの人だったな
    メイン3人もFG微妙な中ベンチ組がスプラッシュしてくれるのは助かるし強いチームなんじゃないか
    ディフェンスいい動きでエースセンターにクラッチブロックまでかます40歳もやばかったな

  2. レイカーズ上位にはちゃんと勝つな

  3. 今日の八村はそこまで守備で貢献できてない気がする

  4. 八村outゲイブinで最後までやって欲しかったわ

  5. ルカが乱発せずパス散らしてくれてよかった
    これが見たかったんだよ

  6. 5割以上にはちゃんと勝つよくわからんチームだ
    シーズン序盤は5割以下にしか勝てないチームだったのに

  7. 上位に勝ち下位に負ける謎

  8. 試合結果はともあれ、HOUはBtoBということを踏まえて冷静になるべきかと。

  9. 8
    LALだってB2B過密日程だからこっちの方が不利だよ

  10. シェングンとかアダムス出す以上、仕方ない部分だけどDFSとビンセント(八村も)あそこまで捨てるのはビックリだったわ
    一応40%近く決める選手を完全に捨てたりしたら、そりゃこうなるよ
    案外スモールで対抗した方が上手くいったりしないのかな

  11. 10
    議論するのは良いと思うんだけど相手を煽るような文面じゃなければなぁ
    もうちょっと相手の事考えてやれない?
    ただの1意見に対するレスなのに読んでて不快感が凄い

  12. どっちの方がしんどい論争どうでもいいわ
    それ結論出したとして何かになるんか?

  13. 八は守備やル気あるのか。ブロンにも怒られてたし

  14. 13
    自己擁護草

  15. 12
    おそらく勝った側のファンが多いところで8の冷静ではないという発言は1意見に対するレスとしてるのに、論破した10に対しては一言も二言も多く執拗に攻撃してるのが不思議なところだね

  16. 得点取れてない時に無理やりディフェンスで擁護するのやめろ

  17. 八村、スクリーンのかけ方もマシになったよな
    今シーズン後半ぐらいから、それまでの「はい立ってますよー」みたいなのからちゃんとDFを引っ掛ける意識が感じられるような

  18. あれだけポップやってればスクリーンも身につくわな
    必要とされて試合でやる事に勝る練習はない

  19. 13 言い方指摘されて自己弁護は笑う
    各々気をつけた方がいい笑

  20. こないだの試合もレブロンのやらかしがなければ勝ってただろうし本調子ではないにしてもメンバーが揃ってたらかなり力があるチームになってるのは確かみたいね

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク