スポンサーリンク

【NBA】ヤニスまともに守れる選手はリーグにいるのか?


416 : 2023/03/10(金) 16:48:05.78 ID:BIA7x3u60
ヤニスまともに守れる奴なんて健康体ADぐらいなもんじゃ
417 : 2023/03/10(金) 16:49:52.46 ID:Ib47b6HOa
>>416
BKN時代のグリフィンが上手く守ってた記憶がある
結局カイリー破壊して何とかしたけど
419 : 2023/03/10(金) 16:58:16.40 ID:tkxRqOzj0
ヤニスにハーフである程度対応するのは誰でもできる
抜かれず当たられてもよろけず、が出来れば誰でも
それこそポール入ったところからサシで守るだけなら八村もできる
ただ巧みにハンズオフやスクリーンが入る時もあるし、
オフボールで動いて忘れた頃にペネトレイト仕掛けたり、いろいろ動いて対応してくるから、バッチリ抑え切るのは難しいし
そもそもハーフだけヤニス抑えてもトランジション無敵だし
ハーフではミドルトンもホリデーもジェボンも仕掛けれる
423 : 2023/03/10(金) 17:18:50.46 ID:Mlks3qQ0r
>>419
ヤニス潰してもホリデーミドルトンアレンロペスとか外から決めてやがるもんなぁ
ヤニスはHCとフロントに恵まれてる

2015年東一位で実績残したホークスの成功体験をベースに各個人強くしてんだもんなー

421 : 2023/03/10(金) 17:08:58.91 ID:w0k+mGQ3d
お気に入り目線で言うとサシでヤニスに対抗出来るDFはアントだと思ってる
https://youtu.be/bh0xdSLVn3E

https://youtu.be/r6VepqC8woA

https://youtu.be/tWrwZfgPj6k
458 : 2023/03/10(金) 18:51:16.48 ID:FoBcMRLI0
>>421
アントのフィジカルはやばいね
リーグトップクラスの強さ
480 : 2023/03/10(金) 19:36:58.66 ID:uMGxVDChM
>>421
アントはムラッ気さえどうにかなれば…
典型的な最近の若者みたいなメンタリティしてる
424 : 2023/03/10(金) 17:35:30.80 ID:We1Q59k20
ベストプレイヤーはヤニスだけど
Rtg見る限り一番のキーパーソンはホリデーなんだよな
425 : 2023/03/10(金) 17:39:38.08 ID:Ib47b6HOa
でもグリフィンはトランジションにも結構対応してたんだよな
430 : 2023/03/10(金) 17:49:11.21 ID:UnXc9AXH0
レブロンとかザイオンのゴライブみたいな絶対に止まらん感じゃないんだよなヤニス
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ
バスケまとめ・COM

コメント

  1. 負けそうになったら選手破壊(怪我)するから無理ゲ

  2. スピード乗せなければなんだよな

  3. 少し前はオジェレイという選手がいて、そいつはヤニスキラーとして有名だったんだけどなぁ。

  4. 今の温いルールに慣れてる選手じゃ無理でしょ
    コンタクトの多い昔の選手ならちょっと上手ければヤニスくらい守れるぞ

  5. アデバヨだろ!!

  6. 4
    何十年前の話してんねん

  7. ホーフォードが対ヤニスで結構良かったからPHIがとったんじゃなかったっけ?

  8. 4
    逆にその時代の選手は現代のディンウィディーとかマーカス・スマートあたりすら全く止めれなさそう。

    ルールが違うしプレーが違う。

  9. バンケロに期待したけど、流石にまだそのレベルじゃなかった。

    2プレーだけならウェストブルックがLAL時代にクラッチヤニスをディフェンスで完封してたなw

  10. ヤニスは個人で守るんじゃなくてチーム戦術で守らなきゃいけない選手だからな‥。
    シャックやカリーやHOUハーデンと同じ。

  11. アントはムラッ気さえどうにかなれば…
    典型的な最近の若者みたいなメンタリティしてる

    最近の若者をなんだと思ってるんだ

  12. トロントカワイはプレーオフで対ヤニスのスタッツ良かった気がする

  13. レブロン、カワイ、ホーフォー、オコング

  14. レブロンとADはヤニスをわりと簡単に抑えるイメージ

  15. 優勝した後の器用なとこ見せようとするヤニスは怖くない
    暴走機関車みたいなヤニスが怖い

    てかワイが鹿さん見るとき絶対いないってぐらい今期サボりすぎやろ
    今日もヤニス大好きABCの放送なのにおらん
    カワイADあたりより休んでないか?

  16. トランジションで爆走されたら無理だけどハーフコートならエンビも普通に抑えるよな
    何だったらこないだはポストアップの時髭につかれても上手く押し込めなくて嫌がってたし

  17. うまく守っててもその選手破壊すれば良いだけだから結局ヤニスを守れるやつなんていないよ

  18. カイリーの下に足が入ったのはわざとではないと言ってた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました