スポンサーリンク

どのNBAチームもステフ・カリーに対する「答え」を未だ見つけられてないよな


引用元 : https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1683263097/

40 : 2023/05/05(金) 14:21:00.91 ID:x+8PeOb/0
なあ実はステフィンカリーって1番対策が難しいプレイヤーじゃないのか?
コイツ一人で戦術の幅広がりすぎじゃね?

44 : 2023/05/05(金) 14:22:22.13 ID:uprvV0Afa
>>40
KDと組むとクリポですらコーナーでほっとかれるぼっちと化すけどそれがカリーなら脅威だからな

30 : 2023/05/05(金) 14:17:48.38 ID:6usjmccD0
カリーはディープスリー打たせるくらいの絶妙な位置で守るのがベストなんだろうな
高すぎても低すぎてもだめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

32 : 2023/05/05(金) 14:18:28.91 ID:iPi4mu8ad
>>30
ハイドロップならBOSがやってボコられてたよ
33 : 2023/05/05(金) 14:18:59.50 ID:1sx1CKbFa
>>30
そんな遠くから守ってたらBOSみたいに満票モード解禁するだけでは?
45 : 2023/05/05(金) 14:22:27.38 ID:wVEsK605d
G1のアジャストで、フロアスペースと
カリーにボール持たせる

ってだけでこの点差だもんな

46 : 2023/05/05(金) 14:22:27.56 ID:PaO4O6dn0
ステフドレイのハイピックはどう守るのが正解なんだ?
ハードショウ→捌かれて数的不利でオープンスリー打たれる
ドロップ→ステフのプルアップスリーで殺される
スイッチ→ビッグマンがステフの1on1で遊ばれる
51 : 2023/05/05(金) 14:25:10.26 ID:uprvV0Afa
>>46
笛を味方につけてカリーにはファールギリギリの接触しまくってドレイはブチギレさせる
これでSACは3本取ってCLEは逆転優勝した
57 : 2023/05/05(金) 14:26:48.34 ID:GQLvV2c+p
>>46
ステフドレイでも止めようないのにステフKDとかいうチートPnRがあったらしいな
PPPは脅威の1.5超え
60 : 2023/05/05(金) 14:27:47.17 ID:dsk/v3a30
>>57
これだから1718はノーリングだよ
65 : 2023/05/05(金) 14:29:19.02 ID:PaO4O6dn0
>>60
でもカーはボールムーブを重視してあえて封印してたから…
63 : 2023/05/05(金) 14:28:43.09 ID:5PiQmwmq0
>>46
デラベドバさんが教えてくれただろ
審判に隠れてオンボールでもオフボールでもひたすら掴み続けるんだよ
72 : 2023/05/05(金) 14:31:24.46 ID:MNdFqTyr0
>>46
個人的にはCにレブロンか八村でオールスイッチが一番マシだと思うんだけどなぁ
前スレで否定されたけど
76 : 2023/05/05(金) 14:32:35.85 ID:PaO4O6dn0
>>72
ADしか勝ってるところないのにAD抜くとかマジで言ってる?
107 : 2023/05/05(金) 14:39:38.49 ID:MNdFqTyr0
>>76
GSWの強みはスプブラの3が前提でそれを最優先で守る事を考えるとスイッチだと思うんだけど
ADがスイッチに対応できるならADでいいけど、AD対カリーの1on1は不安
114 : 2023/05/05(金) 14:42:04.28 ID:PaO4O6dn0
>>107
逆にレブロンや八村がステフの1on1守れると思ってんの…?
128 : 2023/05/05(金) 14:45:11.53 ID:MNdFqTyr0
>>114
ハードショーやドロップよりマシかなと思っただけ
カリーの1on1ってリラードやカイリーのような凄みを感じないし
132 : 2023/05/05(金) 14:46:22.67 ID:5PiQmwmq0
>>128
去年のファイナル見直して来な
ここ2年くらいのカリーって数字上でもリーグ最強クラスのアイソプレーヤー
133 : 2023/05/05(金) 14:46:23.97 ID:PaO4O6dn0
>>128
カリーのアイソは頻度が少ないだけでリーグトップクラスの効率だぞ
48 : 2023/05/05(金) 14:23:42.74 ID:iPi4mu8ad
GSW対策でステフに鬼ごっこ要員ってどこのチームも根負けしてきたよな
だってカリーを追いかけ回すやつがシュート打てるほど体力残ってる訳ねーし
54 : 2023/05/05(金) 14:25:35.23 ID:PaO4O6dn0
>>48
名将ルー「おい!なぜかカリーのユニフォームは引っ張っても笛吹かれないぞ!どんどん引っ張れ!」
名将ナース「なんかカリーは腕掴んでもユニ掴んでも笛ならないぞ!?フィジカルにいけ!」
56 : 2023/05/05(金) 14:26:41.02 ID:iPi4mu8ad
>>54
マイブラ「デビミチ!ステフを殴ったり押したり掴んだり投げたりしてみろよwww笛ならないからwww」
74 : 2023/05/05(金) 14:31:49.51 ID:GQLvV2c+p
カリーのPnRを完璧に対策するには今は亡きHOUの筋肉オールスイッチしかないと思うよ
5人全員の守備負担がエグすぎるから案の定クリポは怪我したけど
85 : 2023/05/05(金) 14:34:51.42 ID:5PiQmwmq0
>>74
LACはもともとそのために作られたウイングのオールスイッチチーム
なお揃うことはなかった模様
93 : 2023/05/05(金) 14:36:38.00 ID:6usjmccD0
オールスイッチさせたらええ
カリーもずっと1on1したら疲れてくるやろ
だからビッグマンはいらんかな
それでウィギ、ルーニーで攻められるならしゃーない
94 : 2023/05/05(金) 14:36:42.05 ID:rIQOiJ29M
ステフは全く弱点がない
116 : 2023/05/05(金) 14:42:36.76 ID:dsk/v3a30
どのみちゴール下にADを鎮座してもカリーに上手く出し抜かれるからなぁ。ゲーム1ゲーム2両方とも明らかにスリーのアテンプトも確率もやばいんだからリムプロADがそもそもキツい
126 : 2023/05/05(金) 14:44:27.06 ID:5PiQmwmq0
>>116
GSWはスリーよりもスクリーンを絡めたペイントへのカッティングが強みなのにAD無しでどうすんの?
139 : 2023/05/05(金) 14:48:46.06 ID:dsk/v3a30
>>126
ゲーム1,2ともにスリーの方が明らかな問題になってるんだからADリムプロがそもそも機能してなくね?
ADが吊り出されても終わるし鎮座してキックバックでもオープンスリーで死ぬんだから
21/53 21/42とか無視できねえ
151 : 2023/05/05(金) 14:51:00.15 ID:5PiQmwmq0
>>139
スリーが決まってる=リムプロが機能してない
ってのが意味がわからん
リムプロが機能してたからそんだけスリー決められたのにGAME1勝てたんじゃん
今日はほぼ機能してなかったけどね
163 : 2023/05/05(金) 14:54:05.84 ID:dsk/v3a30
>>151
この前勝ったのもADがミドルを決め続けた面が大きくて今日は対策されて死んだんだからこの先も無理じゃね?と思うんだよな
ADがリムプロし続けてもスリーのGSWvsADのミドルの図式になるから分が悪すぎないか
119 : 2023/05/05(金) 14:43:53.54 ID:wX6MIEDV0
マジでカリーのバスケIQは抜けてるわ
LALのほとんどの選手より上
124 : 2023/05/05(金) 14:44:26.82 ID:dsk/v3a30
>>119
鬼ごっこがキツすぎるわ常にカリー有利の対面にしかならん
135 : 2023/05/05(金) 14:47:05.98 ID:GQLvV2c+p
なあ、なんかカリーって弱点なくないか?
スリー外すの祈るしかなくね真面目に
141 : 2023/05/05(金) 14:49:18.29 ID:6usjmccD0
カリーは相性のいい相手だけ1on1するからね
当然確率は高くなる。カリーの1on1を少しでも守れる選手で揃えるのは意味があるよ
144 : 2023/05/05(金) 14:49:57.67 ID:HOVQoVdRM
中一日で延々と走らせるのがカリー対策だろ
年取って明らかに好調が続かなくなったからLALが賭けるとしたらそこくらいしかない
159 : 2023/05/05(金) 14:53:44.10 ID:EJTDPVMsa
現実的にできるカリー対策としてシュルーダーあたりにどつかせ続けるしかないと思うけどね
サイズあるバンダビが露骨にやると流石に吹かれるだろ
164 : 2023/05/05(金) 14:54:50.76 ID:5qqg2H77p
GAME1との違いはドレイがボールを止めて持つ時間を減らしてカリーハンドルからのP&Rを増やしたんだよ
ドレイとルーニーが高い位置でボールを持ってる時はADはペイントに篭れるけどそれをさせないように変えてきたのが今日
183 : 2023/05/05(金) 15:04:00.50 ID:fCp+uQ8K0
>>164
これだな
バンダビにフェイスガードされながらボール保持して展開できるのはやっぱすげえわ
231 : 2023/05/05(金) 15:33:17.97 ID:kR4z7i2NM
ネタ抜きでカリーが最強選手やからな
ほんといるだけで超バフつけれるの終わってる
ヨキッチなんかよりやばい
288 : 2023/05/05(金) 16:12:38.72 ID:wPtynl7t0
カリー対策って
オフェンスで徹底的に狙ってファウルトラブル&疲れさせる
PnRは守れないのでカリートンプソン以外のスリーは捨てる
審判を味方につけて笛吹かれずにボール関係ないとこでファールしまくる

ここ2戦はこれを徹底できてなかったよな

292 : 2023/05/05(金) 16:16:56.06 ID:GQLvV2c+p
>>288
デラベドバとバンブリートにステフのユニフォームの引っ張り方を伝授してもらう必要があるな
295 : 2023/05/05(金) 16:20:28.62 ID:1/ZibbeNd
>>292
すでにデビミチがデラベドバ直伝でやってたぞ
そしたらオンボールステフで50点取られた
320 : 2023/05/05(金) 16:37:24.23 ID:AtjW9MRHd
>>295
だからバンダビの文句言ってる奴マジで信じられんなんだわな
304 : 2023/05/05(金) 16:29:35.01 ID:/OeaQEq70
カリーを超えるスリーの超人が中々出ない
そろそろ出てきそうなもんだがな
465 : 2023/05/05(金) 19:23:27.18 ID:CwGcBf+1d
>>304
カリーは、「スリーだけじゃない」ってのがまたヤバいんだよな
というより、スリー以外の武器もリーグ最強格だからこそ、スリーの威力も倍増してる
611 : 2023/05/05(金) 21:31:39.94 ID:PaO4O6dn0
あえてステフをノンシューター扱いするディフェンス1回やってみないか?
どこもやってないし可能性がないとは言い切れないよな
613 : 2023/05/05(金) 21:32:01.05 ID:wUs4CCsLd
効果ありそうだな
ステフノンシューター扱い
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ
バスケまとめ・COM

コメント

  1. カリーに対する評価って人それぞれだから面白いよな
    カリーはロールプレイヤーだって言い切る人もいればリーグ最強プレイヤーだった言う人もいる

  2. ハックアドレイでカリーにシュートさせん作戦

  3. カリーをノンシューター扱いするって

    ① 去年のASMVP(スリー16本)の再現
    ② 神戸の81点の記録を抜く
    ③ 1ポゼ当り必ず1.5点以上取れないと終戦

    どれがお望みなの?

  4. ロールプレイヤーってのは逆張りすぎでしょ
    まあGSW以外でのカリーもどうなるかは見てみたかった
    GSWは組織として優秀すぎる

  5. トレヤンがカリーみたいになると思ってた時期が僕にもありました

  6. ただ、カリー1人だけでは勝てんのよな。
    相方にドレイが絶対必要。

  7. ドレイってPOで毎回不要と必要で揺れてるんだが
    本当に必須なのか?

  8. 両エンドで指揮とってるんだから必要に決まってんだろ
    心臓なくしてどうやって身体が動くんだって話

  9. カリー放置でクレイドレイモンドを守れば勝てるよ
    単体のクリエイト能力低いし

  10. ドレイがピックに来た時ドレイに二人、カリーをフリーにするってこと?
    面白いやん

  11. カリーノンシューター扱いは一回見てみたいけど、「練習と一緒やんけ」って全3pt決められそう

  12. jrいわくデラはカリーについて試合後疲れ過ぎてしにかけてたらしいからスタートからずっとカリーについてるバンダビすごくね?カリーシュルダーもかなり疲れてたし。バンダビがすげー疲れてるのあまりみないな

  13. 単 体 の ク リ エ イ ト
    能 力 低 い し

  14. オールスイッチでドートを常につける!!

  15. 鶏が先か卵が先か・・ドレイが先かカリーが先か・・う〜ん哲学的だ。わからん。

  16. カリーを離してみるのはありだわ

    絶対に破られない成功スリー数の最多記録が樹立できる

  17. 単体のクリエイト能力低いプレイヤーにデュラントよりダブルチームするリーグがあるらしい

  18. 結局カリーの唯一の答えはセスなわけよ

  19. 熱き兄弟ダービーおもろかったな
    なおフリーと同義のドロップで守って無事スイープされた模様

  20. カリーは確実にドレイとかルーニーの恩恵受けまくってる面はあるよな
    あいつらの献身が無ければあそこまで走り回ったとてシュートまで持っていけない場面絶対あるだろうし
    ただスリー含めたほぼ全種類のシュートがクソ上手すぎるし、ドリブルの巧さもNBAトップクラス
    チームメイトの献身ありきとはいえ単体で見ても十分バスケ怪人よ

  21. これがゲームメイクですよポイントゴッドさん

  22. カリードフリーのスリーまあまあ外すからな笑
    ワンチャンある

  23. むしろドレイやルーニーみたいなシュート下手な選手を複数人平気で並べられるのはカリーがいるからなんだよなぁ
    カリーがいなきゃGSWのノンシューター陣は試合に出すのも難しい

  24. 確か3シーズン前かな?低迷してた頃。
    ドレイクレイ抜きでカリー孤軍奮闘で9位でMEMにPIで負けて、カリー1人では流石に勝てんのやな、って思った記憶‥。
    別にウォリファンじゃないから詳しくは覚えてないけど。

  25. デイムの止め方は分かってるの?
    即興でラップもできるよ

  26. チーム競技だし、そういうチームメイトを作れたっていう部分も評価に加えて良いと思うんだ
    能力だけ高い問題児どもを見てみろよ

  27. カリーはPnRハンドラーとしても最強だな
    トラップに引っかかると弱いオーバーヘッドパスでターンオーバーするくらいしか弱点がない
    更にカリー自身がスクリーナーになったりオフボールでハンドオフアクションやカッティングもあるから守る方は地獄だろうな

  28. カリーのマーク一生追いかけっこしてるし大変そうだよな

  29. ドレイはカリーの恩恵を受けてるだけで他のチームならブルッカスくらいの選手だろう
    ルーニーもGSWには必須の選手にまで成長してるけど他のチームだとスタメンセンターはまず無理だろうな

  30. オンボール強い選手なんてNBAには腐るほどいるけどそいつらはボール持ってる時に集中して守ればいい
    カリーはハーフコートに入ったら常に気張って守らなきゃいけないからなぁ
    スクリーン使うたびに脳みそフル回転で対応しなきゃいけない、裏をかいたカッティングも警戒しなきゃいけない、当然オンボールも強い
    そりゃ疲れるよ

  31. カリーに対応するために守備専の走り役使わなきゃいけないのがキツいわな
    なんならクレイ対策でもう1人必要
    スリー打ててハードワークできるKCPをなぜ手放したのか…

  32. 30
    でもそれってカリー側もキツいはずなんだよな
    各チームの若いハードワーカーにベタ付きされるわけだし
    カリーの能力で一番バグってるのってスタミナなんじゃねえの
    守備もサボらんしどうなってんだ

  33. アントマンがステフと同じ練習メニューをこなそうとしたら半分くらいでバテて続行不能になったって話もあるしな

  34. 33
    マジ?

    アントって確か21歳だったよな・・
    誰か年齢詐称カリーの実年齢教えてくれ。

  35. まあカリーはNBAレベルで見れば明らかにパワーや瞬発力にあたる速筋に優れたタイプじゃないから
    その分スタミナの遅筋寄りのステータスが高いのは理解できる
    それがシューターとしての才能とオフボールムーブとの相性が良すぎる

  36. ADにゴリゴリやらせてドレイをファウルトラブル+クレイにバンダビ付けてカリーを孤立させるとか
    ADスペりそうだけど

  37. 全然関係ないけどカリーとシャックのコンビとか見てみたかったなぁ…

  38. カリーをノンシューター扱いは流石に笑う。
    以前にPORがGSWのカッティングを防ぐためにスクリーンに大してドロップで守ってたけど、スイープされてた記憶。
    ただ、中途半端にディフェンスやると外からも中からもイージーな場面作られるからある意味そこまで割り切った方がいいのかも

  39. カリー単体のクリエイト能力低かったらプレーオフでBOSやSACに負けとるやろがい!

  40. マジックより上

  41. プレイオフみたいな連戦とかだと相手は特に大変だろうなー

  42. 39
    なんかきも

  43. ステフ実は25歳説、、、攻守にあれだけ動けるっておかしいだろ。

  44. ドレイにつっかけまくってファウルトラブルで機能不全に陥れるのが勝ち筋。DEFではもちろん、ドレイのボールプッシュで戻り切る前にスプブラに走り回られるのが厄介すぎる。まさに整備された混沌だわ

  45. 44
    守るべき(攻めるべき)はドレイモンドっていうのはわかる。
    でも、それでもドレイモンド不在の試合でえげつないスコアリングしてくるから手に終えない。
    カリーの調子が悪いか、他の選手の調子が悪いしか解決策は無い。
    負けた試合って往々にしてクレイ、プールが不調。

  46. まずもってオフェンス偏重のリーグで対策確立される程度の選手はスーパースターにならんでしょ
    NBAはスター同士の理不尽の押し付け合いみたいなもの

  47. あくまでドレイの頭脳とクレイのシュート力あってのステフやからな
    単体で止めようがないレブロンKDカワイとはまた違った特殊な選手や

  48. 1on1で見たらカリーはサイズや身体能力で劣るから、評価低い人はそっちで見てるんやろな
    5人の中の一人で考えたら、これほど恐ろしいやつはおらん
    チームスポーツの申し子や

  49. コート立ってるだけで中スカスカになるチート
    それに加えてGSWの最強戦術はカリーのPnRだからなあ
    ファイナルでBOSのハイドロップを単騎で破壊したの笑えたわ
    そのせいで次戦はカリー絶不調なのにディフェンス戦略崩壊してBOS負けたし

  50. ロケッツだかOKCあたりがステフを放置する戦術とってボコボコにされてた気がするが

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク